400万人が利用する会社訪問アプリ
中野 恭兵
Atmoph Co-founder, Software Engineer 1979年生まれ。大学卒業後は Yahoo! Japan、mixi でソフトウェアエンジニアとしてウェブサービスの開発をしてきました。その後任天堂でゲームコンソールのシステム開発を経て、現在はアトモフ株式会社で Atmoph Window の開発に全力投球しています。 京都は豊かな自然がありつつ、コンパクトな都会でもあるのでとても住みやすいです。週末は子供と遊んだり、運動不足のために走ったりしています。最近趣味はルービックキューブ。かっこいロボットの絵とかが好きで、Kickstarterで海外のイラストレーターの本をbackしたり。
開発者によるv4.0全機能解説
Kuei Yuan Chiou
機械工学出身の台湾人です。日本人の仕事のやり方と態度を習うために、ワーキングホリデーを通じて来日しました。現在、大阪でソフト(主にスマホ・タブレットアプリ)開発に従事しております。 子供の頃から、自分でモータ、扇風機、ミニ四駆などのおもちゃを作りばかりしていました。その時、ものづくりの職人になるのは目標になりました。ですが、数年間の進学競争とストレスのため、この目標を一度忘れてしまいました。 大学から、自分は将来に対して迷うばかりでした。その間、あるボランティア活動は私を変えました。体の不自由な人の世話で充実感を感じて以来、どうやって自分の専門で、助けて差し上げるかという事をばかり考えました。 ある日、CNN雑誌で筑波大学の山海教授のHALロボットの紹介を読みました。体の不自由な人のために、力を注ぐ事を感動し、忘れた目標も取り返しました。さらに、人に便利と喜びをもたらす物を作りたいと考えました。 それ以来、一生懸命に勉強し、大学院に進学し、モータ研究で有名な蔡教授のサーボコントロール研究室に入りました。モータ設計、テスト、制御学を習って、首席でを卒業しました。 その後の一年間に、国民義務役で防衛省の少尉士官になり、リーダーシップとストレス耐性を培いました。専門でない仕事も一生懸命に習って完成し、退役の時に防衛大臣から表彰状をいただきました。 退役した後で、グローバル人材になれるように、TOEIC850点と日本語能力試験N2の資格を取り、台湾最大の企業-鴻海精密工業の正社員に採用されました。 ソフトバンクのロボットPepperの生産を行っている部門で開発エンジニアとして、サービスロボットのアクチュエータの開発を担当して、3Dプリンターでモデルを試作し、6つのアクチュエータを設計しました。 入社すれば即戦力という部門方針のお蔭で、実務経験を充実したことに限らず、自分の不足も考えしました。海外へ発展のつもりを部長も認めて、応援していただき、決意を更に固めました。 2016年7月より、ソフトエンジニアになり、Pepper・Sota・ロボホン等ロボットアプリ、iOS・Androidアプリ、画像系機械学習に携わっております。 現在、C、C#、Python、Java、Kotlin、Swift、Ruby、Lua、Matlab、Pro/E、FreeCAD、Ansys、Arduino、Raspberry Pi、3Dプリントを習得しております。
クラゲでのストレス発散方法
久保田 隆司
ゲームから興味を持ったコンピュータに学生時代から取り組み、リコー、任天堂といった企業でソフトウェアエンジニアとしてOS、ネットワークサービスの開発に携わってきました。その後はハードウェア開発(メカトロニクス、エレクトロニクス)も学び、農園でのIoT農機の開発に従事、現在ではアトモフ株式会社でスマートなデジタル窓「Atmoph Window」のハードウェア開発に邁進しています。 ハードウェア開発、ソフトウェア開発、サーバ開発の全域に、フルスタックエンジニアとして参加しています。特に専門としているのはネットワーク周りの組み込みソフトウェア開発で、OS、アプリケーションといったクライアント側の開発に加え、通信対象となるサーバ側の開発も経験してきました。 良い世の中のイメージをIoTで形にできるエンジニアになりたいと思っています。そのため組み込みソフトウェア開発に主軸を置きながら、それを組み込むハードウェアの開発、更にサーバ開発の造詣も持った、T型やπ型のエンジニアを目指して生涯学び続けていきます。ソフトウェア工学も好きなので、工学の知見を活かしてソフトウェアの品質や開発プロセス、チームの働きやすさなどの改善にも取り組んでいきたいです。 趣味は木工工作、スキューバダイビングです。木工工作はハードウェアエンジニアリングの学習の一環で始めましたが、DIYを楽しんでいます。写真や動画の撮影も好きで、ダイビングでは水中で撮影した動画と、陸でドローンなどで撮影した動画を合わせた動画編集も楽しんでいます。
DIYでAtmoph Window 2の木製フレームを作ろう
姜 京日
1980年、東京生まれ。 青山学院大学、南カリフォルニア大学(USC)修士でロボット工学専攻。 NHN Japan、任天堂でフロントエンドエンジニアを経て、2014年8月にアトモフ創業へ。 ロサンゼルスに留学して以来、ヤシの木とビーチの景色に魅了され、旅行が大好きになりました。もっと多くの人が旅をできるようになれたら嬉しいなと思っています。 SFに出てくるような未来に住んでみたいし、少しでも未来を近づけたい!
嵐のシリコンバレーに行ってきた
0人がこの募集を応援しています
会社情報
2014/08に設立
20人のメンバー
京都市中京区柳八幡町75-6 LS京都ビル3F