- SNSディレクター|リモート
- キャリアコンサル|フルリモート
- フルリモート|開発エンジニア
- 他21件の職種
- 開発
- ビジネス
- その他
先月10/22(金)から「ゼロイチの教室」が開催されました!
「ゼロイチの教室」は、起業からイントレプレナー(社内起業)、スモールビジネス(小規模起業)といった、世の中に新たなものを創造する「ゼロからイチを生み出す仕事」の最前線にいる方々をゲストにお招きし、コミュニティ内の学び合いによって「私にとってのゼロイチ」を探求するオンライン講座です。
ちなみに全講座日程は以下の通り。
ーーーーーーーーーーーーーー
■講座日程
#0:10/22 (金)19:30~21:30_オープニング・ゼロイチについての勉強会(イベントレポート)
#1:10/29 (金)19:30~21:30_起業によってゼロイチを実現しているゲストトーク&座談会(イベントレポート)
#2:11/5 (金)19:30~21:30_複業によって起業しゼロイチを実現しているゲストトーク&座談会」(イベントレポート)
#3:11/12 (金)19:30~21:30_スモールビジネス(小規模起業)/イントレプレナー(社内起業)によってゼロイチを実現しているゲストトーク&座談会」
#4:11/13 (土)14:00~17:30_実際の企業課題の事例をもとにゼロからイチをつくる事業創造プログラム
ーーーーーーーーーーーーーー
この記事ではこのオンライン講座がどのようなイベントだったのかざっくりとまとめました。イベント内のトークテーマやワークの内容をイベントの雰囲気とともにお伝えします。
それではイベントレポート第三弾、始まります!
・・・の前に、
なぜ開催するのか
▼変化の激しい時代に「ゼロイチ」を学ぶ意味
新型コロナウイルスの影響で、世の中のスタンダードは大きく変化しています。この時代に社会に出ている、あるいは出ようとしているみなさんは、時代の変化のど真ん中にいる方々。働き方、事業のあり方、暮らし方のスタンダードが目まぐるしくが変わり続ける時代で生き残っていくことが、ミレニアル世代・Z世代と言われる私たちには求められいるのではないでしょうか。
これからの時代に必要な「スキル」は何なのか。
営業スキル、ロジカルシンキング、マーケティングの知識。どれも大切なスキルですが、私たちは「事業立ち上げ力」、すなわち「ゼロイチ」のスキルが最も大切だと考えています。
事業立ちあげ力=「ゼロイチ」のスキルは、時代の流れを読み、社会課題に共感した上で、ビジョンを掲げて周りを巻き込み、変化の激しい中で素早く意思決定をしていくスキルです。
人によって規模感や速さは違えど、個々人が事業を立ち上げる力を身につけていくことで、変わり続ける社会の中で、自分自身の価値を発揮し続けることができます。
VUCAと言われる「正解が1つだけでない時代」だからこそ、自らの理想を形にして周りの課題を解決していく「ゼロイチ」に取り組むことが、これからの時代の「自己実現」と考えています。
*参考:ガイアックス・上田
『若手社員は放任で伸ばす。ガイアックス上田の性善説経営の秘密。』https://www.fastgrow.jp/articles/gaiax-ueda-02
▼捉えにくい「ゼロイチ」の本質を学ぶ
「ゼロイチ」という言葉自体が曖昧な言葉。就活中に「0→1」「1→10」といった仕事の違いを説明する際に耳にしつつも、実際ゼロイチとは何か考える機会は少ないと思います。また、捉え所のない言葉だからこそ、「ゼロイチをやってみよう!」と思っても一筋縄ではいきません。
一方で、働き方の選択肢が増え、複業で事業作りに取り組んだり、個人でスモールビジネスを立ちあげている人もSNSで見受けられるようになりました。本業の仕事でビジネススキルを磨いているからこそ、「自分も何かをゼロからつくりだしてみたい!」と思う人は増えているのではないでしょうか。
こんな時代だからこそ、ゼロから新しいものを生み出す「ゼロイチ」について学ぶ意味があると私たちは考えます。
新規事業、企業、個人事業、スモールビジネス。様々なスタイルの「ゼロイチ」を知り、「自分はどんなゼロイチに取り組みたいのか」という問いと向き合っていく。そのための機会とコミュニティを作りたいと考え、「ゼロイチの教室」を始めることにしました。
それでは、今度こそイベントレポート始まります!
