注目のストーリー
社員インタビュー
【社員インタビュー】デザイナーとしての成長を追い求めて。前例のない「横断組織」を作り上げていく挑戦の軌跡。
こんにちは!ナハト広報担当です!今回はマーケティングデザイン本部でデザイナーを務める"づっちー"こと井土 陵さんにインタビューいたしました!ナハトでデザイナーとして働く中での経験や良かったこと、苦悩から将来のビジョンまでたくさん語っていただきました!インタビューを通して、ナハトという会社の雰囲気やデザイナーの仕事について皆さんに知っていただけたらと思います!まずはプロフィールから✨〜井土 陵(いづち りょう)〜出身:兵庫県あだ名:づっちー・おりょう部署:マーケティングデザイン本部 デザイナー特技:スマブラと連打💥Q1. ナハトのデザイナーとして働こうと思った理由を教えてください!井土さ...
【社員インタビュー】入社1年目で5社のSNSアカウント運用代行を可能にしたのは「信頼する仲間がいたから」
こんにちはナハト広報担当です!今回は企業のSNSアカウント運用代行を中心とした事業によって様々な課題を解決していく部署、”DM(デジタルマーケティング)事業本部SNSアカウント運用部”の山川さんにインタビューしました!!!アカウント運用は具体的にどのような仕事を行なっていて、どういう部署なのか、実際に入ってみないと分からないあんなことやこんなことをお伝えしていければと思います!◣AGENDA◥①社員紹介②以前の職場と転職のきっかけ③仕事内容やチーム体制、組織風土④ナハトでの挫折とやりがい⑤今後の展望▍①社員プロフィール ▍〜 山川 紬希(やまかわ つむぎ)〜出身:熊本県所属:DM事業...
【社員インタビュー】「美容部員から自社美容ブランドのマーケターに挑戦し、リーダーになった話」
こんにちは!ナハト広報担当ですナハトでは、クレオパトラからインスピレーションを受けたビューティーブランド『Cleo’s Beauté』を展開しています。「自信を武器に、逃げない自分になる。」というブランドコンセプトのもと全ての女性を輝かせるようなブランドを目指しており、”販売3ヶ月で2度の完売””累計販売数10万本突破””楽天ランキング5冠達成”など、高い評価をいただいております。今回はそんなCleo’s Beautéのブランド育成担当鈴木さんにインタビューしました。未経験からこの業界に飛び込みリーダーになった彼女はどんなことをしてきたのか、そして今後どのように進んでいくのかお話しを聞き...
【社員インタビュー】入社から3年。急成長ベンチャー、"ナハト"だからこそできた価値ある経験を振り返る。
こんにちは!ナハト広報担当です。今回はあらゆるソリューションを用いて、顧客の課題を解決する提案や広告運用を行う”DM(デジタルマーケティング)事業本部”で働く、オシャレ番長、”みっちー”こと笹田さんにインタビューしました!ナハトを選んだ理由や、入社から今までを振り返って1番辛かった経験、自身が見据える未来のビジョンなど沢山語っていただきました。今回の記事を通して、「ナハトで働く人ってこんな人!」「ナハトだからこそ出来るこんな経験!」などを皆様にお伝えできればいいなと思います!◻️社員プロフィール◻️〜笹田 大翔(ささだ ひろと)〜出身:徳島県年齢:27歳所属:DM事業本部補足情報:1年...
【数字が証明する急成長ベンチャー】様々なデータから、ナハトをご紹介します!
こんにちは!ナハト広報担当です。今回は、仕事を通じた自己成長を目指す就活生や求職者の皆様に向けて、「急成長ベンチャー企業、ナハト」を、さまざまなデータと共にご紹介します。こちらの記事を読んでいただき「急成長するナハトで、自分も急成長したい」と思っていただければ幸いです。“急成長ベンチャー企業、ナハト”を表す様々な数字ナハトは、インフルエンサーマーケティングやSNS広告を中心とした支援会社と、広告領域以外で運営する事業会社という二つの側面を併せ持った「SNSマーケティングカンパニー」です。SNSマーケティングカンパニーのナハトが、急成長ベンチャー企業であることを証明する3つの数字をご紹介し...
