注目のストーリー
すべてのストーリー
未経験から1年10カ月で管理職に!部署閉鎖の危機から脱却し、部署拡大に貢献した女性リーダーの素顔に迫る!
今回は17期にベストチーム賞を受賞した、オンライン部署の新人リーダー「谷口茉菜さん」へインタビュー!営業未経験で入社した谷口さんは、どのような意識でリーダーに上り詰めたのか?背景や意外な過去についても聞いてみました♪入社を決めた背景や理由は何でしたか?先輩の一言がきっかけでした。当時の私は、前職での失敗をきっかけに営業スキルや数値管理のスキルを身につけたくて、営業職を探していました。探している最中に見つけたのは、のちに入社することになる「SANGO」とイオンなどでよく目にするウォーターサーバーを販売している会社です。面接に行き、給料や福利厚生、会社の雰囲気を見た時に、SANGOと並行して...
SANGOイチの立ち上げ屋 !!【0⇒1】を生み出し続けるリーダーの素顔に迫る!
皆さんこんにちは!SANGOの採用担当です!今回は、SANGOに入社してから数々の事業所立ち上げに携わってきた「立ち上げの鬼」、現:川越部署リーダーの大岩さんへインタビューを行わせていただきました!大岩さんの入社秘話から現在に至るまでのお話をいろいろ聞きましたので、ぜひご覧ください!ー入社きっかけを教えてください!2015年12月に入社してます。実はSANGO歴長いんですよ~!入社のきっかけとかはぶっちゃけもう覚えてないですけど、転職するときに思ってたことは3つですね。「 稼ぎたい」「変わりたい」「ちゃんとしたい」これだけですね。人生変えたかったんですよ。社会人経験(会社員経験)がSAN...
SANGOの歴史17年において、通算1位のレジェンドトップセールにインタビュー!営業のプロマインドを伝授していただきました!
皆さんこんにちは!SANGOの採用担当です!今回はSANGOに入社してから約10年、その間トップセールスマンとして活躍し続けている森下さんへインタビューを行いました!(写真右上が森下さん)森下さんのあれやこれや、、、普段は聞けない森下さんの本音をたくさん聞きましたので、ぜひ読んでみてください!ー入社のきっかけや、今までの経歴について教えてください!高校を卒業してから今までずっと 営業 という仕事をやってきました。18歳~28歳ぐらいまでは地元浜松で、布団や新聞などいろんな商材の訪問営業や訪問販売をやってきて、28歳~30歳まで2年間ほど、一度営業から離れて弱電工事の工事班の仕事をやってい...
見事、新人賞獲得!初年度から営業成績150%超え!広島を牽引するメンバーにインタビュー!
今回は16期「新人賞」を勝ち取った広島部署【川上草平】さんのインタビューです!入社から目標にしていた「新人賞」を獲得した川上さんってどんな人かを存分にお届けします!!ー入社きっかけ(入社を決めた背景、理由)前職で、どんたけ自分が頑張っても実績が評価されない、やりがいのなさを感じて、自身の実績も正当に評価してもらえる環境で働ける会社を探していました。いろいろ仕事を探していて、一番正当に評価される仕事で営業職が頭に浮かびました。SANGOを選んだ理由としては、自分が一番成長できる会社だなと思ったからです。「餅は餅屋、営業は営業屋」のキーワードに惹かれて、これは営業を極められるな!!と自分の中...
従業員のエンゲージメントは彼女の手にかかっている!?従業員の満足度はどのように引き上げられるのか!その手腕に注目!
皆さんこんにちは!SANGOの採用担当です!今回はSANGO社内で発足したESCチームメンバーにインタビューを行いました!(※ESCとは…Employee Satisfaction advancement Committee(従業員満足度向上委員会)チームの略)第5回目はESCメンバー1番の育ママ HR事業部の越戸(コシド)さんです!ESCチームメンバーのクセのある(?)経歴や活躍できている理由など、知っていただけたらと思います!ー入社のきっかけ(入社を決めた背景、理由)は?とあるスカウトサービスから「総務責任者しませんか?」とメッセージをいただいたのがきっかけです。「私は総務の経験はあ...
