インフラの構築・運用で「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」
キャディには、オペレーションチームや、顧客、サプライパートナーの利用するシステムが複数存在します。
開発チームがこれらシステムの開発・運用に集中できるように、セキュリティ・信頼性・可用性などの様々な側面でサポートすることで、キャディ全体の提供価値の最大化を図る必要があります。
Platform Engineerは、インフラストラクチャや基盤となるシステムの開発・運用を行うことや、システムをより高度に運用できるようにするための設計や支援を行います。
会社規模と関連システムの増加により表出する課題に向き合い、チームで協力しながら開発・運用・啓蒙活動を推進することを期待します。
以下に業務例を示します。
実際の業務はこれに限定されるものではありません。
入社後の業務内容は、技術や専門知識、経験等を考慮のうえ決定します。
・デプロイ等の各種オペレーションを自動化するためのツールの活用、開発、運用、高度化
・障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築、運用
・技術スタックの標準化、共通化
・ミドルウェアの技術選定、検証
・アプリケーションやミドルウェアの運用、パフォーマンスの改善
・SLI/SLOの策定、運用
【開発事例紹介】
- サービスメッシュのトライアル
今後の各種プロダクトの発展を見込み、サービスメッシュの検証と導入を少しずつ進めています。 各プロダクトや各マイクロサービスが、切り分けしやすい形でスケールさせていけるように、また開発者がそれに苦労することがないように、プラットフォームチームとしても準備を進めています。
- サービスモニタリングの標準提供
各プロダクトの運用や障害対応は、基本的には各プロダクトチーム側で行っていますが、その手段の一つとなるモニタリング基盤を整備を行っています。 今後、様々なプロダクトの立ち上げが見込まれる中で、各プロダクトチームがそういった部分で生産性を落とすことがないように、分散トレーシングを含めたノウハウの標準化と提供を進めています。
【開発環境】
- 利用言語
- フロントエンド: HTML, CSS, TypeScript
- バックエンド: Rust, Kotlin, TypeScript
- フレームワーク・ライブラリ
- フロントエンド: React, Apollo, Next.js, styled-components, WebGL, WebAssembly
- バックエンド: Rust (Tokio, tonic, Diesel), Kotlin (Micronaut, Exposed), Node.js (Express, NestJS)
- インフラ: GCP, GKE
- データベース: PostgreSQL, Firestore
- API: GraphQL, REST, gRPC
- 認証: Auth0
- 開発ツール: GitHub, CircleCI, Figma, Sentry, DataDog, Storybook
- コミュニケーションツール: Slack, Discord, JIRA, Miro
【必須スキル】
- Linuxの基礎的知識
- Docker等のコンテナ技術の基礎的知識
- パブリッククラウドの基礎的知識
- Webアプリケーションのバックエンド開発経験(静的型付け言語だと尚可)
- Git/GitHubを利用したチーム開発スキル
【歓迎スキル】
- WEBサービスのフロントエンド開発、運用経験
- SREチームでの実務経験
- ネットワークに対する基礎知識
-Kubernetes等のコンテナ技術の運用経験
- 再現性を重視したインフラ、Infrastructure-as-Codeの実戦経験
- GCPを利用したシステムの運用経験
- Datadogの運用経験
- Elasticsearchの運用経験
- 50人以上規模のエンジニアリングチームの技術基盤やサービス安定化を担った経験
- 分散システムの構築、運用経験
-社内向け、社外向けシステムにおける認可ポリシーの設計・運用経験
- セキュリティエンジニアとしての経験