1
/
5

ランク王流|主体性組織の作り方

こんにちは!
ランク王広報部です。

本日は、ランク王がいかに主体性組織を作っているのか?について
代表・山下と新卒(元々インターン出身)佐橋さんに話を聞いてみたいと思います!

今回「主体性組織」について聞いてみようと思ったきっかけは、
代表が「正社員・インターンの成長には主体性組織が重要だ!」と言っていたからです。

新しい環境を探している皆さんが、
この記事を通してランク王の雰囲気をイメージしやすくなればいいなと思っています*\(^o^)/*

ー そもそも、主体性組織ってなんですか?

山下:
まず、僕の中で主体性とは
その人固有のものではなく人と会社のマッチングに依存するもので、
主体的になれない人間はいないが、主体的になれない会社は誰にでも存在すると思っています。

人を成長させる事で会社が成長する⇄会社を成長させる事で人が成長する

人と会社の両者が、上記の関係性が成り立っていることを実感できる組織を主体性組織と読んでいます。

主体性とは人と会社のマッチングに依存するからこそ、
これから面談・面接にお越しいただく皆さんにも

「ランク王は自分が主体性を発揮できる会社なのか」

しっかり見極めて欲しいと思っています!


ー 主体性組織で活躍するために必要なことはなんですか?

山下:
まずその人が組織内でセルフモチベートすることが必要です。
つまり、自分が目標達成するために何をすべきかどんどん想像できている状態です。

すると自ら目標達成のために取り組むので
成果が得られるだけではなく、組織でも活躍できるようになります。

しかし、セルフモチベートできるように(主体的に)なるには、
環境に依存すると言いましたよね。

つまり、会社の方向性とその人の目標が合っていたり、
一緒に頑張りたいと思える仲間の存在が大切なんです。


ー ランク王で働いて主体性の変化などはありましたか?

佐橋:インターンに入った当初は主体性すごい低かった気がします。笑 正直最初は自分の目標達成出来ればいいと思っていました。

山下:責任の範囲が広くなってから特に変わったと思う。昔より積極的にインターンやアルバイトさんとコミニケーション取ってるよね!

佐橋:そうですね。マネージャーになり会社の事業や売上をより大きな視点で見ることができるようになり、自分の活動が自社の売上にどう貢献しているのかを意識するようになった点で、成長できました。あとはチームのモチベーション管理をすごい大事だと感じ、2週間に一回ご飯に誘ったり積極的に話しかけたりしてます!


佐橋さんの今後の目標はありますか?

今後は個人として、マネージャーとして、更に会社全体の売り上げも意識しメンバー育成やメンタル面のフォローをしたり、経営を意識してチームをまわすことができるよう、自らの視座を更に高めていき 主体性の輪を広げて行きたいと思います。


↑2年前ドイツにて!

↑現在

最後までご覧いただきありがとうございました。

少しでも興味を持っていただけた方は、あなたが主体的になれそうな会社なのか、カジュアル面談で見極めに来てください!お話だけでもいいですし、社内の雰囲気を見学するだけでも構いません◎


お気軽にご応募ください!お待ちしております!

ランク王株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
ランク王株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
4 いいね!
4 いいね!

今週のランキング

ランク王 採用さんにいいねを伝えよう
ランク王 採用さんや会社があなたに興味を持つかも