400万人が利用する会社訪問アプリ
桃原 秀康
クイックでは、エンジニアリングマネージャーとして組織横断的な課題解決、エンジニアチームビルド、採用、育成、人事評価などエンジニアの成果が最大化できるような仕組み、体制、制度設計を行っています。 見た目は静かに見られますが、私を知る人からは「熱い人」とよく言われます。 何に対する熱さかというと、人だと考えています。 エンジニアとして、昨日よりも今日の自分に少しでも成長を感じて欲しいですし、 今日の自分よりも、明日の自分が更に一歩成長したと感じてもらえる環境を創りたいです。 皆が互いに刺激となる環境が出来たら最高ですし創っていきます。 チームメンバーが一丸となって、一人、個で達成できない高いところ、遠いところに行きたいです。 ユーザーから感謝される、またはあって当たり前となるようなプロダクトをユーザーに届け続けていきたいです。
最強のエンジニア組織は最高のメンバーだからこそ作れる。変革期にある大手企業のEMが考える理想の組織とは
松原幸祐
クイックのSRE担当マネージャー、社内ネットワークからサイトの基礎設計(開発フロー/デプロイフロー等々)まで幅広くやってます。 分からないことがあれば分かるまで調べ考えますが、工学系の論文までたどり着いた時はさすがに諦めます。 好きなプロトコルは3周回ってSMTPです。(メールは届かなくてもSMTPはちゃんと仕事してます。 SREという開発手法やITエンジニアという職種ってなだけで、特にそこを原点とする(こだわる)必要性はないと思ってます。(強みだとは思いますが 本来考えるべき事はエンジニアリングの考え方で、何かの問題を解決するための設計をする。 という考え方を大切にしています。
クイックのインフラエンジニアは、なぜ面白い?「ユーザー目線」だからこその、仕事の魅力に迫った
齊藤隆光
クイックSREチーム所属。 大学卒業後にSIer、事業会社でのインフラエンジニアを経て2016年にクイックに入社。 現在は、サービス系インフラの設計・構築・運用保守まで幅広く担当しています。 趣味は「ジオラマ製作」で、全体のバランス感だけでなく、細部にも手を抜かずにこだわるのが好きです。 インフラの設計構築もジオラマ製作と似ている箇所が多いので、こだわりを持って楽しみながら仕事に臨んでいます。 「0から1を生む(創造)」よりも「1を10にする(アレンジ)」方が個人的には好きで、 SREという活動を通じて、事業成長を加速させていきたいなと思っています。 また最近の興味は、「動的コンテンツと最適なキャッシュ設計・運用の両立」についてです。
クイックのインフラエンジニアは、なぜ面白い?「ユーザー目線」だからこその、仕事の魅力に迫った