1
/
5

【学生インターンインタビュー】『ここでは、何者にだってなれる』 EXPACTのインターン生として活躍中の稲垣さんが、自信を持ってそう語る理由とは?

▲現在、弊社で学生インターンをしている稲垣さん

今回は、大学4年生の稲垣桃さん(インターン歴約5ヶ月)に、大学2年生(インターン歴約1か月)の野崎がインタビューさせて頂きました!

インターンを志したきっかけや、ここで学んだこと、さらにはEXPACTのインターンに興味がある学生へのアドバイスまで頂くことができました。


ー緊張で手が震えていますがどうぞよろしくお願いします…!

そんなに緊張しなくても大丈夫ですよ(笑)よろしくお願いします。


ーでははじめに、EXPACTの学生インターンに参加したきっかけを伺ってもよろしいですか?

はい。私の場合、大学の先輩の紹介がきっかけでした。目的も職種も決まっていないままインターンを探していた時に、お世話になっている先輩からEXPACTの学生インターンのお話を伺って、参加する事を決めました。


ーそういった参加経路もあるんですね!では次に、インターンで経験したことや担当していた業務についてお聞かせください。

主に、資金調達メディア(Startup Log)の運営やウェブマーケティング業務をさせていただいています。それ以外にも、企業さんのイベント設計のお手伝いをさせていただいたことがあります。

メディア運営の仕事内容は主にライティングで、企業の資金調達についての情報をわかりやすいようにまとめます。また、マーケティング的な部分では、より多くのユーザー様にStartup Logを活用していただくためのアクセス解析やSNS活用に取り組んでいます。


ーたくさんのご経験をされてるんですね!では、その業務を通して学んだことや身についたことを教えてください。

社会人マナーはもちろんですが、『業界が違うお客様と関わる事で未知の業界について学ぶことが出来る』ことは、EXPACTの学生インターンならではでしょうね。

なぜなら、EXPACTでは外部と関わる仕事を学生にも携わらせて頂ける機会が多いため、勉強になることが多いからです。また、未経験ながらもWebマーケティングに関わる業務を担当させていただけることで、日々新たな知識を習得しています。興味のある分野だからこそ、大変勉強意欲が掻き立てられます。


ーものすごく熱心なんですね!そこで学んだことや身についたことは、実生活などでも活きてきますか?

私は進学を選んだので、学部生での就活はあまりしていませんでした。ですが、自分の将来について考えるとき、自分の適性や業種への興味を知っておく必要がありますよね。

なので、インターンの様々な業務を通して自分を知っておくことが、将来の私のためにもなると考えています。


ーたしかにその通りですね。では、今までの業務で成長を感じられた瞬間や、業務を通して、インターンに参加して良かったと感じた瞬間はどんな時ですか?

学生主体でプロジェクトを任せていただけることが多いため、推進力を高められていると思います。業務効率化を考えるようになったり、以前より提案力が向上したかなと思います。

また、インターンの場を与えてくださる社員の方々や日々一緒に業務に取り組むインターン生に、「この人に任せて良かった」と思っていただけるよう頑張っているので、そう思っていただけたかなと感じる時はとても嬉しいです。


ーインターンがある週の生活を教えてください。

▲インターンがある週の稲垣さんの生活

大学4年生なので、授業が無い時間は主にマーケティングの勉強やゼミの研究に充てています。

ー続いて、卒業後の進路について教えてください。また、稲垣さんにとって、EXPACTとはどんな場所なんでしょうか?

卒業後は、静岡大学の大学院生の道に進みます。インタラクションデザインについての研究をしています。このインターンでメディア運営の経験をさせて頂いているので、その経験も活かした職種に出会えたらと思います。

そしてEXPACTは、私にとって『何者にもなれる場所』です。

ここではイベント設計、メディア運営(ライター)、マーケティング、企画など様々な業務を経験することができました。自分の知らなかった職業やそれに対する興味を見出せば、どんな人でも自分の形を見つけることができるはずです!


ーおっしゃる通りですね。では、そういった場所ではどんな人材が適しているのでしょうか…?

向上心があって未知の仕事にも食らいついていける人材が適していると思います。

作り上げたものをより良いものにブラッシュアップしたい!と考え、貪欲に突き詰められるような人はEXPACTでどんどん活躍できると思います。


ー最後に、インターンを志している学生にメッセージをお願いします!

