注目のストーリー
採用現場から
【26卒の皆さんへ】~面接は何を見られているの?編~
皆さんこんにちは!人事部採用チームの中田です☕早いものでもう2月。そして今日はバレンタインデーですね!ここ数年、ついつい自分へのチョコレートのグレードが上がり続けている私です🍫本日は面接において、人事が見ている・気にしているポイントをお伝えしたいと思います💡侮るなかれ、第一印象面接に限らず、第一印象が大事とは良く言いますが、ずばり!!面接でもめちゃくちゃ大事です!!!!!ポジティブなイメージを受ける方の特徴は…・オンライン面接の開始時間に、しっかり画面内で待機している・明るく挨拶をしてくださる・身だしなみに清潔感があるさて。上記の3つは何か特別な準備が必要なことでしょうか?恐らく、「当た...
長期インターンをお探しの学生さんへ💌
こんにちは!フュージョニア人事部インターンシップ生の数藤です。今回は、インターンシップ生目線で、フュージョニアの魅力についてお話させていただければと思っております!🌈フュージョニアで長期インターンをしてみようかな、と考えていらっしゃる方は特に、検討材料にしていただける内容かと思っております。ぜひ読んでいただけると嬉しいです!🌻人事インターンシップを始めてみてまず、僭越ながら、私自身のフュージョニアでの人事インターンシップの経験についてお話させていただきたいと思います。私はインターン生として今年7月に入社いたしました。現在5か月目の新人です...!新人ですが、社員さん方や先輩インターン生の...
【26卒の皆さんへ】フュージョニアとはこんな会社です
皆さんこんにちは!人事部採用担当の鈴木です🍃26卒の就活生の皆さんも、早期選考がスタートしてきている時期だと思います😊今回の記事ではフュージョニアの26卒採用にかかわる情報をまとめました!各項目で説明した内容をもっと掘り下げたWantedlyの記事も添付しているので、気になった方は他の記事もぜひ覗いてみてくださいね!会社概要株式会社フュージョニアは18期連続黒字経営を維持しているITベンチャー企業です。代表取締役の細井は「100年以上続く会社」を目指し、SES事業(後ほどご説明します!)を主軸としつつ、他のIT事業などを展開しています。現在は東京本社・大阪支社・福岡支社の3つの拠点があり...
【26卒の皆さんへ】就活のコツ~夏休み編~
皆さんこんにちは!人事部の中田です☕いよいよ夏本番!体温を超える気温の毎日ですが、夏バテになったりしていませんか?今回は26新卒の皆さんに向けて、就活のちょっとしたポイントをご紹介したいと思います🍉3年生の夏ってどんな時期?ここ数年、就活が始まる時期が早まっているのは皆さんご存じですか?今は3年生の夏にインターンシップや、早期に実施される説明会・面接に参加される方が多いのではないでしょうか。私が就活生の頃は、「夏休みの就活」といえば4年生のタイミングだったので、まるまる1年も早いのか・・・と変化に驚いています👀大学生の夏休みは長い方で約2か月。その期間、「こんな長期で休めるのも学生のうち...
「楽しいを仕事にしたい人」大・大・大募集!
楽しいを仕事にしたい方 大・大・大募集!フュージョニア人事部の相澤です。突然なんだという感じですが、タイトルの通りです。(笑)フュージョニアには、「何かしらの熱い想い」を持って入社する方がほぼ全員です。例えば、、、同じ想いを持った人とと切磋琢磨しながら働きたいチームで1つの目標に向かい達成する喜びが欲しい若くしてキャリアアップを求めたい仕事=面白いと考えている仲間とともに働きたいフュージョニアは創業18年とはいえ新しいチャレンジをどんどん行うベンチャーです。「仕事は生きるために仕方ないからする」というお考えの方よりも、「何かしらの想いや目標がある方」が入社される傾向にあります。仕事をとに...
″人事″として、「これまで」と「これから」
株式会社フュージョニアの中田です。私は2024年5月末に採用担当としてフュージョニアに入社しました。現在は新卒採用を担当しています。入りたてほやほやの私について、今日は少しお話させてください!人事になったきっかけ新卒から約10年、私は接客業に就いていました。1社目では株式会社光通信で営業を、2社目ではスターバックスで10年従事していました。大学時代のアルバイトも接客業だったため、さらに対人スキルを磨きたい!という思いで働いていました。スターバックスでは10年という長い時間の中で、採用や教育に携わりたいという思いを強く持ちました。きっかけは、アルバイト採用です。自分の店舗のアルバイトは自分...
