こんにちは!人事課の柳本です。
今回は、ぱっちさん担当の2023年6月のMiraie通信(社内報)を、こちらでも掲載いたします!
6月に動き始めたMiraie新体制について、経緯や裏側のお話を、岡田新社長と岡野顧問にたっぷり伺いました。ぜひご覧ください♪
Q1. 今回の経営体制変更、J-STAR様からの出資を受けるに至った経緯は?
岡田 :
会社がどんどん大きくなっていくにつれて、今の経営体制のままで大丈夫なのか、という不安は常に抱えていました。
週報などでも発信している、SESの適正化や会社規模の拡大など、取り組むべき経営課題は多々ありつつも、自分たちだけでは手に余るようにも感じていました。
そういった中で、コンプライアンスのしっかりしている大手企業や上場企業と一緒になるのもひとつの方法では、と考えるようになりました。
そこで、実際にそういった企業と繋いでくれる仲介業者さんに話を聞きに行き、ご紹介いただいた企業の中の一社がJ-STAR様でした。
最初は、J-STAR様のファンドが既に出資していたニスコム様のNホールディングスと一緒になることを前提にしていましたが、
話が進むにつれて、Miraie独自でホールディングス体制をつくることを提案して頂き、我々としても挑戦的でやりがいがあると感じ出資を受けることになった次第です。
ぱっち:
最初は既にあるグループに入る予定だったのが、最終的には自分たちでグループを作っていくことになったんですね!
岡田 :
そうですね、まだ将来的には一緒になる選択肢もあるのですが、現時点でMiraie単独の成長性を高く評価して頂いたことは嬉しかったです。
岡野 :
僕や岡田社長は試算表とか毎月見ていて3年後、5年後どうなるかというのが一番見やすいポジションだったので、
Miraieが次の成長ステージに立ったと確信していました。
経営課題もはっきりしていて、商流の改善・採用・ブランディングなど自社のリソースだけで成長を止めず、雇用の安定性を守りつつどう解決していこうかと毎日自問自答していた中で、J-STAR様と出会いました。
J-STAR様が持ってる上場水準のガバナンスやコンプライアンスの適正化ノウハウなどを用いて経営を強化できるところも決め手でしたね。(この様に出資元が経営に深く関わることをハンズオンと言います。)
J-STAR様も出資するからにはしっかりやらなきゃいけないですし、今も役員の内田さんが伴奏してくれてますが凄く親身になってくれてます。
ぱっち:
確かに、Miraie社員全員と面談したいと仰ってくれてるんですもんね!!(7月から実施予定)
正直そこまで親身になってくれるのかとちょっと驚きました。
岡野 :
出資してくれる会社を探す中で他の会社とも何社か面談しましたが、
J-STAR様は一緒に経営課題を解決していこうというスタンスが強く、これなら一緒にやっていけると思いました。
ぱっち:他にも候補の会社がある中でJ-STAR様はMiraieにより合っていたんですね!
岡野 :
MiraieはSEESや営業力が普通のSES会社にはない成長力を生んでいるので、
戦略的にもHD化や外部資本を入れることは良かったし上手くいくイメージが持てています。
コンプライアンスの適正化とかはむしろもっと早く取り組んでおけば良かったと思うところもあるんですが、外部から役員を迎え一緒に課題に取り組むことで対応のスピード感は増すと思います。
ぱっち:
これからが楽しみですね!
ちなみに出資を受けることはいつ頃くらいから考えていたんですか?
岡田 :
2・3年くらい前からぼんやりと考えていました。
実際に出資先の候補として最初にJ-STAR様とお会いしたんですが、それは1年以上前ですね。
ぱっち:
結構前から動かれてたんですね。
候補の会社は何社くらいお会いしたんですか?
岡田 :
J-STAR様含め3社ですね!J-STAR様とはこの1年ちょっと2~30回は打合せしてました(笑)
岡野 :
我々も慎重に話を進めてて、何度も打合せすることで信用できる会社か見極めていった感じになります。
ぱっち:
会社の今後がかかってますもんね!その上でJ-STAR様に決められたという訳ですね!!
Q2.岡田新社長就任の話が出た時の心境は?
岡田 :
まずはしっかりしなきゃと気の引き締まる思いでした!
