注目のストーリー
SaaS
人とのつながりを大切にする宿泊業界のDX化を支援するSaaS営業の話
こんにちは!手間いらずで人事を担当している小熊です。(私のプロフィールはぜひ飛んでみてください。)現在事業拡大に向けて、全社の採用を強化していますが、その中でもセールス職の採用に力を入れています。セールスの方だと選考のスピードも速いため、少しでも当社の業務イメージが事前にできればと思い、こちらの記事を書いています。手間いらずの営業は最近SaaS型の企業に多い「ザ・モデル型」ではなく、一気通貫型のスタイルとなっているため、様々な業務範囲を一人で完結できるスキルアップが目指せる環境です。当社の魅力を少しでも知っていただければと思い、今回は大阪の営業担当にインタビューしてきました。▼ 簡単なプ...
「できないからやらない」じゃなくて、「できるようにする」思考を持つたくさんの仲間を探す人事の話
はじめまして。手間いらず株式会社の窪田です。私は2012年の新卒で、手間いらずに入社しました。入社後は、サイトコントローラー「TEMAIRAZU」のカスタマーサポートや営業、創業ビジネスでもある「比較.com」のマーケティングディレクターとしてリスティング広告運用やページ更新、バナー作成などを担当したり、ブランディングデザインや人事など幅広く経験してきました。そして現在、総務人事課のリーダーとして、「採用」「労務」「教育」「総務」の領域の業務を担当しています。兼任でブランディングデザイン室に所属し、会社やサービスに関わるデザイン対応やプロモーション動画制作、プレスリリースなどのPR対応も...
「宿泊施設を手助けしたい」という思いから、宿泊業界を支えるSaaS営業の道を歩み始めた話
今回は当社で宿泊施設様向けのサイトコントローラーの営業を担当している石川さんにお話を伺いました。特に以下に該当する方の参考になれば幸いです!・新卒チケットをどこで使うか迷っている方・旅行や宿泊業界に興味はあるものの、接客ではないことがしたい方・AIやIoTが普及しても困らない仕事に興味のある方就職活動の軸と背景「宿泊施設の手助けをしたい」という思いが就活の軸にありました。これは大学時代にイギリス留学をしたことに起因しています。そこで宿泊したゲストハウスでスタッフの方にとても親切に接していただき、なんとなく自分もこういう場所で働きたいなと思うようになりました。そんなきっかけから、日本に帰っ...