1
/
5

【前編】品質にこだわりアリ!上野忠のよもぎの秘密【上野忠を知る】


皆さんこんにちは!総務部の森永です!
本日は上野忠商品の代名詞、「よもぎ」の紹介です♪

驚くことに、上野忠は柏と並び40年以上よもぎを取り扱い続けているんです(◎_◎)!!

食用としてはよもぎ餅(草餅)が有名ですが、薬草として漢方に使われたり

美容・健康に用いられて近年では名前を聞くことも増えてきましたね(^^)/


最近は画像の通り和菓子以外にも、スイーツとしても幅広く展開されています♪

上野忠のよもぎは日本で多くのシェアを占めており、

皆さんがコンビニやスーパーで手にするよもぎ商品の多くに上野忠のよもぎが使われています!


ところで「よもぎ」ってどんな植物?

整備された場所よりも野原や山で見かけることが多いよもぎ。

ほとんどが野原などで自生しているものを収穫して「国産」とうたっています(◎_◎)!!

なんとなく他の食物と同じように畑などの栽培をイメージしていますが

よもぎまかせなんですね(゜-゜)!


上野忠のよもぎは ”自社工場&完全栽培”

上野忠では収穫量や品質・ロス削減にこだわり

中国の 契約農家の畑&自社工場 で栽培から加工までを行っています!

写真に見える一面の緑、これすべてよもぎなんです(・・)!!

契約農家さんのよもぎ畑で収穫するため

決まったタイミングで規定量が確保できるほか

加工工場まで運ぶトラックがあるので摘み立てをすぐに加工することが可能です!


このため、よもぎの新鮮さや風味を損なわず

品質の良い商品として販売することが出来ているんですね(^^♪


収穫にも品質維持のための工夫が!


再生能力が高く切った先から生えてくるよもぎですが

切った位置によって新しく生える部分の”茎の硬さ”が変わります。


同じように見えても全然違うんですね(◎_◎)

そのため、​常に柔らかい茎を収穫できるように刈り込み作業を追加実施!

栽培や加工だけではなく、農家さんが収穫する際にも品質を意識していただいています!(^^)!

"こだわり" や "品質" が評価され…

現在の上野忠のよもぎシェアは

よもぎ商品の、二個に一個は上野忠のよもぎが使われている

と言われるほどにまで成長!

ここまで徹底した品質管理は

20年前のとある出来事がきっかけで…!?後半へ続きます♪

【後編】品質にこだわりアリ!上野忠のよもぎの秘密【上野忠を知る】​

【後編】品質にこだわりアリ!上野忠のよもぎの秘密【上野忠を知る】​ | 株式会社上野忠
"お客様" と "よもぎ" を守るため「品質の徹底」よもぎは蚊取り線香の原料に使われる "除虫菊" に近い品種のためもとより虫の被害を受けにくい植物です。そのため、農薬を使用せずに栽培を行ってい...
https://www.wantedly.com/companies/uenochu_1122/post_articles/951976



上野忠の取扱商品はこちら

商品案内(製菓材料) | 上野忠 | その先の「!」を、上野忠から。
自社仕入れ商品を含め、取扱商品は1000種類以上。自社商品のよもぎ、桜、柏、栗などの農産物から、穀粉やミックス粉まで、菓子づくりに必要な食材、原料を取り扱っております。
https://uenochu.co.jp/contents/brand/
【上野忠を知る】自社商品 " デキマースシリーズ "のご紹介♪ | 株式会社上野忠
皆さんこんにちは!人事総務部 森永です!これまで会社についてや営業職について紹介してきましたが「結局、上野忠って何を売ってる会社なの?」そんな声が聞こえてきている気がしています...(◎_◎)そこで...
https://www.wantedly.com/companies/uenochu_1122/post_articles/935317


株式会社上野忠からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社上野忠では一緒に働く仲間を募集しています

同じタグの記事

今週のランキング

森永 彩花さんにいいねを伝えよう
森永 彩花さんや会社があなたに興味を持つかも