ネガティブ面で言うと今まで岡野さんが社長としていてくれて、
僕と岡野さん考え方が違う二人で意見を言い合って折衝し、上手い事バランスがとれていたんじゃないかと思うので
自分が社長になることで僕の意見が強くなってバランスが崩れてしまうのではないかと凄く心配でした。
ぱっち:
今まで経営に関しては二人三脚でやられてきましたもんね。
岡田 :
でも実際新体制になって1か月経ってみて、良い意味で今までと変わらずやれていると思います。
決断が難しい場面では引き続き岡野さんと相談して判断できているのでそこは凄い安心感あります。
社長になった以上は何かを抜本的に変えたい、という考えはなく、Miraieはもともと改善が多い会社ですから、今までの文化を大事にしながら、今後も変化を積み重ねていくんだと思います。
ただ、やるべきことは今までと変わらないですが、立場としては今後自分が矢面に立つんだという自覚はあります。
お客様や社員に対してもトップの言葉は影響力を持つと思いますので、皆に安心感を持ってもらえるような存在にならなければと思いますね。
ぱっち:
経営体制は変わったけど、良い意味で今までと変わらないんですね。
どのタイミングで社長交代は決まったんですか?
岡田 :J-STAR様との話し合いの中で投資実行したら役員構成をどうするかという話が交渉の中で出てきて、話し合いの末決まった形ですね。
岡野 :
話自体は1年くらい前から出てました。
ぱっち:
代表交代はJ-STAR様からの提案ですか?
岡野 :
それはこちらから提案した形になります!
僕のプライベートなライフプランの兼ね合いもあったんですが
岡田社長が常務の時はCEOでCOOみたいな感覚で毎月試算表見ながら会社全体を見て一緒に経営戦略を考えていたので、全然社長業も出来るなと思い交代を提案しました。
あとはやっぱり筋肉が決め手でしたね(笑)
ぱっち:
筋肉!やはり筋トレは大事ですね(笑)
岡田 :
筋肉をご評価いただけて良かったです(笑)
岡野 :
あとはフェーズ毎で適任の経営者っていると思っていて
今Miraieは成長期ですが、成長している時は守りに意識が行きづらいと思うんです。
岡田社長はルールややるべきことを仕組化することを徹底してリーダーシップを発揮できる人なので、
抜け漏れない経営ができると思います。
ぱっち:
適任で岡田社長が選ばれたという訳ですね!
ちなみに岡田社長はいつか社長になる!という目標はあったんですか?
岡田 :
いや、ないですね・・・ずっと岡野さんがいると思っていたので。
ぱっち:
では社長就任の話が出た時はどんなお気持ちでしたか?
岡田 :
そうですね、昇進して嬉しい!という感じは全くなくて
期待に添えるよう頑張ろう!と身の引き締まる気持ちが大きかったです。
Q3.岡野顧問は今後Miraieとどういった関わり方をするのか?
岡野 :
システム部会議・役職者会議・総務会議は今まで通り出席します。
今まで通り会社の改善の為に考えて意見を出してく感じですかね。
あとは採用周りとコンプライアンス適正化プロジェクトがはじまったのでその辺り社長と協力して進めて行く形になります。
ぱっち:
そこまで関わり方も変わらないんですね。
岡野 :
ただ取締役ではないので最終決済者は岡田社長になります。
ぱっち:
あくまで顧問としてアドバイスをして、最終的に決めるのは岡田社長というわけですね。
ちなみに今社内でも悩んでる人多いと思うんですが、
今後社内では岡野顧問?岡野さん?なんてお呼びすれば良いですか?
岡野 :
なんでも違和感あるよね(笑)
ぱっち:
そうですね、ずっと「社長」だったので・・・
岡田社長が「岡野さん」とお呼びしていますね!
岡田 :
そうだね、「岡野顧問」も何だか変な感じがするしね・・・
ぱっち:
じゃあ「岡野さん」でよろしいですか?
岡野 :
はい!(笑)
岡田 :
徐々に慣れていきましょう(笑)
僕もまだ「社長」と呼ばれても自分のことだと思えないからね!
ぱっち:
そうですよね、なので私できるだけ「岡田社長」と苗字付きで呼んでます(笑)
岡田:
そうして頂けると有難いですね(笑)
Q4.Miraieホールディングス傘下を予定している企業はあるのか?
