注目のストーリー
開発
PHP技術者認定機構様HPにて「PHPゴールド認定スクール」として紹介をされました!【スキルエンジン株式会社】
みなさん、こんにちは、スキルエンジンの採用担当です。この度、スキルエンジンが運営するエンジニア育成スクール「SkillCamp」が「PHPゴールド認定スクール」に認定されました!「PHPゴールド認定スクール」は国内に3社のみとなっております。ーーーーーーーーーーーーーーーー◆PHP技術者認定機構様ページ・題名:認定スクールの紹介 URL:https://www.phpexam.jp/school/schoollist・題名:スキルエンジン株式会社がPHPゴールド認定スクールに参加しました。 URL:https://www.phpexam.jp/archives/3500◆SkillCam...
沖縄県に行き、自社で開発をしたアプリを使いました!【大手企業と共同開発/SaaS /MaaS製品】「沖縄の交通に影響を与えているのですね」
みなさんこんにちは、スキルエンジンの採用担当です。自社内で開発をした沖縄県の公共交通機関チケットアプリ(=OTOPa)が、現地でどのように使われているのかを確認するため、2023年4月中旬ごろ、実際に沖縄に足を運び、アプリを使ってまいりました。(沖縄は5月から6月にかけて梅雨に入るようなので、せっかく沖縄に行くなら梅雨に入る前に行きたいという気持ちを汲み取っていただきました。)ちなみに、沖縄県は、代表の前田の出身地です。ご存知の方も多いと思いますが、沖縄県には電車が走っておりません。公共交通機関での移動手段は、バスかモノレールとなります。モノレールは空港から片道40分の地点まで運行してお...
スキルエンジンのコロナへの取り組み
人事の塚田です。こちらに登場するのは初めてなので、軽く自己紹介したいと思います!スキルエンジンに入社してもうそろそろ1年。好きなこと、野球観戦・ディズニー今はどちらも行くことが出来ないので、最近はどうぶつの森にはまっています。さて、本題に入りたいと思います。スキルエンジンでは世間を騒がせているコロナウイルスの感染防止のため、以下3つの取り組みを始めました。順番に紹介していきたいと思います!①社員1人につきマスク100枚&消毒液支給こちらは今でも入手困難なマスクと消毒液ですが、社員の感染防止や健康を第一に考えてくれる代表からの提案で支給することとなりました。購入はネットで行い、各自宅に配送...
インターン生にユーザーテストを体験していただきました!
ユーザーテストの概要スキルエンジンでは、長期インターン生の受入れ事業を行っており、多くの大学生がインターン生として参加しています。今回、参加しているインターン生に開発の現場を経験してもらうべく、開発中アプリのユーザーテストに参加していただきました!いよいよテスト実施!!ホワイトボードを使用して実際の開発の流れや、テストを行う目的を学習した後、実際にアプリを使用してのテスト実施。画面のデザインやボタン配置などの使いやすさ、入力フォームのエラーチェック確認、不具合の有無などを確認していただきました。操作確認をした後は、フィードバックの作成。シートに画面キャプチャの画像を貼り付けて証跡を作成し...
入社して3週間で開発を行いました!
弊社ではこの度受注案件において、アプリケーション内で記事を作成する際に画像データを差込む機能を作成する事となりました。そして、なんと入社して間もない私が機能作成を担当させていただく事となりました!この事例を通して、エラー対処における弊社の考え方や開発内容についてお伝えしたいと思います。◆ 弊社のエラー対応における考え方と私が得た気づきについて エラー解決における考え方 1.現状把握 -> 2.現状を元に仮説を立てる -> 3.検証(解決に至らない場合、別仮説を検証) 1.現状把握 個人的にここが一番大事だと感じています。 エラーで詰まっている時は目の前しか見えておらず、視野が...