注目のストーリー
ベンチャー
長期インターン生に聞く!『今よりもっと』を求め続ける仲間と働いて、営業インターンで得たスキルとは?
◆プロフィール名前: 小村謙仁大学名: 神戸市外国語大学学年(取材時): 学部4年営業インターンに参加した理由irodasには2021年の1月に内定を頂いていて、6月になってtoC向けのインサイドセールスとして仕事をしないかと誘われたことがインターンを始めるきっかけでした。1月からirodasに関わっている中で、社員も同期も成長意欲が高く、自己成長を追い求めている事に刺激を受けていたので二つ返事で参加することを決めました!インターンの仕事内容まずは商材・就活の知識をしっかりと身に付けた後、就職活動を行っている大学生に対して、お悩みのヒアリングから就活アドバイザーとの面談日程調整まで一貫し...
貫きたい『生き方』、本当にやりたいことができる企業選択。
〜〜〜Only one color story〜〜〜『いい会社ではなく、いい人生に出逢える場所』というサービスコンセプトを掲げているirodasSALONにて自分と向き合い、自分の意志で道を切り拓いていった学生さんの思い出をキャリアアドバイザーに聞いてきました! 今回はirodasのキャリアアドバイザーの久門良さんに就活支援をして旅立っていった学生さんのお話をお伺いします。どのような学生さんでしたか?皆さんが知っているような有名な大学で大学院にも進んでいる、一般的に言われる高学歴な大学生。しかも大学では宇宙について学んでいるというマニアックな学生さんでした。しかも彼、高校では文化祭で漫才...
<2年連続受賞>2022年版「働きがいのある会社」ランキング選出!
Great Place to Work® Institute Japan(以下、GPTW)が主催する、2022年版「働きがいのある会社」ランキングの小規模部門(従業員25〜99人部門)においてベストカンパニー第29位を受賞しました!!2度目のエントリーで、2年連続受賞となります!日本における「働きがいのある会社」ランキングについてGreat Place To Work® Instituteは、職場の働きがい・エンゲージメントを可視化する世界最大規模の従業員意識調査を実施する専門機関です。調査には毎年約60カ国で7000社、500万人を超える従業員が参加しています。参加企業のアンケート結果...
【第1弾!21卒メンバー紹介!】輝くキャリアアドバイザー達!!
メンバーをどんどん紹介していこう企画第二弾〜!!こんにちは!広報のちなみです!広報になってwantedlyを他の企業様と比較して見ていると気付いたんです、、、、、弊社、決まったメンバーしか出てきてないやん!!!!と。やっぱりwantedlyを見てくださる方は何をしているかも大事だけど「誰とするか」も大切にされている方が多いかと思うので、私は決めました!全員紹介していこう!と。とは言え1人1人のインタビューは特別会に置いておいて、、、、今回は、irodasのキャリアアドバイザーメンバーを紹介していきます!結構多いので、一旦第一弾ということで、ではどうぞ!!!!エントリーNO1:中田麻紀帆ー...
拡大のためオフィス移転したぞ〜〜〜!!!80坪から130坪になったので沿革辿ってみたの巻。
皆さんこんにちは、広報担当のちなみです。今回は以前からチラッとお知らせしていた、オフィスの移転のご報告です〜!2021年7月5日にオフィスを移転してちょっとずつ落ち着いてきたのでご紹介したいなと思います!♪(´ε` )(ベンチャーぽくなったので自慢したいだけ、、、笑)なんとirodasが創業してから移転はこれで、7回目らしい!スピード感持って順調に成長している証ですね!!!せっかくなので少しだけオフィスの移り変わりをご紹介させていただきます。烏丸駅のマンションの1室からスタート。この時のメンバーは10名。ミーティングも講座もめちゃくちゃ狭いスペースで行なっていたんです、、、大阪へお引越し...
銀行員から創業4期目のドベンチャー企業へ飛び込んでみたら人生180度変わった話。
■プロフィール松原 匡佑(マツバラキョウスケ)。立命館大学卒業後、2018年に関西の地方銀行へ入社。個人営業後に実績を認められ法人営業も兼任で担当。約2000人中上位5%しか獲得できないと言われるタイトルを獲得し銀行員での目標を達成し、自身のキャリアについて疑問を持つようになり転職を決意。現在は株式会社irodasにてキャリアアドバイザーとして活躍する傍らサブリーダーとしてメンバーマネジメントを行なっている。学校の先生から銀行員へ就職活動について教えてくださいーーーーーーーーーーー就職活動をしていたわけでは無いんです。大学3年生までは社会の先生になる予定でした。ただ改めて考えると「社会の...
大手人材トップセールスマンが何もかも捨て日本一の新卒サービスを創りに創業4期目のベンチャーに飛び込んだ話
プロフィール2017年にパーソルキャリア株式会社に入社。研修後ベネッセiキャリアに配属され就職活動中の学生に対して就労支援を行なっていた。1年目にはキャリアコンサルタントとして全国2位を獲得し、2年目からはリクルーティングアドバイザーとして新卒採用支援を法人サイドから行う。公務員志望から一転、大手人材会社へ就職就職活動について教えてくださいーーーーーーーーーーーそもそも僕は意味を生み出さないのに働くこと自体が嫌だったんですよ。高校生の頃から「金にモノを言わす人が嫌い、そんな大人になりたくない!!」と頑なに感じていたんです。スマホの普及のように、社会はますます便利になっているけども人の幸福...
「競合分析をしていた際にirodasを見つけました。」”起業”を志していた元ベンチャー採用担当がirodasを選んだ理由とは
私たちirodasは、「いい会社じゃなく、いい人生に出逢える場所」というサービスコンセプトのもと、irodasSALON(イロダスサロン)を運営しております。まだまだ成長半ばですが、一緒に会社を成長させていくために、成果を出してきた異職種から転職してきたメンバーも増えてきています。今回インタビューするのは、今年の6月に不動産Techベンチャーを退職し、7月にirodasに入社したばかりの松下彩佳さん。前職では、採用担当として幅広い業務を兼任したのちに、irodasへジョインしました。ベンチャー企業で裁量のある業務を担っていながらも、なぜ別業界への転職をしたのか?なぜirodasに入社した...
一緒に"働く"を変える未来の仲間たちへ。急成長キャリア教育ベンチャーirodasの"今とこれから"を5分で伝えます。【会社紹介資料】
これまで、インタビューを通して社員メンバーの想いや仕事の取り組みなどを紹介してきました。今回は、日本の働くを一緒に変えていく「未来の仲間たち」へ、irodasの会社紹介資料を作りました。irodasの想いや、事業内容、これから目指す未来を詳しく説明していますので、ぜひご覧ください!https://speakerdeck.com/tettahashimoto/quan-fang-wei-ji-ji-cai-yong-zhongこの会社紹介資料を見て、興味を持ってくださった方、ぜひお話ししましょう!たくさんの方とお話しできること楽しみにしております。