1
/
5

【Legoliss社員インタビュー】クライアントのMA活用をサポート。企業のマーケティング施策の目標や設計に貢献することの面白さを実感

こんにちは、広報の伊東です!

Legolissは、企業のデータプラットフォームであるCDPの構築・運用・分析から、MA(マーケティングオートメーション)活用やデジタル広告、ユーザーとのコミュニケーションといったアウトプット施策まで、データを軸とした企業のマーケティング全般を支援させていただいています。

なかでもMA事業は2年ほど前より立ち上げ、多くのクライアント様のマーケティング活動をサポートをさせていただいております。

今回は、MA事業部で活躍する、窪田恭紘にインタビューをしました。
Legolissに入社したきっかけや、現在の仕事について話を聞いた内容をぜひご覧ください!


マーケティングオートメーション事業部 テクニカルディレクター / データアナリスト

窪田恭紘 Takahiro Kubota

大学院卒業後、家電量販店でカメラ・プリンタなどの商材を中心にメーカー製品の販売業務に従事。その後、大手インターネット企業でネットショッピング事業に携わり、出店企業や個人事業主のコンサル営業に従事。食品からファッション、美容・健康など、幅広いカテゴリのクライアントを担当し、広告やCRMツール等を活用した顧客獲得・育成の提案など幅広いサポートを行う。その後、Legolissに参画し、Salesforce Marketing CloudなどのMAツールの実装・運用、TableauなどのBIツールのダッシュボード構築などに従事。



---社会人一年目は、どんな仕事をされていましたか?



大学院卒業後は、営業として、家電量販店でカメラ・プリンタなどの商材を中心にメーカー様の売上向上をサポートしていました。もともとオフラインの販売業務に興味があったのですが、この家電量販店での営業がきっかけで、ネットショッピングに興味を持ちはじめ、ECモールの事業を展開している大手インターネット会社に転職。インターネットショッピングモールへ出店する企業様のコンサルを担当しました。
仕事内容としては、出店企業様にショップのページ構成や売上効果を考えた独自の検索対策をアドバイスしたり、独自の広告メニューなどの提案なども行っていました。



---大手ショッピングサイトなら、担当企業も多かったのでは?

ショッピングモールには、さまざまな出展企業様がいて、自分は多いときで8,000店を担当していました。数字だけ見るとすごい数ですよね(笑)
中堅から大手企業を100店舗くらい担当する人とそこまで流通規模が大きくない店舗や新規店舗を何千店舗も担当する人に分かれていて、自分は両方経験していますが、3年間のうちの2年間は流通規模が大きくない店舗や新規店舗を担当、残りの1年間は美容健康商材を扱っている企業様を担当しました。



---そこで、楽しさを感じたことや培った経験はありますか?

大手企業も小規模の店舗も、どちらも違う魅力がありましたが、新規店舗様の立ち上げからのサポート経験は特に楽しかったですね。
また、美容健康商材を担当していたとき、当時同じ部署だった人から色々なことを学びました。
店舗が持っているデータを抽出して分析する、などすごくデータまわりに詳しい人だったので、その人と一緒に仕事をしている中でデータにも興味を持ちはじめました。
このとき担当していた8,000店舗の企業様に向けて、キャンペーンの対策や広告メニューのご案内などのメールを送っていましたが、メール配信の見直しを行うにあたり、新たにセグメント作成、件名でのABテストなど、データを分析してメール配信に生かす、といった知識を身につけることができました。



---データに触れた経験が、Legolissへの入社を決めた理由ですね!


実はLegolissに入社する前、EC系の会社に行くか、データマーケティングの会社に行くか迷っていました。
そんなとき、たまたまLegolissからオファーをいただいて、当時面接をしてくれた担当の方がすごく人柄が良く面白くて、一緒に働く“人”で入社を決めたんです。



---入社後はどのような仕事をされてましたか?

前職が営業コンサルだったこともあり、入社後はCDP(カスタマーデータプラットフォーム)の構築・運用やデータ分析など、企業様のデータ活用を担当するデータデータソリューション事業部(DS事業部)で、プロジェクトマネージャーとして数社の企業様を担当しました。
その後、当時Legolissはまだまだ成長過程でもあったので、会社の仕組みをより構築していくために、業務推進担当として経営管理部のサポートをしてきました。
このタイミングで、Salesforceの資格も取得しました。


---バックオフィスの担当をしながら、資格も取得。その後、MAに携わるようになったのですか?

当時、業務推進担当をしながら、消費財メーカー様や映像配信企業様のダッシュボード構築やBIの実装もサポートしていました。

その後、LegolissでMA事業を立ち上げることになり、チームメンバーとして主にSalesforce Marketing Cloudの実装を担当することになりました。

現在は、先日一緒にイベントに登壇させていただいたマクアケ様や通信会社様、アパレル企業様、消費材メーカー様などのMAの実装をサポートさせていただいています。


---MAチームになってどんなスキルが身につきましたか?



前職のインターネット企業では、メール配信などは担当していましたが、実際にその裏側がどうなっているか、はあまり携わることができませんでした。
LegolissのMAチームでは企業様のサポートをさせていただく中で、ドメインやツールの設定などの知識をより深めることができ、また個人情報を取り扱う上で、どのようなセキュリティが必要か、などの意識的なところも変わりました。
また、自分が担当する企業様のメール配信からその結果のデータを見ることで、その先の顧客の反応やそこから分析してさらにどのようなコンテンツが必要かなど、企業様のマーケティング施策の目標や設計に貢献できていることが、自分にとってもすごく経験になっています。
いつも対面でやり取りをさせていただいている企業のご担当者様の社内での評価が上がると、本当に嬉しくて。
これもデータマーケティング企業の魅力のひとつですね。


---窪田さんが思う、データマーケティング会社の「Legolissの魅力」は他にもありますか?

まだ40名程度の会社でもあるので、他のチームとの距離が近いのがLegolissの魅力のひとつだと思っています。
違う部署のSNS運用や広告運用の担当者が、日々どんな考えでどんな仕事をしているのか、自分の領域外のことを知ることができるのですごく勉強になります。
逆に自分が担当しているMAの業務について「どんなことをしているのか知りたいです!」と、興味を持ってくれたり、コミュニケーションが活発ですね。
この規模感だからこそ、こういった“会社のカラー”が生まれているのだと思います。



---最後に、これから挑戦していきたいことがあれば教えてください!

現在はテクニカルアーキテクトのポジションで、MAの構築や運用を担当していますが、今後はもう少しお客様の戦略的なところに入って、コンサルの立場でサポートできるように成長していきたいと思っています。
常にクライアントと伴走していけるような、お客様から信頼される存在になれたら嬉しいです。
もうひとつは、MAでも、MA以外でもさまざまなツールをもっと深いところまで、知識を身につけていきたいです。



LegolissのMA事業立ち上げから、現在は多くの企業様を担当している窪田さん。
社内では他の社員に向けて勉強会なども行っています。
これから、もっともっとMA事業が大きくなることを楽しみにしています!

株式会社Legolissでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

井出 正幸さんにいいねを伝えよう
井出 正幸さんや会社があなたに興味を持つかも