注目のストーリー
すべてのストーリー
社員に聞いてみた、会社の魅力~横浜元町店 責任者 金成さん~
横浜元町店責任者の金成さんに、会社の魅力を語っていただきました!(^^)!ずばり’’人’’です!!個性豊かで、みんな良きメンバー✨で大好きすぎます!!せっかくなので、その他についても質問をしてみました( `ー´)ノ昨年より成長したな、できたなと感じることがあれば教えてください本当の意味で自分の良さや考え方に自信を持てるようになり、お客様に対して何が最大限できるか考え、実現できる案件が増えていること業務で幸せを感じることがあれば教えてくださいお客様と会話している時、お客様からご指名をいただいた時業務で大変だったことはなんですか、またその時どう乗り越えましたかいつしか自分のやりたいことが本当...
就職活動で知りたい情報⁉~人間関係の本音×鑑定士 山本さん~
就職活動中にその会社で知りたいことと言えば、企業理念・年収・福利厚生等だと思います。が、それらは企業ホームページを見たり、説明会に参加すればなんとなく入手できる情報ではないでしょうか。年収が高くても福利厚生が良くても、職場環境が劣悪だと、長くは働けないと思いませんか?やりたかった職種に就いても、職場環境が劣悪だと、長くは働けないと思いませんか?では、長く楽しく働けるにはどうしたら良いのか、楽しいと思える職場で働くことだと思います!説明会ではなかなか人間関係まで分かることが難しいかとも思うので、山本に(浜松入野店・鑑定士)に3つの質問をし、会社の人間関係を記事にしてみました!(^^)!--...
リユース業界の魅力|入社2年目×ネット通販課で働く社員が二次流通の魅力とスタンディングポイントの魅力をお伝えします!
皆さんはリユース業界に対して、どのようなイメージを持たれていますか。私は入社するまで、キラキラとしたイメージやオシャレでスタイリッシュなイメージは皆無で、イメージで言えばマイナス。リユースショップに足を運んだこともないけれど、イメージはこんなかんじでした。では実際はどうなのか、リユース業界で働く人に聞いてみるのが一番かと思って聞いてみました☆《ネット通販課 櫻井さん》人事:櫻井さんは、リユース業界に入社する前のリユース業界はどのようなイメージでしたか櫻井さん:大学生のアルバイト時代からリユース業界で働いていたため、その時の印象ですが、全体的に清潔感がなく、安い商品を売っているイメージです...
リユース業界の魅力|新入社員が二次流通の魅力をお伝えします!
皆さんはリユース業界に対して、どのようなイメージを持たれていますか。私は入社するまで、キラキラとしたイメージやオシャレでスタイリッシュなイメージは皆無で、イメージで言えばマイナス。リユースショップに足を運んだこともないけれど、イメージはこんなかんじでした。では実際はどうなのか、リユース業界で働く人に聞いてみるのが一番かと思って聞いてみました☆《宅配買取センター 吉坂さん》人事:吉坂さんは、リユース業界に入社する前のリユース業界はどのようなイメージでしたか吉坂さん:環境に優しそうな業界だと思っていました。人事:リユース業界またはスタンディングポイント入社後、イメージのギャップはなにかありま...
社員に聞いてみた、会社の魅力~渋谷店店長 河西さん~
渋谷店店長の河西さんに、会社の魅力を語っていただきました!(^^)!・理念ビジョンが明確でブレない事・お客様から支持を得ている事・成功・成果を正しく認めてもらえる事・社会人として、個人としての成長の場があり、そして活かす機会もある事・昇格昇給が明文化されている事・成長企業である事・やりたい事に挑戦できる事・成果がある事を認め合う関係が構築されている事・新入社員含めた社員全員に褒め合う、応援する風土がある事・誤りは誤りだときちんと指摘してくれる風土がある事・疑問を疑問のままにせず相談できる風土がある事せっかくなので、その他についても質問をしてみました( `ー´)ノ昨年より成長したな、できた...
職場の推し|リユース業界で働く社員が社員を推してみた
私の推し活!ではなく、推し社員をピックアップ!推す側は、浜松入野店販売責任者の杉田さん(*´ω`*)杉田さんの『推し社員』は・・・。☆オンラインサポート課 LINE店主任 山柴さん☆《山柴さん推しの理由》シンプルにイケメンなところと、絶妙なワードセンスが面白くて推しです!以前飲みに行った際に、美味しいつくねのことを「ハンバーグみたい!!」と言っていたのが過去一面白かったです!笑山柴さんは素敵に年齢を重ねているかんじがします。昨年のインタビューでは、年齢を考えると表でヒーローになりたいというよりは、裏でサポートをしたいと仰っていましが、まだまだその存在感を発揮しています!パパ社員なので、お...
【入社の決め手】新入社員 小川さん
24卒の新入社員の小川さん小川さんは研修後、宅配買取センターへ配属されています!そんな小川さんの入社の決め手を聞いてみました( `ー´)ノ——————————————————人事:入社の決め手はなんでしたか小川さん:古着が好きでリユースを体現していることや、面接時に一番素でいることができたことも大きな要素でした。後は、人事の伊与田さんからのメールが業務的なメールではなく、とても素敵だったことです。人事:どうして素でいることが出来たのだと思いますか小川さん:1次面接が販売事業課マネージャーの山田さんと、人事の伊与田さんだったのでした。zoom面接だったのですが、入室したら先に伊与田さんも入...
職場の推し|リユース業界で働く社員が社員を推してみた
私の推し活!ではなく、推し社員をピックアップ!推す側は、WEBマーケティング部 部長の鈴木さん(*´ω`*)鈴木さんの『推し社員』は・・・。☆WEBマーケティング部 吉田さん☆《吉田さん推しの理由》探求心がある!きめ細かいデータ分析!頼りがいがある!☆WEBマーケティング部 井上さん☆《井上さん推しの理由》社内デザイナーの交代のタイミングなので、要注目な方です!斬新なデザインは必見です。吉田さんも井上さんも中途入社でまだスタンディングポイント歴は浅いもののポテンシャル抜群な方々なので、WEBマーケティングを既に支えてくれています☆