注目のストーリー
プラントベース
無添加ヴィーガンレトルト『Good Goodシリーズ』、BIO-RAL(ビオラル)にて期間限定で販売!
弊社が開発する無添加ヴィーガンレトルト『Good Goodシリーズ』が、スーパーマーケット「ライフ」のプライベートブランドBIO-RAL(ビオラル)の首都圏8店舗にて期間限定で販売されることになりました!『Good Goodシリーズ』は無添加、プラントベース(ヴィーガン)、化学調味料不使用、アレルギー28品目不使用、砂糖不使用にこだわった健康派レトルト食品です。障害を持つ方の就労支援施設に製造をお願いし、社会福祉への貢献も目指しています。弊社が目指す『ソーシャルグッドな消費の選択肢が溢れる社会』を実現するための、象徴的なプロダクトです。詳細は下記Good Good Martのお知らせペー...
【イベントレポート】MoFF2022エシカル展に参加してきました!
エシカル消費という言葉をご存知でしょうか?消費者庁の定義によれば『消費者それぞれが各自にとっての社会的課題の解決を考慮したり、そうした課題に取り組む事業者を応援しながら消費活動を行うこと。』なんだそうです。9/9(金)にMoFF2022エシカル展というイベントが渋谷で開催されました。こちらは親会社ユーグレナからの紹介で急遽参加してきました。1日のイベントでおよそ2400人もの人が参加したこのイベント、展示物あり、セッションあり、最後にはライブもと盛りだくさんでした。今日はフォトレポートです。イベントの趣旨は「100年先まで残したい文化、伝統、芸術、ヒト、自然遺産、動植物、情報、モノ、コト...
北の大地でフードロス削減に取り組むリモートワーカー―ツッチーインタビュー
フレンバシーの中にはいろいろな仲間がいます。3年ほど前に副業という形でジョインして、型にはまらず色んな仕事をしてくれるメンバーのつっちーを紹介したいと思います。弊社では想いに共感してジョインしてくれる仲間が多いのが特徴で昨日まではお客様だったのに今日から仲間になるようなこともありますが、彼女はまさにその典型といえます。4000文字近くある彼女のインタビューからはスケールの大きさも感じられるかもしれません。■フレンバシーにジョインする前建設コンサルタント業界で再生可能可能エネルギーの事業開発をしていました。民間企業にSaaSのサービスを開発・販売していました。営業出身ではありますが、営業だ...
ソーシャルグッドな商品の魅力をもっと伝えたい!メンバーが語る細やかな心配りとは
フレンバシーではVegewelというプラントベースのポータルサイトとGood Good Martというソーシャルグッドのオンラインショップを運営しています。日々の運営には煩雑なオペレーションがたくさんあるのですが、パワフルなメンバーの力なくして進めることはできません。商品選定や、購入頂いているお客様への対応、商品提供して頂いているメーカーとのやり取りなどその仕事は多岐にわたります。今回フレンバシーを支えてくれているメンバーの2人(細尾、佐藤)にお仕事について色々伺いました。※インタビューは2022年7月末■フレンバシーに応募するきっかけについて教えて下さい細尾:実は前からフレンバシーのこ...