注目のストーリー
すべてのストーリー
コンサル業界一筋の私が、”エッグフォワードならではの強み”を語る。
プロフィール藤野里衣(ふじのりえ):大学卒業後、ITコンサルティング会社後、株式会社リクルートマネジメントソリューションズに転職。大手企業を中心に次世代リーダー育成、マネジメント変革、人事制度構築、組織風土変革等の幅広い領域を担当し、累積100社以上のコンサルティングに関与、受賞歴多数。並行してサービス開発責任者を務めながら新規ソリューションサービス開発、HRアワード最優秀賞を受賞。「新たな環境で自分の力を試したい」という想いに駆られ、エッグフォワードに参画。「コンサルティング×サービス開発がやりたい。」そんな欲張りな私にぴったりな会社だった──エッグフォワードに入社した背景を教えてくだ...
新卒採用責任者が語る。エッグフォワードが迎え入れたい人材の条件とは
プロフィール山田 萌木(やまだ もえぎ):2017年にレバレジーズ株式会社に新卒入社。キャリアコンサルタントとして1年間で約300名もの求職者を支援した後、4年間新卒採用に従事。新卒採用では年間200名採用に向けて、新たな採用手法の導入や、チームリーダーとしてマネジメントなど幅広く経験。2021年8月、エッグフォワードへ転職。現在は新卒採用責任者として、新卒採用の立ち上げや採用ブランディング施策の立案、実行、新卒社員の育成など幅広い業務に取り組んでいる。より自身のmissionに向かい続けるべく、エッグフォワードへ──転職のきっかけを教えてください。新卒の就活時も今回の転職時も、起点は自...
エッグフォワードは「人」を信じ抜く。 その先に生れる価値とは
プロフィール田村 学(たむら まなぶ):ディレクター 企業変革支援事業統括執行役員東京大学工学部卒業後、都市銀行勤務を経て、アクセンチュアに入社。戦略コンサルティング本部において企業の事業戦略立案、ミッション・ビジョンの策定、組織変革支援等の多様な経営テーマのコンサルティングに携わる。マネージングディレクターとしてコンサルティング組織の運営自体にも関与。その後、エッグフォワードに参画。人と組織の変革によりフォーカスをした各種プロジェクト支援を実施。都合20年に渡り、企業のトランスフォーメーションの伴走支援に従事。「いまだない価値で、人と、組織と、世界の可能性を最大化する」国内トップ企業を...
【CIOインタビュー】ここには、誰にでも0→1を生み出せる環境がある、そう思った。
こんにちは。エッグフォワード広報担当です。今回のインタビューは、Chief Innovation Officerとしてエッグフォワードの事業開発を担当する山本にお話を聞きました。これまで多くの事業開発を経験した山本が、なぜエッグフォワードに入社したのか、そしてエッグフォワードではどんな成長ができるのかなど、たっぷりお話を伺いました!プロフィール山本 大策(やまもと だいさく)みずほ情報総研株式会社、株式会社リクルートメディアコミュニケーションズを経て、2012年に株式会社レレレを設立。時間を売買できるサービス『タイムチケット』の開発者。2016年に全事業を譲渡し、2020年からエッグフォ...
【社員紹介】新卒でエッグフォワードを選ぶ理由とは~新卒2期生社員紹介 Vol.1~
エッグフォワードの新卒社員に迫る記事。学生時代や現在の仕事内容、今後のキャリアについて語ってもらいます。第一弾は、新卒1年目の横山真也さん。学生時代は某大手の予備校のバイトリーダーの経験や、社団法人での活動、ベンチャーのインターン、就活支援団体の支部長・全国統括など様々な経験した彼はなぜ新卒でエッグフォワードを選んだのでしょうか。横山真也(新卒1年目、2020年卒):中学・高校時代はサッカー部に所属し、キャプテン・副キャプテンとして組織を牽引。大学時代は、某大手予備校の校舎のリーダーやキャリア教育系の一般社団法人「fora」にて第二創業期を経験したのち、エンカレッジ早稲田支部長兼本部長と...