マーケ力✖️デザイン力で市場価値を高める。 今後もデザインを生業にしたいあなたへ
こんにちは、ナハト広報担当です!ナハトは創業当初からマーケティングを得意とし、様々な事業を伸ばしてきました。そんな中、広告はもちろんのこと、どの事業でも欠かせないのがデザインです。ナハトでは、事業課題を解決し利益に繋げるデザインを実現すべく、マーケターとデザイナーで構成され、各部署のプロジェクトに横断的にメンバーがアサインされる「マーケティングデザイン本部」を設置しています。今回のストーリーでは、マーケティング理論に基づいたナハトの「売れるデザイン」についてご紹介します。このストーリーを通じてナハトでのデザイナーとしての仕事に少しでも興味を持っていただけると幸いです!ナハトが力をいれる「...
メンバーの幸せを向上させるハピネス担当えっちゃんから、仲間を大切にするコミュニティ「ナハト」を紹介します!
こんにちは!ナハト広報担当です。今回は、いつものWantedly記事からは趣向を変えて、ナハトのハピネス担当“えっちゃん”こと小野恵莉子さんから、「ナハトはどんな会社なのか」紹介していただこうと思います!早速、ここからえっちゃんにバトンタッチします!はじめまして!小野恵莉子(えっちゃん)と申します❤️はじめまして!ナハトのハピネス担当を勤めている小野恵莉子(おのえりこ)です🌷みんなからは「えつ」「えっちゃん」と呼ばれているので、好きな呼び方で気軽に呼んでください!今回、ナハトへのエントリーを考えているみなさまに、お話する機会をいただけて嬉しいです♩「ナハトはどんなコミュニティなの?」とい...
【部署紹介】一味も二味も違う、ナハトのデジタルマーケティングの魅力に迫る
こんにちは、ナハト広報担当です!ナハトでは、インフルエンサーマーケティングやSNS広告、事業運営など様々な事業を行っていますが、あらゆるソリューションを用いて顧客の課題を解決する提案や広告運用を行っているのが”DM(デジタルマーケティング)事業” です。今回のストーリーでは、ナハトの ”DM(デジタルマーケティング)事業” や、DM事業を手がける部署についてご紹介します。そもそもDM(デジタルマーケティング)とは?DM(デジタルマーケティング)とはSNSやWEBを通じて、ブランドや商品・サービスの価値を顧客やターゲットに伝えるマーケティング手法の1つです。近年ソーシャルメディアの利用者は...
【部署紹介】年間売上高約130億のSNSマーケティングカンパニーが手掛けるD2C事業とは?
こんにちは!ナハト広報担当です。SNS広告やインフルエンサーマーケティングなどを手掛けるナハトですが、ブランドを自社で立ち上げ、自社商品を開発しユーザーに届けるD2C事業にも力を入れています!今回のストーリーでは、”D2C”というビジネスについてやナハトがD2C事業を手掛ける理由、D2C事業本部の具体的な仕事内容などをご紹介します。そもそもD2Cとは?D2C(Direct to Consumer)は、仲介業者や代理店を介さず、企業が製品の企画・生産・販売までを一貫して行うビジネスモデルです。SNSやインターネットの普及により、この販売形態が広がっています。D2Cの大きなメリットは、自社で...
【インタビュー】“日本一のマーケティングインターン”を掲げるナハトで過ごす日々について。
こんにちは!ナハト広報担当です。“年間100名採用”を目標に掲げ、急速に企業規模を拡大させているナハトですが、インターン生も数多く活躍しています!今回はインターン生として働く3名にインタビューし、ナハトで働く日々や魅力について聞いてみました!(左=今井/中央=前田/右=斉藤)◼️ナハトで長期インターンを始めたきっかけは?今井:兄の就活の影響が大きいです。元々、飲食店でアルバイトをしていましたが、就職活動でWeb面接を受ける兄を見ていて、漠然とこのままアルバイト漬けの日々で大学4年間を過ごし、自分はお金以外の何を得られるのだろうかと不安に思いました。ただ時間を切り売りするのではなく、自分が...
