こんにちは!スタディスト人事部の日向野です。
先日スタディストに入社した新卒メンバーの紹介をしていきます!
どんな理由でスタディストを選んでくれたのか、楽しみにご覧ください◎
今回は営業部のAさんです。
自己紹介
今回は「入社理由記事」ということで、スタディストに入社した理由をお伝えします。
本題の前に簡単な自己紹介をすると、
大学では経済学を専攻し、内定者インターンを経て今年4月からスタディストに入社しました。
インターン期間はマーケティング部に、現在は営業部に所属しています。
私は就活を始める時期や進め方を、自分なりにやりやすい方法で行っていたので
もし就活で悩まれている方が見ていたら一つの参考になれば幸いです。
就活の軸
私は就活が進むにつれ、軸が変化していきました。
最初は目につく大企業を受けていたのですが、ありがたいことに内定をいただき、先輩社員との面談をさせていただく機会がありました。
先輩社員と面談した結果、自分の部署の業務は知っていて、今後のキャリアプランも描けているけど、他部署のことや会社全体としてどうなっていくのかということはあまり気にされていないような気がして、自分はそういう環境が本当に向いているのか?疑問を持ち始め、就活の軸が変化しました。
そこからは興味が持ちやすかった自分の生活に関わる業界や、大企業以外の会社も視野に入れながら就活をしていました。
そんな中で、最終的にスタディストに決めたときに軸として残っていたのは
・自分が無理なく働ける環境があること。
・社員の方々が尊敬できること。
・扱うプロダクトに関心が持てること。
以上の3つだったかなと思います。
1.自分が無理なく働ける環境があること。
スタディストではうまくリモートワークを活用されていて、面接の中でお話させていただいた皆さんは自分の生活と仕事を当たり前に両立させながら働かれている印象でした。
入社後もその印象に相違は無かったなと思います。
2.社員の方々が尊敬できること。
これは価値観の問題なのですが、数字だけを追い求めて成果とする人のことをすごいとは思いつつも尊敬はできなかったので、そういった意味でお客様のためになる提案をしながら企業として成り立たせるというのを実行している会社を探していました。
3.扱うプロダクトに関心が持てること。
正直面接段階でプロダクトについてしっかり理解できていたかと言われたらそうではないのですが、
「伝えることを、もっと簡単に」という目的は理解できたので、商品についても心配はしていませんでした。
就活中は20社くらいの会社の選考を受けていたのですが、
本来の自分はどちらかというと内々にこもって頭の中で色々考えるのが好きなタイプなので、
素の自分で働ける企業を見つけられて良かったなと思っています。
スタディストとの出会い
スタディストは新卒向け就活エージェントさんからの紹介で知りました。
私は大学4年の9月頃から就活を始めたのですが、
この時期から自分ひとりで会社を探し、情報収集するのは効率が悪いと考え、
当時は3社ほどの就活エージェントさんを利用していました。
そこで10月にスタディストの求人票をエージェントさんから頂いたのが出会いのきっかけです。
求人票を見た時はそこまで印象には残りませんでした。
決め手になったこと
就活も終盤に差し掛かり、ある程度自分の求める条件に合致している企業の中から選ぶとき決め手になったのは、会社のスタイルが自分に合っていたことでした。
先述した通り、私は最終的にベンチャーをメインに就活をしていたのですが、
その中で、社内でどんなことが起こっているのか見通せるくらいの規模の会社がいいけど、
お客様のことも考えられるくらいの余裕があるところで働きたい、という希望もありました。
そんな中でスタディストの面接を受けたとき、
会社規模は小規模でありながらも、ベンチャーならではの日々の変化と、お客様のことを考えられる余裕が両立している印象を受け、ここなら良いんじゃないかと思ったのが決め手です。
内定者インターンしてみた感想
内定後はマーケティング部でインターンをしていました。
インターンを通じて感じて、入社前に想像していたより活気があるなと感じました。
選考はすべてオンラインだったので、入社前に社内の雰囲気を知ることができる内定者インターンを実施していただいて良かったなと思います。
就活生の方にメッセージ(アドバイス)
まだ入社して数ヶ月で、正直この会社に入ってよかったのかという結論を出せる段階ではないのですが、気を張りすぎず程々に頑張ってみてください。
仕事は入社してからが始まりなので、変に焦らず普段の自分で良いと思える会社に入ると入社後も快適に仕事をしていけるのではないかと思います。
皆さんが自分に合った会社に巡り会えることを願っています。
これからがんばりたいこと
なにはともあれまずは仕事を覚えることが目下の目標ですが、それ以外ではいろんな人の話を聞きたいなと思っています。
私は営業部の中のインサイドセールス(営業の一種です)グループに所属しており、
電話やメールを通じて、お客様の業務課題のヒアリングを実施しています。
お客様の業種や部署によって様々な業務があること、業務ごとの課題があることが面白いと感じています。
そこでスタディストが提供しているTeachme Biz(ティーチミー・ビズ)で解決できますよ!と示唆をするのがインサイドセールスの仕事なので、まずはお客様を知るために、多くのお客様のお話をしっかり聞けるよう精進していきたいです。