カタリバについて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
予測不能な変化が起きる時代を100歳まで生きるかもしれない、今の子どもたち。自ら人生を切り拓き、豊かに生きていくためには、生涯学び続ける「意欲」と変化の激しい時代を楽しみチャンスに変える「創造性」が必要です。
しかし、教育機会が平等に行き届いているはずの日本で、目には見えない「きっかけ格差」が広がっていると感じています。自己責任論で片付けず、親と学校に丸投げしない。NPOカタリバは、子どもたちを社会全体で育む「新しい当たり前」をつくるために、様々な活動に挑戦していきます。
▶ 活動の背景
https://www.katariba.or.jp/outline/reason/
【事業名】
room-K
【テーマ】
社会とつながり、自分らしい学びのかたちを探す
その子にとっての次の一歩に寄り添う「オンライン教育支援センター」
【概要】
様々な事情により学校にフィットすることが難しい不登校の小中学生を対象としたオンライン
支援事業。家庭にまるごと寄り添う個別伴走を軸に、一人ひとりに合った学び方・人との関わ
り方・居場所とのつながり方を一緒に見つけることを目指しています。自治体・学校・教育支
援センターなどと連携するからこそ提供できる、包括的な支援と最適な仕組みづくりを模索
し、体現するとともに、その価値を波及させていくことを目指しています。
▶ 概要ページ
https://www.katariba.or.jp/activity/project/futoko/