“マーケ×デザイン”で事業成長を加速させる【マーケティングデザイン本部】を発足しました!
こんにちは!ナハト広報担当です。創業5年で売上127億円と急成長を遂げてきた当社ですが、新たな挑戦を続け、さらに成長していくための土台作りとして、社内の組織体制をアップデートしました!その変化の一つが【マーケティングデザイン本部】の発足です!どんなサービスや商材・事業でも圧倒的なマーケティング力で伸ばしてきましたが、デザイン領域にもより一層注力すべく、この事業本部を設立しました。事業課題を解決してこそのマーケティングデザイン。マーケティングデザイン本部は、「事業戦略におけるマーケティングとデザイン領域の課題解決を行い事業を推進する」といったMISSIONを掲げ、産声をあげました。自社でシ...
【23新卒インタビュー】”ナハトで活躍する為の必須要素”入社1年目を振り返る。
ナハト広報担当です。今回は「【23新卒インタビュー】”ナハトで活躍する為の必須要素”入社1年目を振り返る。」と題し、23新卒社員の長澤さんにインタビューしました!新卒でナハトを選んだ理由や入社から1年間で経験したこと、ナハトで成果を上げるために必要な姿勢について詳しく語っていただきました。この記事を通じて、「入社後直後はどんな業務ができるの?」「実際どんな成長の機会があるの?」など、より深く理解していただけたら大変嬉しく思います!◼️プロフィール長澤 雄志 (2023年度新卒入社)インフルエンサー事業本部 配属Q1.なぜ新卒入社でナハトを選んだのですか?長澤さん:選んだ理由は大きく分けて...
【インタビュー】経営層と共に組織を創りあげていく人事戦略本部。”永遠にいたい、いれる会社”であるために。
ナハト広報担当です!今回は『【インタビュー】経営層と共に組織を創りあげていく人事戦略本部。”永遠にいたい、いれる会社”であるために。』と題し、経営層と同じ視座でプロジェクトを推進しているナハトの人事戦略本部についてご紹介します。エントリーを検討されている方や面接を控える方に、是非読んでいただけると嬉しいです。Q1.人事戦略本部の組織構成/業務内容について教えてください。ナハトの人事戦略本部は、採用部、メイトサポート部、プロモーション部で構成されています。【採用部】-採用部-・母集団形成〜面接/クロージング・・・自ポジションを一気通貫して担当・採用における数値分析・・・歩留まりを可視化、歩...
【インタビュー】ナハトの管理部が、“攻めのバックオフィス”と言われる理由。
創立5年で127億円の売上を創出し、急成長しているナハト。ここまでの成長をすることができたのは、会社を裏で支えるバックオフィスの存在が大きい、と代表は公言しています。ナハトのバックオフィスは「人事戦略本部」「管理部」の2つに分類されます。今回のストーリーでは、メンバーを最も近くで支えるバックオフィスとして活躍する管理部にインタビューをしました。管理部に興味がある方や、エントリーを検討されている方、面接を控える方に、是非読んでいただけると嬉しいです。Q1.管理部の業務内容について教えてください。経理事務・総務、法務事務、マーケティングサポートという3つの業務を行なっています。- 経理事務・...
【新卒】周りを突き放す成長を望む25新卒へ。ナハトで実現できる"成長と活躍を遂げる未来"
当社は、創業5年で127億円を売り上げる、SNS広告・インフルエンサー広告を中心に事業展開をしているベンチャー企業です。今回は「周りを突き放す成長を望む25新卒へ。ナハトで実現できる"成長と活躍を遂げる未来"」と題し、成長できる環境・仲間と働きたいと考えている新卒に向け、ナハトが抱いている想いを綴りました。ストーリーの後半には、実際に活躍している新卒社員のインタビューも載せてますので、ぜひご覧ください!他の誰よりも成長、挑戦的な新卒に対するナハトの想いナハトでは「未来のCxOキャリアを目指す」を採用のタグライン(企業を認識する一節)に掲げています。CxOとは、「Chief x Offic...