注目のストーリー
社員インタビュー
【24卒社員の奮闘記】社会人デビューの365日!挑戦と変化の1年間を振り返って~ガイル~
新卒で入社し、医師に定期的なアルバイトを紹介するレギュラーチームで活躍する【ガイル】。社会人としての第一歩を踏み出し、気づけば1年が過ぎました。そんな社会人1年目を振り返りながら、得た学びや気づきをガイルに伺いました。MRTで過ごした1年。どんな1年でしたか?MRTの好きなところを教えてください。MRTでの思い出はありますか?来年から先輩になります。意気込みを教えてください!MRTで過ごした1年。どんな1年でしたか?社会人1年目は、学生から社会人への切り替えを実感しながら、必死で先輩についていった1年でした。初めてのことばかりで、基礎を学びながら実践を重ね、経験値を積む日々。ときには思う...
「夢の実現のお手伝いができるように精一杯取り組む」社員インタビュー~スガ~
2024年2月20日にMRTと子会社である株式会社日本メディカルキャリアは医療人材紹介事業を統合しました。転職支援のプロフェッショナル達がMRTにJOINしてくれましたよ!今回はそのメンバーの1人である【スガ】にインタビューを行いました。まずは自己紹介をお願いします。入社したきっかけを教えてください。現在の仕事内容は?チームの雰囲気はどうですか?仕事におけるやりがいを教えてください。休日はどのように過ごしていますか?最後に今後の目標を教えてください。まずは自己紹介をお願いします。ニックネーム:スガニックネームの由来:呼びやすさを考え、苗字の前半をとりました。所属部署:医師常勤セクション役...
女性社員の産休取得率・復職率は100%?!MRTの産休育休制度をリサーチ!
読者の皆さん、こんにちは!今回は「産休・育休取得」についての記事を書いていこうと思います。厚生労働省の調査によると、2022(令和4)年度の育児休業(育休)取得率は女性が80.2%、男性が17.1%だそうです。MRTでは、女性社員の産休取得率・復職率は100%!社員の約7割が女性なので、多くの女性社員が産休や育休を取得しています。そこで今回は、MRTにおける「産休・育休取得」についてご紹介!女性社員の産休・育休取得について実際の社員の声男性社員の育休取得について実際の社員の声まとめ女性社員の産休・育休取得についてまずは、女性社員の産休・育休制度についてご紹介します。前述の通り、MRTでは...
「やりたいことやったもん勝ち!」社員インタビュー~いしぴん~
MRTでは新卒だけでなく中途社員も多く活躍しています。学歴や経歴、転職理由も様々!今回は2024年5月にMRTへ転職し、現在医師常勤セクションにて活躍している【いしぴん】にインタビューしました!まずは自己紹介をお願いします。MRTに入社したきっかけと今の仕事内容を教えてください。実際にMRTで仕事をしてみてどうですか?目標としている人はいますか?最後に読者(求職者)の方へメッセージをお願いします。まずは自己紹介をお願いします。ニックネーム:いしぴんニックネームの由来:本名+フィリピン=いしぴん。フィリピンが好きで入社日前日までフィリピンにいました!所属部署:医師常勤セクション資格:特に役...
「『人の悩みを解決できる存在』でありたい」社員インタビュー~むら~
2024年2月20日にMRTと子会社である株式会社日本メディカルキャリアは医療人材紹介事業を統合しました。プロフェッショナルなメンバー達がMRTにJOINしてくれましたよ!今回はそのメンバーの1人である【むら】にインタビューを行いました。まずは自己紹介をお願いします。現在のお仕事内容を教えてください。業務を行う中で大変だったことはありますか?今後の目標を教えて下さい。まずは自己紹介をお願いします。ニックネーム:むらニックネームの由来:本名が由来です所属部署:医師常勤チーム(自由診療)出身地:福岡県◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆【むらの簡単経歴】2018...
「未経験でエンジニアにチャレンジ!」社員インタビュー~マック~
新卒で入社し、コメディカルチームや事業企画グループを経験。そして今年からは未経験でエンジニアにチャレンジ!今回は【マック】にインタビューしました。まずは自己紹介をお願いします。現在の仕事内容を教えてください。未経験でのチャレンジですが、現在の心境は?尊敬する先輩は?今後の目標と読者の方にメッセージをお願いします。まずは自己紹介をお願いします。ニックネーム: マックニックネームの由来:学生時代にマク◯ナルドで働いていたから出身地:千葉県所属部署:テクノロジーチーム◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆【マック簡単経歴】2016年 MRTに新卒で入社、コメディカル...
「完璧にこなすことだけが正解ではない。自分らしい働き方を求めて。」社員インタビュー~よこやん~
女性社員が多く働くMRTでは、現在、産休や育休を取得している社員が増えています。メディカル事業部のマネージャーを務める【よこやん】も、産休・育休の経験を経て、管理職として活躍している社員の1人です。今回は、そんなよこやんにインタビューを行いました。まずは自己紹介をお願いします。私は2005年MRTに中途入社しました。医師のアルバイトの実態や医師不足の現状に衝撃を受け、医療従事者がより働きやすい環境を提供したいと思い、仕事に向き合ってきました。入社後25歳でリーダーに昇格し、30歳でマネージャーに就任。その後、産休・育休を経験し、2023年に再度マネージャーとして復帰しました。現在、会社の...
