誰もがビジョンを掲げ、叶えることができる世界の実現。
「価値を生み出すため、一生懸命に頑張りたい。」 この想いは、多くの経営者が持っている。 でも、それを“どう言語化するか”に悩んでいる。 私たちの仕事は、経営者の頭と心にある、まだ言葉になっていない想いを、 ていねいに、でも鋭く掘り起こし、組織に伝わる形に“翻訳”すること。 MISSION・VISION・VALUEの設計から、評価制度、採用、SNS、研修まで 組織に根づき、動き続ける“仕組み”として設計し、届ける。 その企業だけの“想いをカタチにする”こと。 それが、私たちマイビジョンの仕事です。
価値観
マイビジョンは正直優秀なメンバーしかいない。
現在年商40億円の会社を経営しながら役員を勤めている者。元々フリーランスとしてSEOを駆使し、個人収益を立てていた社員。大型案件を裁く凄腕デザイナー。超エリートコンサルタント。一度話すとその優秀さにビックリすると思う。ではなぜそんな優秀なメンバーがマイビジョンで働きたいと思うのか?それは皆さんの目で見て確かめてみてほしい。
マイビジョンが求める人物は「変なやつ」だと思う。
狂ったように仕事が好きで、お客さんのために動くことができ、地頭が賢い。だけどプライベートでは狂ったように彼女を大切にしていたり、お酒を飲んで美味しいご飯屋を開拓したり、好きなことを好きな人としていたり。我こそは変なやつだと自信を持って手を上げられる人を望む。
弊社の文化に「フィードバック」文化がある。
基本的に言われたことをやる。というよりは、自分で考えて動いてみる。というスタンスを取っている。その方が裁量権を持って、自己成長しながら仕事ができると思っているからだ。その代わり絶対に放置はしない。企画設計後、ミーティング後、全てのタイミングでフィードバックをする。立場関係なくフィードバックしたい、されたい。そんな人に来てほしい。
マイビジョンは創業3期目のベンチャー企業だ。
正直安定なんていう言葉はないし、毎日リスクを取って投資し、経営をしている。それくらいハラハラな毎日を送っている方が面白くないか?そう思える人に来てほしいし、一緒に最高の人生を送りたいと思っている。
失敗は恐れなくていい。最終責任は全て代表の玉田が取る。
だから、成果を出せるようにしっかりと考えて動いてくれ。心配なことがあったら遠慮なく聞いてくれ。お客さんのことを考えて仕事をしてくれ。会社のVISIONである「誰もがビジョンを掲げ、叶えることができる世界の実現。」を目指して一緒に生きてほしい。素晴らしい世界を必ず作ることを約束する。
営業、コンサル、ディレクター、クリエイティブ。
私たちの仕事は、どの肩書きにもすっぽりとは収まりまらない。クライアントの声を聞き、構造を考え、言葉をつくり、ときには制度や採用や発信にも入り込む。“職種”よりも、“目的”にこだわる仕事がしたい人にとって、マイビジョンはきっと、最高のフィールドになるだろう。
株式会社マイビジョン のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ
インタビュー記事③ ビジョン戦略部 採用コンサルタント 大戸勇輝
メンバーと話せる
インタビュー記事② 東京支社長 田中隆二
メンバーと話せる
インタビュー記事① 代表取締役 最高経営責任者 玉田 響
メンバーと話せる
理念に即した人事評価制度を大公開。
メンバーと話せる
3期目ベンチャー、組織づくりにおける違和感。
メンバーと話せる
絶望の人生と会社設立後の悩みについて。
メンバーと話せる
X(旧Twitter)を始めたら人生が変わった話
メンバーと話せる