SANGO1の勢いを誇る広島部署を牽引!メンバーのパフォーマンスを最大化させる秘訣とは?
皆さんこんにちは!SANGOの採用担当です!今回はSANGO社内で発足したESCチームメンバーにインタビューを行いました!(※ESCとは…Employee Satisfaction advancement Committee(従業員満足度向上委員会)チームの略)第4回目はESCメンバー1番のさわやかイケメン、広島部署LDの松原さんです!ESCチームメンバーのクセのある(?)経歴や活躍できている理由など、知っていただけたらと思います!ー入社きっかけ(入社を決めた背景、理由)は?前職で販売の仕事をしていたので「物を売る仕事」で次に思い浮かんだのが営業でした。イメージで飛び込み営業が一番しんど...
20代前半からマルチに活躍!多領域で力を発揮するためにやっていることは?彼女の素顔に迫る!
皆さんこんにちは!SANGOの採用担当です!今回はSANGO社内で発足したESCチームメンバーにインタビューを行いました!(※ESCとは…Employee Satisfaction advancement Committee(従業員満足度向上委員会)チームの略)第3回目はESCメンバー1番の情報屋、法人事業部の松浦さんです!ESCチームメンバーのクセのある(?)経歴や活躍できている理由など、知っていただけたらと思います!ー入社きっかけ(入社を決めた背景、理由)は?大学受験で現役全落ち。「大学は行くもの」という固定概念から一浪。何の目標もなく取りあえず受験しようと思いましたが、「あれ?必修...
SANGO1の愛されキャラ!持ち前の明るさでチームを牽引!人情を大切にする仕事の秘訣とは!?
皆さんこんにちは!SANGOの採用担当です!今回はSANGO社内で発足したESCチームメンバーにインタビューを行いました!※ESCとは…Employee Satisfaction advancement Committee(従業員満足度向上委員会)チームの略第2回目はESCメンバー1番の育パパ、尼崎部署LDの平阪さんです!ESCチームメンバーのクセのある(?)経歴や活躍できている理由など、知っていただけたらと思います!ー入社きっかけ(入社を決めた背景、理由)は?大学時代の友人、伊藤さん(現HR事業部長)のリファーラル。当時は「職場環境を変えたい」という一心で転職。前職在籍中に中向さん(現...
従業員を想う気持ちを形に!目指すはSANGOの保健室!SANGOについて元看護師が語る!
皆さんこんにちは!SANGOの採用担当です!今回はSANGO社内で発足したESCチームメンバーにインタビューを行いました!(※ESCとは…Employee Satisfaction advancement Committee(従業員満足度向上委員会)チームの略)第1回目はESCメンバー1番のひよっこ、HR事業部の去来川(イサガワ)さんです!ESCチームメンバーのクセのある(?)経歴や活躍できている理由など、知っていただけたらと思います!ー入社きっかけ(入社を決めた背景、理由)は?転職軸:①東京で働きたい②事務の仕事がやってみたいで求人を見ていたときに、総合職で募集があって、ジョブローテー...
【拠点リーダーインタビュー】車屋のディーラーから営業、そしてリーダーへ。それぞれの部署の魅力を語ります!
皆さんこんにちは!SANGOの採用担当です!今回は2つの拠点リーダーとして活躍している平阪さんにインタビューを行いました!同じ会社でも、拠点の雰囲気にはやはり“クセ”があり、雰囲気には違いがありました。実際のSANGOにある拠点の魅力や雰囲気を知っていただけると思うので、ぜひ読んでみてください~!―平阪さん、本日はよろしくお願いいたします!まずは簡単に自己紹介からお願いいたします!初めまして!SANGOの平阪です。入社して4年目の27歳です。SANGOに入社後、2年間は営業メンバーとして成果を出し、現在は管理職として働いております。入社した経緯は、前職が少しパワハラ気質な職場で悩んでいた...