【2024年3月版】未経験からエンジニア転職を成功させる方法をプロが話す
こんにちは!本日は未経験からエンジニアへの転職を成功させる方法を、200人以上のエンジニアを採用してきた私からお伝えしたいと思います。かくいう私も、一度Pythonのエンジニアとして未経験転職を志したことがあります。(5年以上前の話ですが)実体験もそうですが、その後にエンジニア数千人の転職相談をしキャリアを作っててきたため、これ以上の方法はないと断言できます。なお今回はシステムエンジニア・インフラエンジニアの両軸でお話していきます!未経験から転職成功するまでのフローではゴールから目の前のアクションまで分解してみましょう!エンジニア転職成功(実務が出来る企業から内定が出る)↓面接を突破する...
「”ITへの想い”をアツく語る」社員インタビュー Vol.5 時縞 拓海
こんにちは!人事採用チームの相澤です!本日は弊社のWEBソリューション事業部で次長を勤める「時縞 拓海」(ときしま たくみ)さんにインタビューをさせて頂きました😊エンジニアとしてのアツい思いを聴くことが出来て非常に楽しいインタビューでした、、!最年少管理職である時縞さんの考えや思いは必見です!ぜひ御覧ください!【FUSIONIA メンバー紹介 Vo.5 :時縞 拓海】それでは色々お訊きさせていただきます!--年齢とご出身を教えてください!年齢は21歳で出身は東京です!--学生時代は部活とかやってましたか?中学の時はずっとテニスをやってました。高校に入ってからはバイト漬けとバンド活動の毎日...
私達が”カジュアル面談”を大切にしている理由🍋
こんにちは!人事採用チームの相澤です🍋秋なのでフュージョニアではハロウィンパーティが開催されます!美味しいものも出るのでめちゃくちゃ楽しみです🤤さて、本日の記事ですが!我々フュージョニアが”カジュアル面談”を大切にしている理由をお伝えしたいと思います🦭我々のポリシーでもあるのでよろしければご覧頂けると嬉しいです!採用のミスマッチをなくす「採用」を行う上で絶対にあってはならないこと。それはお互いのミスマッチです。正直私達も、良いことだけ言って入社してもらおうと思えば、いくらでも出来ます🍊ただ、そういった事をしてしまうと十中八九「こんなはずじゃなかった。こんなこと聞いてない」と思うことでしょ...
面接官が考える「伝えてほしいポイント」を教えます!
皆様、お盆休みはいかがでしたでしょうか?私は、台風にビビッて実家に帰らず。大好きなお好み焼きはお預けです…(´・ω・`)さて、今回は「面接で話してほしいこと」についてお話したいと思います。前回まで、自己分析の大切さについて色々と書いてきましたが、じゃあ面接ではどのようなことを話せばいいのか?を今回記事にいたしました。よくある面談(面接)の流れ・お互いに自己紹介・就職(転職)活動のご状況や今後叶えたいこと・ポジションや会社についての説明・今までのご経験について・候補者からの質疑応答フュージョニアでも大枠上記のステップで進めております。では、この中で大事にしているステップはどこでしょうか?正...
転職活動をする前にやる「1つの大切なこと」
こんにちは!だんだん暖かくなってきてはいますが、寒暖差に気を使ってくださいね。皆様、こちらの記事はお読みいただけましたでしょうか?こちらの記事では、キャリア形成という考え方を共有いたしました。短期的な目線で働くことを考えるのではなく、中長期的にどんな人生を歩みたいのかを考えていきましょうという内容です。読んでない方は、読んでくださいね!(# ゚Д゚)その際、有効なフレームワークとして「will・can・must」をお伝えしました。今回の記事では、もう少し詳細をお伝えさせて頂ければと思います。「will・can・must」とは?言い換えると、「ありたい姿・これまでの経験やスキル・自分に求め...
面接前に読んでほしい!フュージョニア記事をまとめてみました🙃
こんにちは!この記事を目にしているという事は、近日中にフュージョニアとの面接を控えているということでしょう。・面接自体が初めてで緊張している。・何を聞かれるかわからないので不安だ。・何を準備したらいいのかわからない。そんな貴方に、今回はフュージョニア一次面接の全貌についてお話させていただきます!それでは、どうぞ。準備編1. IT業界とSES事業について知る2. フュージョニアについて知る3. 先輩社員のキャリアについて知る面接編1. 面接官について知る2. 面接の内容について知るフュージョニアの採用チームが大事にしているポリシー。それは、「採用のミスマッチをなくす」こと。故に、面接に来て...