- 事務
- ハートフル採用
- WEB(UI/UX)デザイナー
- 他26件の職種
- 開発
- ビジネス
- その他
皆さんこんにちは!学生人事部0期生の土井です。
Wiz本社の最寄駅、JR山手線大塚駅と丸の内線新大塚駅からWiz本社までの行き方が分かる道案内動画が完成しましたのでご紹介させていただきます!
その動画がこちらです!
JR山手線・大塚駅からWiz本社
丸の内線・新大塚駅からWiz本社
・・・そもそも学生人事部とは??
Wizの人事部で長期インターンとして配属されている学生を学生人事部といいます。
わたしたちの代から発足し、現在、人事部採用課・採用企画課・広報PR課に1名ずつ配属されており、私は学生人事部0期生として採用企画課に所属しています。
そして現在なんと、0期生に続く1期生を大募集中です!
詳細は、>>コチラ<<から★★
■主な仕事内容
広報/採用広報業務における情報整理・リサーチ
インタビュー記事の作成
イベントなどの企画立案
イベント運営
SNSの運用 などなど
学校やアルバイトなどのコミュニティではなかなかできないことが経験できます。
企画について
ここからは冒頭でお話しした道案内動画についてお話させていただきます。
この道案内動画を企画した背景ですが、とてつもなく方向音痴な私が、就職活動中に様々な企業へ足を運ぶなかで、何度も迷子になり焦ってしまい、面接で全力を出せなかった苦い思い出から企画しました。
この動画を見て、Wizに初めていらっしゃる全ての方が安心して来ていただきたいと思っています!
動画撮影について
実はこの動画、私のiPhone8+で撮影したものなんです!
設定で画質を上げることができるので、綺麗に撮影が可能なのです。
とてもオススメなので試してみてください!
撮影の際に注意したところは、編集する際にプライバシー保護のため、人の顔が映った場合モザイクをかける必要があります。
そのため、撮影ではなるべく人がいない時間帯に撮影するよう心がけました。
動画編集のについて
編集は、私と同じく学生人事部0期生の岡野さんが担当してくれました!
色合いのバランスが絶妙なんです★
想像以上に素敵な動画に編集していただき、感無量です!!!
動画編集について岡野さんにインタビューしてきましたので、ここからはインタビューの様子をお伝えしたいと思います。
動画編集を初めたきっかけは何ですか?
とあるYouTuberの「私の編集の仕方」という動画を見ていたとき、これってもしかしたら私にもできるのでは?と思い、編集を始めたのがきっかけです。
道案内動画編集で気を付けているところ、大変だったところはどこですか?
より短く、どれだけ分かりやすく動画で伝えることができるかを常に意識して編集しています。
今回大変だったことは、通行量が多く、モザイク処理に想定外の時間が掛かってしまったところです。自動で追いかけてくれる機能があるとはいえ、全てが思い通りに動いてくれるわけではないので、手動で細かく動かしたりという微調整が特に大変でした。
ただ、プライバシーに関わることなので、“絶対に妥協できない”という状況に私は何度も挫折しそうになりました。
この動画でこだわりポイントがあれば教えてください!
「ワクワクしていただきたい」という気持ちと、「可愛らしい動画」にしたかったので、こだわりはカラフルな色使いです!(私の好きな色ばかりですが…。笑)
色の組み合わせ方は結構こだわらせていただきました!
他にどのような動画を作成していますか?
Wizの公式YouTubeチャンネル「Wizチャンネル」に掲載するための動画を制作させていただきました!会社として世に出すものなので、緊張感と責任感を持って制作しました!
★キャッシュレスダンス動画のメイキング
★高卒社員インタビュー
★社歌動画メイキング
ほかにも、支社忘年会で流すオープニングムービーも制作させていただきました!
これから、どのようなこと挑戦していきたいですか?
色々なジャンルの動画に挑戦したいです!例えば、YouTubeで話題のモーニングルーティーンのような、誰かの行動に字幕が入る動画を作ってみたいです。誰かの行動を私が編集したいですね。(笑)
そして、可愛くておしゃれな動画をもっと作っていきたいです。今まで作った動画は似たような出来栄えになってしまっているので、今後色々な動画を挑戦してみて、自分の限界を知りたいと思います!
最後に
Wiz学生人事部の良いところは、社員の方との距離が近くアットホームでありながら他のインターンではなかなか経験のできない様々な企画を立案・実行でき、的確なアドバイスをいただける点だと思います。
大学4年生の3月から今までの約10か月間、インターンの企画・記事作成を通して、毎回が刺激的でやりがいを感じられる日々です。
今回のように、「道案内動画を作成したい!」という思いに寄り添っていただける環境は他にはないものだと感じています。