1
/
5

「このままでミッション実現に届くのか」オフィスおかん®︎の将来と活躍できる人とは?

こんにちは。OKANの採用担当です。
今回は「オフィスおかん®︎の将来と活躍できる人」についてのインタビューです!
経営戦略と事業を管掌している取締役執行役員の荒川に語ってもらいます。

※ 所属チーム名・役職は24年10月時点のものです。

荒川 
取締役 執行役員
大学卒業後、複数の事業会社を経て2022年3月にOKANに参画。2024年6月より取締役に就任し、経営戦略及び事業領域を管掌。
OKANの好きなところは「自責である限り、とても自由であるところ」

荒川/取締役 執行役員|OKAN 公式note
マイミッション 子や孫が暮らす将来に食い扶持となる事業や思想を残すこと、また彼らがいつか今の自分と同じように志を持ったときに、それを諦めなくてよくすること 出身 栃木県 学歴 京都外国語大学外国語学部 経歴 大学卒業後、複数の事業会社を経て2022年3月にOKANに参画。2024年6月より取締役に就任し、経営戦略及び事業領域を管掌。 現在の業務内容 経営戦略と事業領域を管掌しています。 趣味 仕事 アピールポイント 髪<髭 OKANの入社の決め手 志に重なりを見出したこと OKANの好きなところ 自責であ
https://note.okan.co.jp/n/n40510e3e28f6

より本質的な課題に応えるサービスにしたい

ー現在のオフィスおかん®︎をどう捉えているか教えてください。

有り難いことに導入企業数は現在も順調に増えておりますが、ご支持いただく皆様の期待に応えるためにも、今後はより抽象度が高い、例えば「働きやすい会社にしたい」「人的資本経営や健康経営を推進したい」という問いに具体的に踏み込んだ提案をすることを重要視しています。そのためには私たちのミッションである「働く人のライフスタイルを豊かにする」という初心に立ち戻って、働く人のどんな問題解決ができるかを探求する必要があります。
例えば「オフィスで美味しいお惣菜が食べられます」と伝えると「外に出なくても美味しいお惣菜を手軽に手に取れるのは良いね」と感じてもらえる。でもそこで終わらず色々な観点から考察し、なぜオフィスで食事が取れることが好意的に認識されるのだろうか? なぜ消費者は食行動に手軽さを求めるのだろうか?そうした欲求が満たされることで、働く人はどんな快適さを得ることができるのだろうか?といった具合に、あらためて働く人にとっての真の便益を理解していく。事業全体でこうした顧客理解が深まることで、真にオフィスおかんの便益を提案できるようになるのだと考えています。

「組織づくり」の良きパートナーになりたい

企業には、従業員の働きやすさの向上・人材定着の推進・離職課題の解決などを担う方がいます。目指すべきはその方が担っている仕事をまるごと任せてもらえるようになることです。ですので表層的な事柄だけでなく、その相手ご自身でも言葉にできていない欲求や懸念を捉えにいくために、常に「?」を持ってコミュニケーションしてくださいと常日頃から社員に伝えています。それは、言い換えるとお客様の良きパートナーを目指すということです。要望をただ叶えるのではなく、相手のことを真剣に考えるからこそ「それは課題解決に繋がらないと思います」「結果的に社員にとって不利益になりませんか?」という話までしたい。そんな話ができる信頼関係が結べた先に「いや、ちょっとオフィスおかん®︎と関係ないんだけど、実はこんなことで困っててさ」という相談をいただけるかも知れない。私たちのミッションを実現することを考えれば、そこが出発点になる。

全員が問題解決の当事者であるために

ーより本質的な課題解決を実現するために行っていることはありますか?

私たちはミッションの実現に向けて「100の問いを100人で解く」組織を目指しています。
「100の問いを100人で解く」といっても、ひとりだけで問題にとりくむわけではありません。サービスの特性上、周囲を巻き込んで課題解決にとりくむ必要があり、良い意味でやり方にレビューが入ったり、フィードバックをもらったり、サポートをもらいながら進みます。それでも、誰かがその問題を解決してくれることはないので、自らの問題としてしっかり立ち向かってほしいですし、そのためのサポートは惜しまないところがOKANという会社組織の良いところです。

こんなに失敗を許容できる会社、そうそうない

失敗してほしいわけではないですが、こんなにチャレンジできる領域や失敗の許容幅が大きい会社はそうないと思います。強いプロダクトがあって、お客様がいて、事業が順調に成長していて、社内のバックアップ体制も揃っている。先人たちのお陰で、ひとりがちょっと失敗したぐらいじゃ揺るがない土台がある。だから、メンバーがもっと積極的になれたり、ブレーキをかけないようにすることも私の仕事だと考えています。

「この会社で働きたい」より「この会社と働きたい」

ーどんな人が活躍していますか? また、どんな人と働きたいですか?

「この会社で働きたい」というよりは「この会社と働きたい」という姿勢を持った人は素敵だなと感じます。ですので「会社の未来が私の未来」ではなくて「この会社と私の未来をつくっていくんだ」という考えや「自分の行動を自分で考えて自分で決める」という姿勢をとても大切にしています。

難しいミッションに取り組む覚悟

私たちのミッションは誰も実現できていないからこそ掲げています。ですので、この難しいミッションを実現する環境に身を置くんだという胆力は絶対に必要です。覚悟と言うと少し仰々しくなりますが、こうした心構えが重要なのだと頭の片隅に覚えていただけると有り難いです。
株式会社OKANは「望まない離職を生まない組織づくりを支援する」ために日々挑戦し続けています。

一緒に未来を作っていってくれる方を募集していますので、エントリーをお待ちしております。


株式会社OKANからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社OKANでは一緒に働く仲間を募集しています

同じタグの記事

今週のランキング

Manami Koyamaさんにいいねを伝えよう
Manami Koyamaさんや会社があなたに興味を持つかも