注目のストーリー
転職
業界未経験から転職した、入社2年目のデータエンジニアにインタビュー ~Legolissの仕事や魅力とは~
ー当社についてLegolissは、企業の顧客データ分析基盤であるCDPの構築・運用をベースに、分析から、MA活用やデジタル広告、ユーザーとのコミュニケーション設計といったアウトプット施策まで、データを軸として企業のマーケティングを広く支援させていただいています。現在Legolissには3つの事業部がありますが、その中で、データソリューション事業部でデータエンジニアとして活躍している藤岡 久敬(ふじおか ひさたか)さんにお話を聞きました。▲藤岡 久敬(ふじおか ひさたか)2022年株式会社Legolissに中途入社。インターネット広告会社の営業経験をもち、前職では教育系のベンチャー企業でマ...
【社員インタビュー】入社2年目のマネージャーに聞く。開発エンジニアからデータエンジニアへの転身理由とは?データを使いクライアントの課題解決を行うデータエンジニアの仕事紹介
ー当社について。Legolissは、企業の顧客データ分析基盤であるCDPの構築・運用をベースに、分析から、MA活用やデジタル広告、ユーザーとのコミュニケーション設計といったアウトプット施策まで、データを軸として企業のマーケティングを広く支援させていただいています。現在Legolissには4つの事業部がありますが、その中で、データソリューション事業部(以下、DS事業部)でマネージャー/データエンジニアとして活躍している小笠原 大介について紹介します。前職は開発エンジニアとして10年以上活躍してきた小笠原が、なぜLegolissを選び、プレイングマネージャーとしてどのように仕事をしているのか...
【Legoliss社員インタビュー】クライアントのMA活用をサポート。企業のマーケティング施策の目標や設計に貢献することの面白さを実感
こんにちは、広報の伊東です!Legolissは、企業のデータプラットフォームであるCDPの構築・運用・分析から、MA(マーケティングオートメーション)活用やデジタル広告、ユーザーとのコミュニケーションといったアウトプット施策まで、データを軸とした企業のマーケティング全般を支援させていただいています。なかでもMA事業は2年ほど前より立ち上げ、多くのクライアント様のマーケティング活動をサポートをさせていただいております。今回は、MA事業部で活躍する、窪田恭紘にインタビューをしました。Legolissに入社したきっかけや、現在の仕事について話を聞いた内容をぜひご覧ください!マーケティングオート...
【Legoliss社員インタビュー】入社2年目のデータマーケ女子に聞いてみた。<後編>
Legolissに新卒で入社して2年目。データマーケ女子の河合七海さん(写真右)と田中絵茉さん(写真左)にインタビューをしました。それぞれ別の事業部に配属され、約2年間どのように過ごしてきたか、2人のリアルな声をお届けします!今回は後編です。【Legoliss社員インタビュー】入社2年目のデータマーケ女子に聞いてみた。<前編>まずは2人のプロフィールから河合七海(Nanami Kawai)大阪府出身。愛称は「河合ちゃん」大学時代は、情報システム技術を活用した、建築構造計画や建築・都市空間創生について学ぶ。現在、データマーケティング事業部データチームで、テクニカルディレクター/データアナリ...
【Legoliss社員インタビュー】入社2年目のデータマーケ女子に聞いてみた。<前編>
Legolissに新卒で入社して2年目。データマーケ女子の河合七海さん(写真右)と田中絵茉さん(写真左)にインタビューをしました。入社後、それぞれ別の事業部に配属され、約2年間どのように過ごしてきたのか、2人のリアルな声をお届けします!まずは2人のプロフィールから河合七海(Nanami Kawai)大阪府出身。愛称は「河合ちゃん」。大学時代は、情報システム技術を活用した、建築構造計画や建築・都市空間創生について学ぶ。現在、データマーケティング事業部データチームで、テクニカルディレクター/データアナリストとして活躍。CDP構築プロジェクトにデータアナリストとして従事し、20社以上が関わる複...