注目のストーリー
すべてのストーリー
広告映像のヒアリングから企画立案までを体験する2daysインターン開催決定!【26卒/27卒/28卒向け】
こんにちは、エレファントストーン採用担当の大江です!アイデアを発想し、企画に落とし込むまでの仕事を体験する2daysインターンを1月・2月に開催します!エレファントストーンは、「象る、磨く、輝かせる。 MAKE YOUR HEART SHINE.」をコーポレートスローガンに掲げ、お客様となる人や企業、街の“誇りをつくること“を目指しながら映像制作を行なっている会社です。このスローガンには、動画・映像でのPRが当たり前になった今の時代に、人や企業、街の「想い」を映像で象るだけではなく、世の中への広め方も考え、磨き上げ輝かせていくというエレファントストーンの想いが込められています。今回のイン...
プロのクリエイターが伝授!「想い」を引き出すヒアリング術を学ぶ実践型1day冬インターン【26卒/27卒/28卒向け】
こんにちは、エレファントストーン採用担当の大江です!「想い」を引き出すヒアリング術を学ぶ1dayインターンを1月・2月に開催します。当日は、弊社に在籍するプロのクリエイターが参加し、相手の課題感やご要望、本音を引き出すコツを伝授。どんな仕事にも役立つようなヒアリング術を実践を通して習得いただける内容を想定しています。エレファントストーンは、「象る、磨く、輝かせる。 MAKE YOUR HEART SHINE.」をコーポレートスローガンに掲げ、お客様となる人や企業、街の“誇りをつくること“を目指しながら映像制作を行なっている会社です。このスローガンには、動画・映像でのPRが当たり前になった...
【23卒 就活体験談】映像専門学生だった私が歩んだ映像エディターへの道。
皆さま初めまして!23卒で入社いたしましたエディター郡山です。私は専門学校を卒業しエレファントストーンに入社しています。大学を卒業した同期と比べ、2年短い学生生活でしたが、その中で何を学び何を経験し、なぜエレファントストーンへの入社に至ったかご紹介できればと思います。専門学生だった2年間を振り返るまずは専門学生時代の2年間についてお伝えします。僕は、映像という幅広いジャンルの中で、特にライブ(音楽や舞台など)収録やテレビの映像の制作を中心に学ぶことのできる映像の専門学校に通っていました!高校から学校のイベントで映像制作を行っていて、自分が制作した映像でみんなが盛り上がってくれたのが嬉しか...
映像ベンチャーに入社した24卒メンバーの就活についてざっくばらんにインタビューしてみた!
こんにちは!今年で社会人2年目になった大江です。就活中の皆さん!突然ですが、同級生や先輩がどのように就活をしているのか、意外と知らないことが多いのではないでしょうか。今回は、今年4月に入社した4名の24卒メンバーに自己分析や面接対策など就活時のエピソードを伺ってきました!少しでも就活中の皆さんの参考になると嬉しいです。本日はみなさんの就活エピソードについて色々お話を聞ければと思います。まずは自己紹介をお願いします!田中「田中祥子です。美術大学出身で、パソコンを使った芸術表現を学ぶ、メディア表現領域という学科に所属していました。絵を描くことが好きで、元々パソコンは苦手だったのですが将来的に...
【23卒 就活体験談】映画業界へ進むか、映像制作会社に進むか。就活期の葛藤と私の選択
こんにちは、エレファントストーン ディレクターの城山です!映像を専門的に学んでいる学生の方は、映画業界に進むか、それとも映像制作に関わる仕事を選びながらプライベートで映画制作をするか、という選択に悩む方々が多いと思います。私自身も就職活動を進める中で、そんな葛藤に直面しました。そこで今回は、そんな迷いを持っていた私が、なぜ映像制作会社であるエレファントストーンに入社し、映画業界に進まなかったのかをお話できればと思います。映像メディア学科での4年間私は映画が好きで、映画に関する学びを追求するため映像メディア学科のある大学に入学することを決意しました。映画の表現力に惹かれ、自分も将来は映画の...