こんなことをしました
DAY3のテーマは「スモールビジネス(小規模起業)/イントレプレナー(社内起業)によってゼロイチを実現しているゲストトーク&座談会」
ゲストに、株式会社Gaiaxで「Command”N」の事業運営全般に関わる中津花音さんと、同じく株式会社Gaiaxで社内コーチを務める宇田川寛和さんをお招きしました。
▼登壇者紹介
・中津花音(なかつ かのん)
2019年にGaiax新卒入社。新卒採用チームでの内定者インターン、ブランド推進室での採用広報業務に携わった後、『オンライン就活』という新卒採用の新規事業の立ち上げに参画。現在は「Command”N」の事業運営全般に関わる。2020年より福岡・糸島に移住し、リモートワークを実践中。
・宇田川寛和(うだがわ ひろかず)
株式会社ガイアックス Command”N運営兼社内コーチ
2019年9月にガイアックス・tiny peace kitchenにジョイン。2020年7月よりガイアックスの社内コーチに就任し、事業部長から起業家に至るまで延べ40人以上のコーチングセッションを担当。キャリア支援サービス「Command”N」で、学生・社会人のキャリアプランをブラッシュアップにコーチとして伴走。複業で東京・品川にてカレー屋を営みつつ、東京・日本橋でシェアハウス兼飲食店の立ち上げに携わる。
ここからはイベント内でのお二人のお話しをざっくりとご紹介します!
▼中津さんの”WHY&PROSESS”
■ 社内起業に取り組むことになった経緯は?
「人の変化を通して世の中を良くしたい」が学生時代から抱えている思いです、と語る中津さん。社会起業家のような働き方に憧れを感じていたものの、具体的なビジネスアイデアはなく、起業家として今すぐに行動を起こすことはできなかったそうです。
だから、やりたいことが見つかった時に実現できる力を最速で身につけることを目標に就活を再スタートし、企業が掲げる理念に共感でき、かつスピード感のある仕事ができるという観点から最終的にガイアックスを選んだそうです。社内で信頼を蓄積・Visionを持ち続けたことで偶然チャンスが巡ってきたことが、社内起業のきっかけとなったそうです。
■ 社内起業だからできること。
会社のリソースをフル活用して事業作りに集中できることだそうです。バックオフィスや必要な諸業務は、会社機能としてGxがしてくれるのが自分で起業するのと社内起業の大きな違いだと思うと語る中津さん。他にも部署を横断して協力を得られる結果、施策を回すスピードも上がるそうです。
■ No.1ではなく右腕として事業作り取り組む魅力は?
自分よりも様々な経験をされている事業責任者の間近で学び真似ることで、自分ができることを増やしていけるのは貴重な経験だと思います。その上で右腕という立場が自分の得意を生かすことができるポジションであると感じています、と中津さんは語りました。
▼宇田川さんの”WHY&PROSESS”
■ スモールビジネスに取り組むことになった経緯は?
新卒でデジタルマーケティング企業に入社したものの、自分の本当にやりたいことをやると決意し退社。宇田川さんの好きなカレー作りを突き詰めて行動していったことで、カレーを作る人として認知されるようになったそうです。その後、カレー作りを通した活動で生まれたつながりが、小規模な料理教室を始めたことがスモールビジネスに取り組むこととなったきっかけだそうです。
■ スモールビジネスと事業づくりって何が違うの?
スモールビジネスをする上で、「やりたい」という思いを持ち続けられるように意識はしていると語る宇田川さん。他にも、スモールビジネスは自分の意思次第で決められるので、周りからの圧力もなく、無理なく続けられることや、収益性に必要以上に執着しなくてよいことが事業づくりとの差として挙げられました。
■ スモールビジネスのメリット/デメリット
・メリット:自分の意思次第なので続けやすい
・デメリット:コアになるものをもっていないと、続けるのが難しい/つまらなくなってしまう
スモールビジネスをやる上で、自分がいいな、と思うものに気がつけているかが大切と宇田川さんは語りました。
参加者の声
「スモールビジネスの実態が分かり、自分の今後の選択肢が広がったきっかけになったため、非常に有意義と感じた。」
「やりたいことを見つけたときにそれができるように具体的な力をつけたり、自分の強みを見つけていきたいと思いました。」
「自分がどのような立ち位置で動いていくのかみたいなところを考えるきっかけになりました!」
いかがでしたでしょうか?
次回はいよいよ「ゼロイチの教室」のイベントレポート最終回を更新予定です!次回もお楽しみに!
次回は
▼11月13日(土)14:00〜17:30
「実際の企業課題の事例をもとにゼロからイチをつくる事業創造プログラム」
ゲスト:西島 悠蔵
2010年全日本空輸株式会社にパイロットとして就職。退職後、株式会社リクルートキャリア(現株式会社リクルート)に転職し、キャリアアドバイザーを経て、人事部に異動。中途採用リーダーを務める。その後、ベルフェイス株式会社に転職。ゼロから人事部門立ち上げを担い、当時10名ほどの規模から100名規模への成長を支えた。2019年、現職の株式会社土屋鞄製造所へ。現在は、同社の採用全般とオンボーディングを管掌している。個人事業主(副業)としてベンチャー人事やサービス企画などにも従事。
最後に・・・
Command”Nでは今後も多様なイベントの開催を予定しています!
今後もぜひご参加いただけますと幸いです✨
詳細はこちら
また、1対1でキャリア設計について相談できる「キャリア相談」や、起業や事業責任者を経験している先輩に「事業アイデア相談」をすることができます。
公式LINEで随時情報を配信していますので、ぜひご登録ください!