注目のストーリー
海外
【優勝はプライバシー担保型ブロックチェーン】日立主催 | 100人超の応募を集めた上海ハッカソンにCougerが審査員/メンターで参加
Cougerは3月23日と24日の2日間にわたって、上海のXNode Zhangjiang Spaceで日立とハッカソンを共催しました。テクノロジー大国「中国」でのハッカソンを日立が主催中国は今やアメリカと肩を並べるほどのテクノロジー大国です。上海だけでなく、北京、深圳、杭州からも世界的なIT企業を多く輩出しており、高いレベルで凌ぎを削っています。今回のハッカソンは1ヶ月に満たない準備期間にもかかわらず、日立の後援により、日本、韓国、中国、そしてシンガポールから選出されました。共催のCougerメンバーが審査員・メンターとして参加参加者は事前に渡された課題リストからアイディアを絞り出し、...
ドイツのテレビ局がバーチャルヒューマンエージェント「Rachel」の取材撮影にやってきた!
Guten Tag!!ドイツ、オーストラリア、スイスなどで10年以上放送されている、高視聴率テレビ番組『Gallireo』のクルーの皆さんがクーガーオフィスに撮影取材にお越しくださいました。レポーターのクレアさんに、クーガーが開発している人型AIエージェントの「Rachel」と会話をお試しいただきました。Rachelのまるで人間のようなリアクションに、思わずクレアさんも同じポーズ!クレアさんとRachelとの会話ムービーの一部をアップしています!Chat with Virtual Human “Rachel”タブレットの中のRachelと一緒に、クーガーオフィスのすぐそばのキャットストリ...
世界トップクラスのAI研究所が集うパリ|クーガーから石井,石黒がBlockchain EXEにて登壇します
スペインに続くEXE欧州ツアーの次のステージとなるのは、イーサリアムカンファレンスで世界中からブロックチェーンのキーパーソンが集うフランスのパリで開催します。ConsenSysパリの協力を得て、同社のイベント会場にてブロックチェーンxAIをテーマに『Blockchain and AI: How will the 4th Industrial Revolution change the world?』を開催予定です。3月5日時点で、申込者は定員の80名を大幅に超え、約2倍の160名に達している状況です。『France is AI 』という企業や大学から成るAIのエコシステムを有するパリにお...
【有名ブロックチェーン企業多数】パリで開催されるEthCCにクーガーから石井,石黒がキーノート登壇
2019年3月7日、クーガーCEOである石井とクーガーChief Blockchain Architect 石黒がEthereumの大規模カンァフレンスEtheCCに登壇します。EtheCCとは?今回第2回目を迎えるEthCC 2019(イーサリアム コミュニティーカンファレンス)とは、世界中のイーサリアムコミュニティを一同に会し、カンファレンスやワークショップ等で交流を深めるイベントです。 2019年度のイーサリアムカンファレンスは、フランスのパリで3月5日~7日の3日間にわたって開催されます。Ethereumの主要メンバーが集まる貴重な機会となっており、キーノート登壇やワークショップ...
【応募者数250人超!】Blockchain EXEが初の欧州進出 | クーガーCEO 石井がスペイン・マドリードで登壇します
AIやブロックチェーンをはじめとしたテクノロジーコミュニティを海外でも展開2018年、日本だけでなくアジア(中国、シンガポール、香港)、米国、ルワンダへ進出したBlockchain EXE。2019年初となる海外Blockchain EXEはスペインマドリードで幕を開けます!ドイツだけでなく、ヨーロッパでは第4次産業革命がホットトピックです。今回のBlockchain EXEでは『Industry 4.0: How Blockchain and AI shape our future?』をテーマにGoogle Campusにて開催します。250名超の定員越え!(3月1日現在)Blockc...
入社半年で、世界銀行・名門大学・グローバル企業を巻き込み、アフリカのルワンダでブロックチェーンワークショップを実現したハンパないプロマネ!
入社半年で! アフリカで! ツテ無しで! しかも豪華!8月に、アフリカのルワンダでブロックチェーンのワークショップを開催しました。----------------アフリカのシンガポールと呼ばれ、近代化が顕著で成長率著しい「ルワンダ」で初となる開発者向けブロックチェーンイベントそのルワンダのトップ、アフリカのハーバードと例えられることもある名門「ルワンダ大学」と共同開催 世界で注目されている「ConsenSys」「Stellar」「Ocean Protocol」をはじめ、アメリカ・ドイツ・日本の著名ブロックチェーン企業6社が講義で参加アメリカ合衆国のワシントンD.C.に本部を構え、189ヶ...
どこにもないAIエージェントを作っていたらスタンフォード大学で講義することになった
8月のある日、突然スタンフォード大学から「クーガーが手がけているAIプロジェクトのバーチャルヒューマンエージェントについて講義してくれない?」という連絡が。このAIプロジェクトについては、2018年に入ってからニューヨーク、サンフランシスコ、トロント、ベルリン、シンガポール、香港、上海など海外でのイベントでも発表(紹介)され、国内外のメディアでも取り上げられてきました。で、今回スタンフォード大学からも講義オファーが。スタンフォード大学から注目された、クーガーが作るバーチャルヒューマンエージェントってどんなもの?一言で言えば「AIのキャラクター」ただのAIキャラクターではありません。大きな...
【大盛況でした!】ニューヨークで開催したブロックチェーンイベント
世界最大級のブロックチェーン企業 ConsenSys と、クーガー石井が代表を務めるエンジニアコミュニティ Blockchain EXE がコラボしてニューヨークで開催されたイベント『ConsenSys & Blockchain EXE present: Smart homes & Smart contracts』Blockchain EXEとしては初の海外開催となる本イベント。現地時刻 1月9日(火)18:00からの約3時間。大勢の参加者が集い大盛況で無事終了しました!▼開催場所の Galvanize (303 Spring Street)を地図で見るとココこの数日前、ニューヨークを大...
ニューヨークで開催するブロックチェーンイベントの申込みが予想以上の状況に!
ニューヨークにて、1月9日(火)に開催するブロックチェーンイベント『ConsenSys x Blockchain EXE』ですが、1月5日現在、申込者が定員300名に達した+キャンセル待ち90名という状況になっています!(※追記:イベント開催前日である1月8日現在、キャンセル待ち144名)▼ConsenSys & Blockchain EXE present: Smart homes & Smart contractshttps://www.meetup.com/ja-JP/ConsenSys-Ethereum-Meetup/events/245558130/?eventId=24555...