「メンバーが望むキャリアが実現できるよう支援したい」社員インタビュー~おまモン~
2024年2月20日にMRTとその子会社である株式会社日本メディカルキャリアは医療人材紹介事業を統合しました。プロフェッショナルなメンバー達がMRTにJOINしてくれましたよ!今回はそのメンバーの1人である【おまモン】にインタビューを行いました。まずは自己紹介をお願いします。2005年に転職を経験していますがきっかけを教えて下さい。現在の1日のスケジュールを教えてください。仕事におけるやりがいを教えてください。今後の目標は?まずは自己紹介をお願いします。ニックネーム:おまモンニックネームの由来:福岡支社在籍時、社員の子供たちから「おまモン」と呼ばれていたため所属部署:医師常勤セクション役...
「MRTには個人個人の『人の良さ』が重なってできた環境がある」社員インタビュー~イーグル~
MRTでは新卒だけでなく中途社員も多く活躍しています。学歴や経歴、転職理由も様々!今回は2018年1月にMRTへ転職し、現在事業企画グループにて活躍している【イーグル】にインタビューしました!2018年にMRT入社。どんなMRTライフでしたか?まず転職活動を始めたきっかけは「新たなことにチャレンジしてみたい!」という気持ちの変化があったからです。特に医療業界に興味があったのでそこに絞ってエージェントと相談しながら転職活動を行いましたね。そこで出会ったのがMRTでした。実際に面接を受け、面接官の人柄に惚れ「こういう人と一緒に働きたい!」と強く感じたことを今でも覚えています。入社当初は大阪支...
「目標は医療業界の転職市場でNo.1になること」社員インタビュー~みっしー~
MRTでは、新卒だけでなく、中途採用で入社した社員も多く活躍しています。学歴や経歴、転職理由もさまざまです!今回は、看護師常勤セクションでマネージャーを務める【みっしー】にインタビューしました!まずは自己紹介をお願いします。ニックネーム:みっしーニックネームの由来:本名が由来。早く覚えてもらいたくてこのニックネームにしました!所属部署:看護師常勤セクション役職:マネージャー趣味:キャンプ出身地:島根県アピールポイント:2,000名以上の転職支援実績◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆【簡単な経歴】・新卒から人材業界に就職・3年後に医療職種に特化した人材業界へ...
「娘の応援が糧に。仕事と家庭を両立するスーパーウーマン」社員インタビュー~まりーな~
2024年2月20日にMRTと子会社である株式会社日本メディカルキャリアは医療人材紹介事業を統合しました。プロフェッショナルなメンバー達がMRTにJOINしてくれましたよ!今回はそのメンバーの1人である【まりーな】にインタビューを行いました。まずは自己紹介をお願いします。ニックネーム:まりーなニックネームの由来:本名からまりーなになりました。(ひじきさんに命名していただきました♪)所属部署:医師常勤セクション/自由診療チーム資格:FP技能士2級資格、小学校教諭1種免許状出身地:北海道札幌市アピールポイント:前向き、くよくよしない◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――...
「北海道エリアの立ち上げにチャレンジ!」社員インタビュー~トラル~
MRTでは、新卒だけでなく、転職し入社した社員も多く活躍しています。学歴や経歴、転職理由もさまざまです!今回は、医療機関コンサルセクションに所属する【トラル】にインタビューしました!まずは自己紹介をお願いします。ニックネーム:トラルニックネームの由来:筋トレが好きで、ペクトラルマッスルという胸筋を鍛える方法から取ったニックネームです(笑)所属部署:医療機関コンサルセクション(北海道)特技:サッカー、短距離走出身地:愛知県アピールポイント:寝起きがすこぶる良いです。◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆【トラル簡単経歴】2021年4月 大学を卒業後、前職に新卒入...
「メンバーが活き活きと活躍できる職場環境を作る」社員インタビュー~トニー~
MRTでは新卒だけでなく、転職の社員も多く活躍しています。学歴や経歴、転職理由も様々!今回は今年の1月からリーダーにステップアップした「トニー」にインタビューしました!今年からリーダーになったトニー。今の心境を教えてください。理学療法士だった私は次のキャリアステップを考え2018年にMRTに入社。レギュラーチームにて経験を積み、2022年にサブリーダーに昇格しました。サブリーダーの業務を行う中で自分の数字だけではなく、メンバーのフォローや、リーダーのサポートをする立場として、全体を広く見るように気をつけていました。そういった姿勢を評価され、今年に入り「リーダーに挑戦してみないか?」と当時...
「今年の目標は『温故知新』メンバーを引っ張る新米リーダー」社員インタビュー~やぎちゃん~
キャリア採用で入社し、医師に単発のアルバイトをご紹介するスポットチームに所属する【やぎちゃん】。MRTに2021年度入社したやぎちゃんは、今年で4年目に突入。また1月からリーダーに昇格しました。そんなやぎちゃんに今回はインタビューしてみました。現在の業務を教えてください。単発アルバイトを希望する医師を医療機関にご紹介するスポットチームに所属しています。今年度からスポットチームが3つに分かれ、医師(東/西)・コメディカル・CRMチーム(主に医療機関とのリレーション構築を目的とするチーム)で協力し合いながら業務を行っています。私は東医師スポットチームのリーダーとして従事しています。とある1日...
【カルチャー】医療業界なのにフランクな社風を取り入れています。
こんにちは、皆さん!突然ですが、「医療業界」と聞くと、少し堅苦しいイメージを持つことはありませんか?実際、新入社員のアンケートでも「堅いイメージがあった」との回答が多く寄せられます。しかし、MRTの雰囲気はまったく逆で、フラットで明るい社風が自慢です。今回は、そのような社風を育む「フラットコミュニケーション制度」についてご紹介したいと思います。はじめにそもそも「フラットコミュニケーションってなんだろう?」と疑問に思われる方も多いかも知れません。実際に筆者も入社前は疑問に思っていた制度でした。しかし実際に入社してみると「こういうことか!」とすぐ理解できました。知れば知るほどMRTらしさ満載...