【1/28(Tue) 開催!@表参道】”30歳”までに自分の理想の働き方を手に入れる方法論!
なぜ開催するのか?「30代では、自分はやりたいことを仕事にしていたい、もっと自由な働き方がしたい、社会的価値を発揮したい!けど、「やりたいことが見つけられない。」「やりたいことの探し方がわからない。」「今の仕事をこのまま続けていって実現できるのだろうか、、、」こんな悩みを持つ20代後半のビジネスパーソンは多いのではないでしょうか?そんな方に、今回、’30歳’までに自分の理想の働き方が見つかる方法論!という題材でキャリアセミナーを開催いたします!こんなことをやります。1月28日(火)19:30〜セミナー形式によるキャリア理論のインプットと簡単なワークショップで自分の理想の働き方を見つける方...
【社員紹介 中途編 Vol.2】元事業再生コンサルタントが、キャリア支援にたどり着いた理由とは
エッグフォワードのキャリア支援サービスTURNING POINT で、サービスの根幹の一つであるキャリアセッション(中長期的な観点からユーザーの方のキャリア設計を行う機会)を担当する守田さん。これまでもコーチング等による人材開発を経験し、「個と個の関係性のあり方を変えたい」をキーワードに個に向き合うことを大事にしている守田さんですが、コンサルティングから人のキャリア支援にたどり着いた理由や、キャリアセッションで感じるやりがい、将来のビジョンについてお聞きしました。=====TURNING POINT とは===TURNING POINT (https://turningpoint.wor...
【社員紹介】どうしてあなたはエッグに?~新卒編 Vol.3~
こんにちは!エッグフォワードの中島です。今回は、先月から続く”新卒1期生インタービューシリーズ”のトリとして、新卒メンバーを牽引するしっかり屋さんの紅一点である、鶴ちゃんのインタビューをご紹介します!前回の黒ちゃんのインタビューはこちらから鶴濵瑞喜:慶應義塾大学卒、人的資源管理論を大学時代に学び企業の人事制度に興味を持つ。大学時代のアルバイトでは、自ら手を上げて店舗のブランディングに携わるなどして主体的に貢献。エッグフォワード内では大学で学んできた、組織の課題解決にとどまらず、個人の課題を解決するためのコーチングにも興味を示し、幅広く業務に携わる。【初めて自身の選択に疑いを持ち、決断した...
【社員紹介】どうしてあなたはエッグに?~新卒編 Vol.2~
皆様こんにちは!エッグフォワードの鶴濵です!前回のなかじの記事に引き続き、新卒メンバーの一人である黒ちゃんのエッグフォワードに入った理由もインタビューしましたのでご紹介します!(前回のなかじの記事はこちら)黒崎優人:国際教養大学卒。中学ではロボットコンテストの全国大会に出場。大学では塾の立ち上げ・経営に携わる一方で、オランダでの留学にも挑戦し、マーケティングや異文化交渉術を学ぶ。エッグフォワードでは、新卒で唯一ToC向け事業の「TURNING POINT」に関わり、事業拡大の一翼を担う。子供たちが「自分の夢と出会って、そこにたどり着ける力が身につく学校」を作りたいという大きな夢に向かって...
【社員紹介】どうしてあなたはエッグに?~新卒編 Vol.1~
みなさま、こんにちは!エッグフォワードの鶴濵です。エッグフォワードでは2019年4月から新卒1期生として3名が入社しています。私も新卒でエッグフォワードに入社しました。3人で日々切磋琢磨しながら仕事に取り組んでいます。今回は、そんな新卒メンバー3人がどんな思いでエッグフォワードに入ってきたのかをインタビュー形式でご紹介いたします!↑新卒メンバー(左から、中島、鶴濵、黒崎です)トップバッターはいじられキャラの中島(なかじ)です。中島直哉:東京大学大学院卒。物理学の研究に携わりながら、スローガンのメディア“ファクトロジック”の唯一のインターン生として運営を支える。頼りないときもあるが、周りの...