【23卒インタビュー】ポジションレスな映像ベンチャーで、1年目から「やりたい」を実現するための行動。
皆さんこんにちは!今年4月に入社した、24卒の有賀です。小さい頃から絵を描くことが好きで美術大学に進学し、映像の授業を受けたことから憧れを抱き、映像制作会社に入社しました。さて、新卒入社のメンバーがどのような経緯で入社し、入社から1年たった今どう活躍しているのかをお伝えする新卒インタビュー。今回は23卒の郡山さんにお話をお伺いしました!【郡山 海 プロフィール】北海道札幌市出身。札幌ミュージック&ダンス・放送専門学校出身。中学校の学校祭で動画を制作。そこで校内の学生が盛り上がっている姿を見て、以降高校では放送部、進学先は映像の専門学校で映像や配信などを学ぶ。ライブの文字PVやイベントのO...
【23卒インタビュー】入社半年で仕事内容に変化が!成長し続ける映像ベンチャーでの挑戦
はじめまして!24卒として入社したばかりの尾﨑です!大学では管理栄養士を目指す学部に所属していましたが、いつの間にかクリエイティブの世界へ飛び込んでいました。さて、新卒入社のメンバーがどのような経緯で入社し、入社から1年たった今どう活躍しているのかをお伝えする新卒インタビュー。今回は、私の一つ上の先輩である河井優花さんにインタビューしました。河井さんは制作担当として入社し、2023年10月のチーム体制変更に伴い、営業メンバーが多く在籍しているチームに異動となりました。現在は営業と制作二つの顔をお持ちの河井さんに、学生時代の経験から現在の業務についてお話を伺いました!【河井優花 プロフィー...
25卒・26卒歓迎!4/25に体育会学生を対象としたキャリアトークイベントを実施します!【SHIBUYA CITY FCと共催】
株式会社エレファントストーン(以下、エレファントストーン)は 、2024年4月25日(木)に、"プライディングパートナー契約" を結ぶSHIBUYA CITY FC様と共同で、現役の大学体育会学生を対象としたイベントを開催いたします。SHIBUYA CITY FC様は、「Football for good ~ワクワクし続ける渋谷をフットボールで~」というビジョンを掲げ、渋谷の街全体をスタジアムと見立て、365日、フットボールを軸に渋谷に関わる人々や企業・組織と共創したコンテンツが楽しめる姿を目指しています。エレファントストーンは、映像制作会社としての枠組みを超え「プライディングカンパニー...
【25卒】新卒採用エントリー受付スタート!企業や街の魅力を輝かせる映像づくりを一緒にしませんか
エレファントストーンは2025年卒のエントリー受付を開始いたしました。「象る、磨く、輝かせる。」をコーポレートスローガンとし、お客様に寄り添った映像制作を手掛けるエレファントストーンの代表の一人として一緒に会社をつくっていくメンバーを募集します。エレファントストーンには決まった職種がありません。お客様の窓口や映像プロジェクトの進行管理、企画立案・撮影・編集のディレクション、バックオフィス業務など、さまざまな業務に携われる可能性があります。まずはこれまでやってきたこと、やりたいこと、大切にしていることなどを教えてください!選考を進める中で、一緒にキャリアを見つけていきましょう。映像ではなく...
【22卒×23卒 インタビュー】映像ベンチャーの企画営業って何するの?新卒メンバーに聞いてみた!
こんにちは!エレファントストーン採用担当の大江です。エレファントストーンには、いわゆる「営業職」という職種がありません。現在、お客様との窓口を担っているメンバーは、営業に限らず映像の企画提案や制作の進行管理などお客様と制作メンバーを繋げる架け橋の役割も担います。この記事では、「エレファントストーンでお客様と1番近くで課題解決をしていくお仕事」をテーマに、実際の仕事内容ややりがいについて、22卒の小林真生さん、23卒の石川大暉さんにお話を聞いてきました!【22卒/小林真生 プロフィール】5歳からバレエを習っていた関係で、大学ではアイドルコピーダンスサークルに入り、ステージ構成・映像・広報な...