注目のストーリー
社員インタビュー
「"組織図にはないチーム" が、ここにはある」中途入社3年目のマーケターが語る、グッドルームで働く魅力
グッドルームで働く人々は、社員からアルバイトまで総勢100人以上!お部屋探しからリノベーション施工、物件運営やメディア運用まで多岐にわたる事業の中で、様々なメンバーが活躍しています。そんなグッドルームの中の人。今回は2022年に中途入社し、マーケティング業務を担当するMayu.Sに話を聞いてきました!Mayu.S関西外国語大学卒業。2021年に新卒で広告代理店へ入社しコンサルタントを経験後、2022年にグッドルームに中途入社。現在はTOMOS・goodroom residenceのサービスを支える広告運用・マーケターとして活躍中!「もっと広告を学びたい」の想いから、運用者への転身を決意ー...
社員インタビュー|無駄なことなんて、1つもなかった ~グッドルーム新卒採用1期生のエリアマネージャーが、入社から10年経って思うこと ~
グッドルームで働く人々は、社員からアルバイトまで総勢100人以上!お部屋探しからリノベーション施工、物件運営やメディア運用まで多岐にわたる事業の中で、様々なメンバーが活躍しています。そんなグッドルームの中の人。今回は入社10年目、エリアマネージャーを務めるHikaru.Kに話を聞いてきました!Hikaru.K大学卒業後、2014年に新卒採用1期生としてグッドルームに入社。仲介店舗の店長や、福岡・広島支店の支店長を経て、2022年、西日本エリアを統括するエリアマネージャーに就任。趣味は料理、温泉めぐり、合唱。合唱は社会人サークルにも所属している本格派!ジョブチェンジや転勤を経て、エリアマネ...
メンバーインタビュー|私が再びグッドルームを選んだ理由 ~夢への挑戦と挫折、そして再出発のストーリー~
グッドルームで働く人々は、社員からアルバイトまで総勢100人以上!お部屋探しからリノベーション施工、物件運営やメディア運用まで多岐にわたる事業の中で、様々なメンバーが活躍しています。そんなグッドルームの中の人。今回はご紹介するKenjiro.Aは、一度退職し、その後再入社を果たすという、少し変わった経歴の持ち主。今回の記事では、Kenjiro.Aの再入社までの経緯や、一度外に出たからこそ見えたグッドルームの魅力や変化についてお届けします!強みを活かせる環境を求めてーまずは、現在の仕事内容を教えてください。計4年半、仲介営業職としてto Cを中心とした営業活動を行っていたのですが、今期から...
メンバーインタビュー|経営課題を乗り越え、TOMOS拡大に貢献を。 ~グッドルーム史上最速で昇格したマネージャーが語る、仕事の面白さ~
Minori.I 上智大学 総合人間科学部卒。2018年、新卒でグッドルーム株式会社に入社。2022年6月、グッドルーム史上最速の入社5年目でマネージャーに昇格。自身もプレイヤーとして活躍しながら、リノベーション事業部 営業部のマネージャーとして、事業部全体の予算・利益達成に向けたマネジメント業務全般を担っている。ビジネスモデルに惚れ込み、入社を決意。ー学生時代のエピソードや、就職活動について教えてください。大学では総合人間科学部で社会学を専攻していたのですが、経営学にも興味があり、ビジネスコンテストにもたびたび出場していました。事業企画やサービス開発など、経営者目線で考えることが楽しく...
圧倒的な結束力を持つ福岡支店のマネージャー小林に、リモートワーク環境下でのチーム作りについて聞いてみた
こんにちは、人事・広報担当の叶田です。突然ですが皆さん、リモートワークが進む中での「チーム作り」どのように工夫されていますか?定期的にオフィスで顔を合わせていたこれまでと違い、お互い別々の環境で働くリモートワークは、「帰属意識を醸成することを難しい」「適正な評価を行うのが難しい」と感じるというマネジメント層も多いのではないでしょうか。そこで今回は、グッドルームの中でも「団結力がすごい!」と噂の福岡支店を束ねる小林に、・コミュニケーションの取り方は変わったのか・適正な評価は出来ているか・チーム作りはどうやっているのかこちらの3点について聞いてみました。コミュニケーションの取り方は変わったの...
【メンバーインタビュー】vol.24|大工部|自分にしか出来ない仕事を求めて ~大工部の紅一点・矢澤が未経験から大工として独り立ちするまで~
グッドルームで働く人々は、社員からバイトさんまで総勢100人以上!お部屋探しからお部屋のリノベーション施工、シェアオフィスの運営や自社メディア運用まで、一人ひとりが多岐に渡っていろいろな仕事をしています。そんなグッドルームの中の人。今回は2020年4月に中途社員として入社し、大工部の紅一点として活躍する矢澤佳奈に話を聞いてきました。矢澤 佳奈 プロフィール2020年4月中途入社。大工を志しグッドルームへ入社後、未経験ながらわずか10か月で先輩の手を離れ、数々のTOMOSの施工をこなしている。バイクやキャンプが趣味という、根っからのアウトドアガール!未知の世界へ飛び込みたいという想いから繋...