【面接担当者インタビュー】1次面接を担当する担当者3名!リレー形式でその素顔に迫る。
こんにちは!SANGOの採用担当です!今回は皆さんの面談/面接を担当する3名の方にインタビューを行いました!この3名のうちの誰かが、皆さんの面談/面接を担当します!自分がどんな人と話すのか、簡単に分かる内容になっているので、ぜひ読んでみてください~!◆1人目 新里さん面接はこれからの人生を語る場に。だからこそ、良い悪いどちらも本音で語る。―新里さん、本日はよろしくお願いいたします!まずは簡単にご経歴と現在の仕事内容について教えてください!初めまして!SANGOの新里です。まず、私の経歴からお伝えしますと、通信制高校を卒業後、土木関係の現場作業員の仕事を3年ほど行い、その後、SANGOに入...
優秀な方=SANGOでの活躍人材ではない。SANGOの採用を牽引するリーダーが語るSANGOの採用への想いと全貌に迫る
皆さんこんにちは!SANGOの採用担当です!今回は我々SANGOが、・“採用”に対してどのような想いを持っているのか・どのような考えのもと求職者の方の日々向き合っているのか、といった内容について伊藤さんにインタビューを行いました!伊藤さんはSANGOのHR事業の事業部長を務めつつ、採用の現場リーダーも務める方です!このインタビュー記事にはSANGOが持つ採用への“哲学”とも言える内容が凝縮されています!ぜひ読んでみてください~!フリーランス、起業を経てSANGOへジョイン。現在はHR事業の責任者と自社の人事統括を兼任。―伊藤さん、本日はよろしくお願いいたします!まずは簡単な自己紹介からお...
取締役インタビュー!SANGOのミッションと目指す未来。そこには数多くの新規事業とグループ社長の姿があった。
皆さんこんにちは!SANGOの採用担当です!今回は何と取締役の水島さんにインタビューを行いました!・SANGOのミッションにかけた想い・SANGOが描く未来・未来像が実現された際、SANGOはどうなっているかなどについて、語っていただきました!SANGOという会社の哲学に興味がある方は、ぜひ読み進めてみてください!入社から5年で取締役に就任。販売/営業一筋のキャリアを歩む。―まずは簡単に自己紹介からお願いいたします!初めまして!SANGOの取締役の水島です。2月で35歳になります。SANGOに入社をして10年目を迎えていて、今年の2月で35歳になります。24歳のときに友人の紹介で中途入社...
ぶっちゃけ営業インターンってどうなの?新卒1年目社員が赤裸々に語ります!
皆さん、こんにちは!SANGO採用担当です!今回はインターンを経験し入社された新卒1年目の仙波さんに “SANGOインターンのリアル” を語ってもらいました!ーそれでは仙波さん、よろしくお願いします!まずは、自己紹介をお願いいたします!はい、皆さん初めまして、2022年4月入社の仙波と申します。現在は法人様向けに営業を行っています。大学4年生の9月からインターン生としてSANGOで働いています。ー大学生4年生の9月からインターンをされていたんですね!なぜSANGOでインターンをしようと思ったのでしょうか?そうですね、早いうちから社会人経験を積んでおきたい!営業力をつけておきたい!という理...
強みである営業力を保持しながら、テクノロジーから働き方まで時代の変化に柔軟に対応するSANGOのパイオニア的事業部
こんにちは、SANGO株式会社広報担当です。この度、部門ごとに2名ずつ登場いただき部門やSANGOを魅力を語っていただきました。ホワイト企業認定に関しての現場の意見や事業、メンバーに関しても興味深いお話を聞かせて頂きました。今回は伊藤、平阪の両メンバーから営業部に魅力について、インタビューさせて頂きました。■働きやすい環境と意識を高く持つ人材が実現するメリハリある働き方で、ミッション達成を目指すーーまずは、自己紹介をお願いします。伊藤:営業代行事業部の営業リーダーを担当しています。営業リーダーとしてマネジメントや営業業績アップに注力した業務を行っています。平阪:同じ営業代行事業部で現場営...