岡田 :
まだ決まってなくて、検討候補の会社はJ-STAR様から随時提案貰っている形です。
具体的なことはまだお伝えすることはできないんですが、
現在出てきている候補は4・50名くらいのエンジニアがいる中小規模のソフトハウスさんです。
MiraieがJ-STAR様から出資を受ける話もそうですが、年単位の時間軸で動いているので、まだ初期の情報が出てきた段階で正式なことはまだまだ先にはなると思います。
ぱっち:
これから候補を絞って話を進めて行く感じですね。
ちなみにどんな企業にホールディングスに入って欲しいですか?
岡田 :
Miraieの弱い所を補ってくれるような会社が良いですね。
Miraieは営業力をかなり強化してきましたが、エンジニアの採用にはまだまだ苦戦してます。
企業ってどうしても癖があって得意不得意があると思うんです。
エンジニアの採用に強かったり、エンジニア主体で教育に強い会社だったり、
Miraieとちょっとカラーの異なる会社が入ることで相乗効果が生まれると思います。
ぱっち:
確かに今Miraieが苦戦している部分を強化できるようなノウハウを持った企業と一緒になれたら心強いですね。
岡野 :
あとは成長している会社が良いですね。
お互い成長中で伸びしろが明確にあって、Miraieと補完関係が築ける企業が理想ですね。
岡田 :
得意分野は補完的なものが良いと思うんですが、思想的には一緒の方が良いと思うんです。
肌が合うけど、お互い別の分野で成長している、そんな関係性が良いですね。
ぱっち:
J-STAR様もそうですが思想的相性はとても重視しているんですね。
Q5.ホールディングス体制となり規模拡大で今後期待していることや、取り組みたい事は?
岡田 :
大手のSIerと直接取引するためには最低限エンジニア100名くらいの会社規模で、
10名前後のチームを束ねられるリーダーに先行して現場に入って貰い、実績を作って徐々に枠を拡大していく流れを作る必要があります。
エースが一人二人いるくらいだと会社ごと付き合っていくメリットを相手に示せなくて、規模感は大事だなと改めて感じます。
規模を拡大して商流の底上げすることで、予算も増やせるし、社員への還元も増やせる。
お客さんや社員全員の満足度を上げる為にも商流の底上げは目指したいですね。
岡野 :
規模が大きくなれば採用面でもプラスの面は多いよね。
ぱっち:
そうですね、規模が大きくなってチーム参画の現場が増えれば
現場で社員同士フォローができるので安心感も大きいですね。
岡田 :
チーム体制は今までも目指して取り組んできたことですが
どうしても難しくエンジニア社員単独で現場に行ってもらう事が多くなってしまっています。
でも単独で客先常駐だとそこで働いているという意識が強くなってしまいがちなので、チーム体制が実現できればMiraieで働いているという意識を強く持てるのではないかと思います。
ぱっち:
この課題はずっと前からありましたね。
岡田 :
そうですね、ずっと取り組んできた課題だけど2・3人チームが限界で、このままのペースでは一生かかってしまうなと思いました。
今回のHD化で課題解決をより現実的にすることを期待してますね。
ぱっち:
今まで解決できなかった課題の解決にHD化でより近付けるんですね!
Q6.社員の皆さんにメッセージをお願いします!
岡野 :
さっき話した通り、今回のHD化は経営課題を解決する新しい手段です。
決してネガティブな変化ではなくポジティブな変化だと思います。
課題の一つであるコンプライアンスの適正化は社員を守ることにも繋がるので、それを強化することで会社をより良くできると思います。
岡田 :
Miraieを良い会社にしていくという考えしかないので
今回の決断が社員に良い結果になると確信しています。
会社規模が大きくなることが自分には関係ないと思う方もいるかもしれませんが、社員に還元できることや良い事が沢山あることを伝えたいです。
僕らは悪戯に会社規模を大きくしたいのではなく
今働いている社員がどれだけ安心して働けるか、そして社員一人一人が会社に誇りを持てることも大事だと思っています。
僕は新卒でMiraieに入社しましたが、当時は創業間もなく本当に小さな会社だったので、周りに軽んじられた苦い経験があります。
でも今の社員にはMiraieに勤めてることを誇りに思えたり、周囲の安心感や自尊心を高められるような目に見えない報酬を得て欲しいです。
名実ともに良い会社にしていくことは会社も社員も幸せになれることだと思うので、そういう会社を皆さんで一緒に作っていきたいと思います!!
岡田社長、岡野さんありがとうございました!!
新社長の素敵なメッセージで締めくくられたインタビューでした。
今回のお話を聞いて新体制にとても期待値が高まりました!
これからのMiraieの更なる成長が楽しみですね!!