【事例紹介】次世代リーダー育成・輩出プロジェクト
これまでイベントや社内の雰囲気を取り上げてきました。今回は少しお仕事に寄せて、エッグフォワードの事業内容を簡単に紹介させてください!・・・エッグフォワードの事業は、大きく分けて2つあります。(詳細は https://eggforward.co.jp/solution/?type=business をご参照ください)今日はメイン事業である企業変革支援事業(toB事業)の事例について取り上げていきたいと思います。エッグではこれまで、総合商社、メガバンク、戦略コンサル、リクルートグループなどの業界トップ企業から、ユーザベースグループをはじめとするスタートアップ各社などに向け、人財・組織開発やマ...
news.05【ピザを片手に社員と語らう!第2回Egg Meetup! 開催】
こんにちは、エッグフォワードの中島です先日、第2回Egg Meetup!を開催しました。前回同様に定員を大幅に超える方からご応募・ご参加頂きありがとうございました!時間いっぱいまで笑いが絶えることの無い盛況ぶりでした。今回参加できなかった方や、これから参加を考えている方に向けて、Egg Meetup!の目的と、開催レポートをご紹介します。※会終了時の様子、エッグ社員も自由に行き来し、多くの方と語り合いました。Egg Meetup!って何? 目的は?エッグフォワードオフィスにて定期的に開催される交流会で、エッグ役員や現場コンサルタントと分け隔てなく交流を楽しめる場です。毎回、社名にもちなん...
news.04【「教育」をテーマにLight Meetup!を開催しました!】
こんにちは!はじめまして(^^)今日は、7/16(火)に行われたEgg Light Meetup!の様子を、増永が記事にてご報告させていただきます♪Egg Light Meetup! では、エッグフォワードで定期開催しているMeetup!とは趣向を変え、エッグ社員が語りたい「あるテーマ」を設定し、少人数の身近な方をお招きし、テーマに対してざっくばらんに語る会です!今回のテーマは…「教育」です!私自身エッグフォワードに入社する前は、福岡県で小学校教員をしていました。「これまでにない新しい価値」を教育の分野で起こしていきたいと思い転職し、今の仕事に従事しています。・教育に携わったことのある人...
news.03【第1回Egg Meetup!を開催しました!】
今回の投稿は、今年4月入社の新卒1期生トリオが一人、黒崎が一筆したためさせていただきます!去る7/10水曜日、エッグフォワード浜松町オフィスにて、記念すべき第1回Egg Meetup!が開催されました!定員の4倍を超える多くの方からご応募いただき、ありがとうございます。当日は様々なバックグラウンドを持つ皆さまがお越しくださり、飲み物を片手に軽食をつまみながら、組織・人の可能性やそれぞれのキャリアについて、自由気ままに語らう会となりました。普段やり取りのあるお客さまやパートナーさまとは異なる方々とオフィスでお話しするのは、少しこそばゆい気持ちがしますね(僕だけかもしれません 笑)組織や人の...
6月のエッグ通信
皆さんこんにちは! エッグフォワードの深澤です。エッグフォワードでは月に1回、全社員が集まり、最新の事業状況や社内情報を共有する「全社ミーティング」を実施しています。その中で、「今月、最も5Cを体現したメンバー」を表彰する「Most Value Award」というコンテンツがあります。今回の記事では、6月に最も5Cを体現し、Most Value Awardを受賞した守田力さん(社内通称:りきさん)に、わたくし深澤が受賞インタビューを行いましたので、レポートいたします!※5Cとは…エッグフォワードの社員が大切にする5つの価値観https://eggforward.co.jp/about/【...