注目のストーリー
すべてのストーリー
皆が自分らしくあるために「ワクワクシートとワクワク休暇」制度についてインタビュー!
今回は福利厚生「わくわく休暇制度」についてインタビュー!代表の兒嶋と海外EXPOの営業をしている馬場にお話を聞いてきました!「わくわく休暇制度」ってどんな制度ですか?兒嶋社長:1年が始まるタイミングで社員全員で自分がわくわくすることに向き合う時間を設けてシート6つの項目を埋めていくんですね、その考えている時間もすごく大切な時間で、考えた内容を実行する為の時間として有給とは別に2日間お休みを取ることができるので、実現する時間にしてもらうそんな制度です!「わくわく休暇使います!」と事前連絡さえあればいつでも取ってもらって大丈夫です!なんでわくわく休暇を作ろうと思ったんですか?兒嶋:私は社員に...
Resorzの掲げるVision.01「21世紀型の会社を創る」の真意|新しい会社の”カタチ”を目指して
【21世紀型の会社を創るとは?】100年前の価値観が今では全く信じられないのと同様に、現在信じられている価値観や絶対的なモノも時代によって変わります。その中で会社のあり方はどうでしょうか?100年前、200年前は現在信じられている会社観は存在したのでしょうか? 変化に適応することが真理であれば会社の在り方も時代に応じて変わることが必要です。そして日本に革新を起こすために新しい会社の形を模索し社会に提案することもベンチャー企業の使命です。本質は残し、不要なものは捨てる。古い慣習にとらわれず、縛られず、変化を恐れずに自ら変化し続ける。生き残るのは最も強い会社ではなく、最も変化に強い会社です。...
海外ビジネスはここからはじまる「海外ビジネスEXPO2021始動!」
海外ビジネスEXPOとは?『海外ビジネスEXPO』とは、海外ビジネスに関するあらゆる情報・サービスが集まる総合展です。少子高齢化による市場縮小や、経済のグローバル化に伴い、「海外展開」は日本企業の戦略上の優先課題となりました。一方で、言語や商習慣の壁、ブランドの認知度や法律、貿易、パートナー開拓など…「海外展開」のハードルはまだまだ低くはありません。そこで、『海外ビジネス⽀援プラットフォーム「Digima 〜出島〜」』『オフショア開発.com』『BPO サービス紹介センター』といった、これまで20,000社以上の相談を受け、課題を解決してきた海外ビジネスに関する3つのプラットフォームが連...
【募集職種インタビュー】日本最大級の海外ビジネス展示会における法人営業|アカウントエグゼクティブ
"海外ビジネスに関するあらゆる情報が集まる、EXPOというリアルなコミュニケーションの場を提供する"私たち株式会社Resorzでは、現在日本最大級の海外ビジネス総合展示会を担っている”海外ビジネスEXPO事業部門”において新メンバーを募集しております。『海外ビジネスEXPO』とは、海外ビジネスに関するあらゆる情報・サービスが集まる総合展です。少子高齢化による市場縮小や、経済のグローバル化に伴い、「海外展開」は日本企業の戦略上の優先課題となりました。一方で、言語や商習慣の壁、ブランドの認知度や法律、貿易、パートナー開拓など…「海外展開」のハードルはまだまだ低くはありません。そこで、『海外ビ...
グリーンカレーは2回目!?気づけば25食目に突入したResorzの美味しいランチ制度の紹介。
2018年最初のResorzの「まかないランチ」は、年末にタイに旅行に行っていたメディアチームのメンバーと前回、カレーを担当した際に8合炊きを失敗して大爆笑されたのでリベンジを言い渡された営業メンバー2名の作ってくれたグリーンカレーでした!「あれ?グリーンカレといえば・・・?」と私とメディア編集長が気づきました。そうです、Resorzのまかないランチの初回がなんとグリーンカレーだったのです!(初めて被った!)と思い、一回りするくらいの年数この制度続いてるんだな~✨としみじみ振り返ったところ、初回は2015年8月!回数にしてなんと25食(回)も実施してきてました!!!「あれはオフィスなの?...