興味がある職種、やってみたい仕事があるのに、自信が持てなくて立ち止まってしまう人は多いと思います。でもそれは、就業経験の少ない学生だからです。いろんな仕事を行って、成功体験を身に着けていけばいつの間にか自信も結果も身につきます。なので、ためらわず早めに一歩踏み出すことが大切です。

▲マーチングバンドでトランペットパートをしている稲垣さん。マーチング歴は今年で5年目だそうです。

ー稲垣さん、本日はありがとうございました!

こちらこそ、ありがとうございました。


インタビューを終えて

「早めに一歩踏み出すこと」「たくさんの経験を通して自信を得ること」などをアドバイスとして繰り返しおっしゃって下さっていた稲垣さん。その言葉は、私の心だけではなく、この記事を読んでいるみなさんにも深く突き刺ささったのではないでしょうか。きっと、どんなに失敗してもめげずに取り組んできた稲垣さんだからこその言葉なのかなと思いました。

多くの職種を体験したい方、自分を成長させたい方はぜひ、一歩踏み出してインターンに参加してみてはいかがでしょうか。

▼弊社の募集詳細はコチラ

学生ライター募集!
マーケティングの視点からスタートアップの支援をしたい学生募集!
EXPACT株式会社は『世界へ翔ばたくベンチャー企業を輩出したい』という想いをもとに、ベンチャー/スタートアップ企業の経営支援をしているコンサルティング会社です。 ”新たな挑戦へ旗を掲げる” 起業家を、資金調達から採用、広報、EXIT支援(M&A、IPO支援等)まで、クライアント企業と一緒に手を動かすハンズオンの伴走型支援をしています。 ◆Financing ビジョンは素晴らしいのにビジネスプランがイケてないことで資金調達ができていない企業がたくさんいます。その上で当社は、銀行借入、ベンチャーキャピタルやエンジェル投資家からの資金調達、株式投資型のクラウドファンディング(IFO)、補助金・助成金など、様々な資金調達手段から企業フェーズにあった最適な資金調達手段を選択することで、より企業がリスクをとって挑戦できる環境を作っています。 ◆Recruiting ファイナンスの問題が解決したあとに出てくる企業課題として、人材や広報の問題があります。優れたプロダクトがあっても、人的リソース不足で売上が伸びないという問題です。まずは離職を抑制するための人事制度の構築や企業ブランドの醸成および採用支援を行っています。 ◆Promotion 事業成長が速く、変化が大きいスタートアップでは、フェーズに応じて事業課題が大きく変化します。その上で、ビジョン・ミッションの策定としての企業ブランディング支援から、営業・販促支援、採用支援まで幅広く企業の課題にあわせた広報・PR支援を行っています。 ◆EXIT 直近では、新たに入り口としての資金調達支援だけではなく、出口のEXIT支援も行っています。IPO支援(内部統制・人事制度)からM&A支援まで、クライアントの事業戦略やフェーズに応じて、最適な出口戦略の提案〜実行までハンズオン型で行っています。
EXPACT株式会社
学生インターンOK!
世界に挑戦する起業家を、資金調達で支えるコンサルタントを募集!
__________Expand Social Impact ! EXPACTは、「スタートアップ支援を通じて社会に大きなインパクトを与える」ことをミッションに掲げ、挑戦者たちの最初の一歩から全力で伴走する存在です。私たちは一人でも多くの起業家を生み出し、その一歩が社会を変える大きな波紋となることを信じています。 【事業概要】 EXPACTは、資金調達から採用、広報、EXIT(M&A・IPO)支援まで、クライアント企業の成長フェーズに応じて実務レベルで手を動かすハンズオン型の伴走支援を提供しています。単なるアドバイスに留まらず、クライアント固有の課題に寄り添い、実践的かつ具体的なソリューションを共に実行することが強みです。 ◆スタートアップ支援(Startup) 若い世代の起業家育成にも注力し、中高生向けの起業家教育プログラムを新設。「TOMOL Project」「Next Startup Shizuoka」などを通じて、アントレプレナーシップ・起業家マインドを育成し、将来的にメンターや投資家となる人材を輩出するエコシステムの形成を目指しています。 ◆資金調達支援(Financing) ビジョンやアイディアは優れていても、ストーリーやプランニングが伝わらず資金調達に苦戦する企業が多い現状に対し、EXPACTは銀行借入、ベンチャーキャピタルやエンジェル投資家からの資金調達、補助金獲得、クラウドファンディング(IFO)など、企業フェーズに最適な調達手段を提案し、企業がリスクをとって挑戦できる環境をサポートしています。 ◆人材・組織支援(HR) ファイナンスの問題が解決した後、次に多く出てくるのが人材の問題です。資金調達後に直面する「人材」の課題にもワンストップで対応。創業初期の採用支援から、組織拡大時の人事制度構築、企業ブランディングまで一気通貫でサポートし、人的リソース不足による成長停滞を防ぎます。 ◆EXIT支援 近年は資金調達だけでなく、IPOやM&Aといった「出口戦略」も重視。クライアントの事業戦略や成長フェーズに応じて最適なEXIT戦略を提案し、内部統制や人事制度の構築、M&Aの実行までハンズオンで支援します。 ◆VC(TOMOL VENTURES) 現在、新たにVCの立ち上げを準備しています。 幾多ものスタートアップ支援を行うなかで、社会課題に挑むスタートアップの志を経済的に開花させるには、既存のVCの仕組みとは異なった投資のあり方が必要であると考えました。そこで、我々はインパクト投資ファンドとして独立系VCを新たに立ち上げたいと考えています。 社会が数々の複雑な課題に直⾯しているいま、未来に先送りにするのではなく、この時代に解を出すために。 たくさんの仲間と共に変⾰の輪を広げ、そうした積み重ねによって、未来に⼤きなインパクトをもたらしていきます。 EXPACTの強み 成長ステージに応じた専門性の高いハンズオン支援 シード期から拡大期まで、PMF検証、投資家向けストーリー構築、組織設計、グローバル展開、M&Aアドバイザリー、IR戦略など、各段階に最適な支援を提供。 ワンストップの伴走型支援体制 資金調達・採用・広報・EXITまでを総合的にカバーし、クライアントのあらゆるニーズに柔軟に対応。地域からグローバルまで視野を広げた支援が可能です。 「Skin in the game」精神 起業家と同じ目線・当事者意識でリスクを共にし、実務レベルでの支援を徹底。単なるコンサルタントではなく、事業の成否にコミットするパートナーです。 社会的インパクト創出への想い EXPACTは「個人の熱量」が社会変革を動かす原動力であると考え、挑戦者の情熱を形にするための環境づくりに注力しています。社会課題の解決を成長エンジンとし、インパクト投資やナラティブ(物語)の力で地域や顧客を巻き込み、持続可能な未来を共創します。
EXPACT株式会社
学生インターン歓迎!
スタートアップの世界観をデザインで表現するデザイナー募集!
EXPACT株式会社は『世界へ翔ばたくベンチャー企業を輩出したい』という想いをもとに、ベンチャー/スタートアップ企業の経営支援をしているコンサルティング会社です。 ”新たな挑戦へ旗を掲げる” 起業家を、資金調達から採用、広報、EXIT支援(M&A、IPO支援等)まで、クライアント企業と一緒に手を動かすハンズオンの伴走型支援をしています。 ◆Financing ビジョンは素晴らしいのにビジネスプランがイケてないことで資金調達ができていない企業がたくさんいます。その上で当社は、銀行借入、ベンチャーキャピタルやエンジェル投資家からの資金調達、株式投資型のクラウドファンディング(IFO)、補助金・助成金など、様々な資金調達手段から企業フェーズにあった最適な資金調達手段を選択することで、より企業がリスクをとって挑戦できる環境を作っています。 ◆Recruiting ファイナンスの問題が解決したあとに出てくる企業課題として、人材や広報の問題があります。優れたプロダクトがあっても、人的リソース不足で売上が伸びないという問題です。まずは離職を抑制するための人事制度の構築や企業ブランドの醸成および採用支援を行っています。 ◆Promotion 事業成長が速く、変化が大きいスタートアップでは、フェーズに応じて事業課題が大きく変化します。その上で、ビジョン・ミッションの策定としての企業ブランディング支援から、営業・販促支援、採用支援まで幅広く企業の課題にあわせた広報・PR支援を行っています。 ◆EXIT 直近では、新たに入り口としての資金調達支援だけではなく、出口のEXIT支援も行っています。IPO支援(内部統制・人事制度)からM&A支援まで、クライアントの事業戦略やフェーズに応じて、最適な出口戦略の提案〜実行までハンズオン型で行っています。
EXPACT株式会社
EXPACT株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
EXPACT株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
3 いいね!
3 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

野崎 美來さんにいいねを伝えよう
野崎 美來さんや会社があなたに興味を持つかも