「1人だと大変なことでも、2人いれば笑いに変わる」~施工推進部リーダー増田の育休ストーリー~
こんにちは、グッドルーム採用&広報担当の叶田です。グッドルームは今年で創業12年、社員の平均年齢は28歳。まだまだ「若い会社」というイメージが強い我が社ですが、ここ数年で急激に、“社員のお子様のご誕生”というハッピーな出来事が増えてきました!それに伴い、産休・育休を経て復帰する社員の事例も続々増えています。そこで今回は、今年の4月に育休を取得し、復帰したてホヤホヤの増田に、育休に関してのお話を聞いてみました。増田邦浩 プロフィール2015年新卒入社。現在29歳。リノベーション事業部の施工推進部リーダーとして、後輩メンバーの育成や、チームの改善を行う。また、品質チームや設計チームのリーダー...
【メンバーインタビュー】事業企画室 | まだまだこの会社は良くなると気づけた〜新卒から様々な部署を経験して任された、新たな仕事〜
グッドルームで働く人々は、社員からバイトさんまで総勢100人以上!お部屋探しからお部屋のリノベーション施工、シェアオフィスの運営や自社メディア運用まで、一人ひとりが多岐に渡って様々な仕事をしています。そんなグッドルームの中の人。今回は2016年に新卒社員として入社後、メディア・リノベーションなど複数の事業部での経験を武器に、2020年に事業企画室で活躍する、濱田光に話を聞いてきました。濱田 光 プロフィール2016年新卒入社。入社後、メディア事業部の立ち上げに従事し、事業推進担当として法人営業、インハウスでの広告運用やコンテンツチームの立ち上げなどを経験。2019年4月にプロジェクト推進...
企画からリリースまで約1か月。新規事業「goodroom ホテルステイ」の裏側大公開!
身軽なホテル暮らしができるサービス、始めましたこんにちは。goodroomメディア事業部の三宅です。今回は、goodroomが2020年6月にリリースしたばかりの新サービス「goodroom ホテルステイ」の内容と、立ち上げ背景やサービス担当者の声についてご紹介します。このサービスは、全国主要都市圏のホテルと提携し、観光需要の減少で生じたホテルの空室をロングステイに活用いただける、というもの。利用できる場所はどこも「一度は泊まってみたかった」と憧れるような、ライフスタイルホテルばかりです。(2020年7月1日時点で11拠点)月額利用料は、WiFi完備・水光熱費込みで7.8万円(税別)〜。...
スタートラインに立った君たちへ。グッドルーム社員が新入社員に読んでほしいおすすめの本、8選
こんにちは、goodroomメディア事業部の三宅です。突然ですが、みなさんには繰り返し何度も読みたくなる本ってありますか。読むたびに元気をもらえる本、いつも新しいヒントを授けてくれる本、一度読んだ時の衝撃が忘れられずいつまでも心の中に残っている本……。読み返さずとも、一生自分のそばに置いておきたくなるような本や漫画って、誰にでも一冊はあるのではないかと思います。他にも「どうしてもこの人に読んでほしい!」と思えるような本もあるでしょう。でもなんだか相手に押し付けているような気もして、なかなか素直に薦められないということもあるかもしれません。goodroomではよく、こうした「読んでよかった...
【メンバーインタビュー】リノベーション営業部|大切なのは給与だけではないと気づいた~大手からベンチャーへの挑戦~
ハプティック・グッドルームで働く人々は、社員からバイトさんまで総勢100人以上!お部屋探しからお部屋のリノベーション施工、シェアオフィスの運営や自社メディア運用まで、一人ひとりが多岐に渡って様々な仕事をしています。そんなハプティック・グッドルームの中の人。今回は2019年に大手不動産業から中途入社し、現在リノベーション事業部で主にハプティックの主力商品である「TOMOS」を販売している石田光識に話を聞いてきました!石田光識2019年3月中途入社。前職はハウスメーカーにて新築戸建て、賃貸住宅の営業職を9年間経験。入社当初は新規部署の法人営業部に配属され、オンライン申込サービス「Conomy...
【メンバーインタビュー】 オペレーション事業部 | もっと、人として誰かのために。〜スピード感 × 納得感をもって新事業を動かす〜
ハプティック・グッドルームで働く人々は、社員からバイトさんまで総勢100人以上!お部屋探しからお部屋のリノベーション施工、シェアオフィスの運営や自社メディア運用まで、一人ひとりが多岐に渡って色いろな仕事をしています。そんなハプティック・グッドルームの中の人。今日は2019年4月に中途入社し、オペレーション事業部運営のシェアオフィスでコミュニティマネージャーを務める叶田みなみに話を聞いてきました!叶田 みなみ 2019年入社 法政大学卒業 前職はアパレル企業で店舗管理業務や人事新卒採用として12年間勤務。2019年4月に中途入社後はオペレーション事業部にて、シェアオフィスやマンスリーマンシ...
【メンバーインタビュー】エンジニア | 自分の「やりたい!」を伝えた者勝ち。〜新卒文学部ガールから開発エンジニアへ〜
グッドルームで働く人々は、社員からバイトさんまで総勢100人以上!お部屋探しからお部屋のリノベーション、シェアオフィスやメディア運営まで、ひとりひとりが多岐にわたるいろんな仕事をしています。そんな中、事業部発足からわずか2年ほどのスタートアップ部門が、グッドルームのメディア事業部。マーケティング・開発・コンテンツ・営業の部門があり、人数は社員10名にコンテンツの制作やSNSマーケティングのインターンを加えた体制で運営しています。そんな「グッドルームの中の人」、今日は新卒一年目、未経験からメディア事業部 エンジニアに仲間入りしたちかちゃんです。松永 知佳さん(ちかちゃん) 2018年新卒入...