1
/
5

【23卒内定者インタビュー】インターン開始3ヶ月でMVP受賞、クロスマートへ入社し新しい挑戦を続けている理由

吉橋 凛太|よしはし りんた

明治大学情報コミュニケーション学部4年。2021年3月に長期インターン生としてクロスマートに参加。インターン参加初期はインサイドセールスとして従事。アポイントの数の向上や仕組み作りに尽力する姿勢などが認められ、入社3か月目にしてXTechグループで行われている全社表彰式にて、インターン生ながらMVPを受賞。その後新規事業の営業責任者に就任し、0から1の立ち上げと開拓を同時並行で行っている。2023年の4月に新卒社員として入社予定。

外食×ITの可能性。クロスマートのインターンにジョインするきっかけ。

実は、就職活動が本格的に始まる大学4年生の4月から休学をしていました。将来、自分が社会人としてどういったことをやりたいのか、どうなっていたいのかという目標がなかったからです。休学の期間に様々な挑戦をしていきながら社会人経験を積みたくなり、インターンシップをやろうと思い立ちました。クロスマートのインターンシップに参加しようと思った理由は、2つあります。

1つ目は、自分の興味のある外食と、これから伸びていくであろうITを掛け合わせた企業であったことです。私の通う大学は、自分の好きなことを学んでいいよという自由な学びのスタンスだったので、日々「自分がやりたいことはなんだろう」と考えていました。大学のふわっとしているところから何かを作り上げていくという過程はスタートアップと似ており、だからこそ惹かれたのかもしれないと感じます。

2つ目は「キーエンス出身者から学べる営業術」という募集要項に惹かれたと同時に、写真を見て「素敵な人が多そう。かっこよく働いている人が集まってそうだな」というイメージを持ったからです。これらの理由から、クロスマートのインターンシップに参加することを決めました。


インターンの域を越えた動きをしていた当時の業務

最初はインサイドセールスに挑戦しました。インターンシップに参加した当初は、顧客リストを精査する日々。ホームページを見て住所・名前・電話番号等を調べてリストにまとめる、ということを行っていました。これは「無のところから何かをする、自分で答えを見つける」という経験になりました。

次のステップではテレアポに挑戦しながら、商談にも同席させていただきました。お客さんに役立つサービスだと確信していたので、とにかく電話をかけてアポイントをとることを意識していました。結果、当時のインターン生の平均よりも5倍のアポ獲得率をあげることができました。

心がけていたことは、社員から積極的にアドバイスをもらうことです。あとは、何が何でもアポを取るんだ!という強い気持ちです。自分のとったアポイントから契約に繋がったこともあるし、お客さんにも喜んでいただけました。

入社3ヶ月でXTechグループの全社表彰式にて表彰

インターンシップをするうえで、今でもモチベーションになっているものがあります。それはXTechグループで行われていた『High Energy Award』にてMVPを受賞したことです。これは半期に1回開催されているもので、グループ全体で活躍した方を表彰するイベントです。

自分はインターン生だったこともあり、出勤がまばらでオフィスにいないときに表彰されたので、後から結果を知りました(笑)インターンシップを始めて3ヶ月がんばってきたことが評価され、自分に自信がつきました。もっと会社に貢献したい、なにか新しいことをやってみたいと思うきっかけにもなりました。

ただ、この受賞は社員の杉原さんや硲さんや、みなさんのおかげです。杉原さんはとても丁寧に仕事を教えてくれるタイプで、硲さんは「頑張れ頑張れ」と背中を押してくれ、自分から聞きに行くと褒めてくれるタイプ。ここから学んだこととしては「自分から進んで学びにいく姿勢が大切」ということです。インターン生であっても、受け身になるのではなく、「自分から学び取りに行く!」という姿勢が大事であることを学びました。

このようにインターン生であっても、成果をしっかり評価していただけるのはクロスマートの良いところですね。多くの人に活躍を見てもらえるので、とても嬉しい気持ちになります。社員みんな目標に対して本気なので、インターン生として一緒に仕事するだけでも大きな学びがあります。


入社する一番の決め手は、社員全員が事業の成功を信じていたこと

クロスマートに入社を決めた理由は2つあり、1つ目は「直感」です。この直感というのは人のよさであったり、ポジティブでいいオーラが流れ、いい意味で自分もこのオーラに流されるのはプラスになると感じました。

2つ目が1番の決め手で、社員全員が「この事業は絶対成功する」と信じていたことです。特に経営陣からこれを強く感じます。外食産業のために何かを成し遂げようとする、前向きな雰囲気があるんです。

総じて、事業内容というよりは成長できる環境であるか、を重視して入社を決意しました。今後は自分の手で新規事業をやりたいです。それ自体は自分の努力次第でできることなので、こういった気持ちや思いをしっかり支えてくれる先輩や、環境の方が大切だと感じています。

また、クロスオーダーというサービスは「売って終わり」ではなく、顧客がサクセスしていくまで伴走し、新しいシステムを作ったりしているため、お客様に寄り添いながら事業が大きくなっていくことも魅力です。

就職活動のために1年休学しましたが、心の中では「クロスマートにいくんだろうな」と思っていました。将来は、自分で事業を作り上げていきたいという気持ちがあります。その意味でも、クロスマートでインターンシップを経験できたのはよかったです。ポジティブで前向きなエネルギーをもっている人が多く、ひっかかりがない感じ。クロスマートの今後の成長も当事者として見ていきたいし、関わりたい。将来もし上場に立ち合えたら、自分の中でも大きい経験になるのではないかと思っています。


「やりたい」と自ら声を上げ新規事業を担当

現在は新規事業の営業統括をしています。この事業開発に関しては自ら「やりたい」と声をあげて抜擢してもらいました。最初にインサイドセールスとして表彰をしていただいてから、次は何を目標にしようかと考えて、代表の寺田さんと役員の岡林さんに新しいことに挑戦してみたいと相談をしました。そこでちょうど、新規事業が始まるからやってみなよと言ってもらえて、現在に至ります。

実はインターンをしているなかで自分は本当にこのままでいいのだろうかと感じ、1回やめようかと迷っていた時期もあったんです。その話も素直にしたら「それはもったいないよ」と言われてこういう形になりました。自分がやってみたいと思っていることを熱量もって言葉にすると、新たに挑戦できる環境がクロスマートにはあります。


今後挑戦していきたい業務

今後挑戦してみたいことは本当にたくさんあります。1つは飲食店向けのサービスです。もう1つは外食がインフラになるってなった時に物流や商流だけじゃなく、メディアとしての事業にも興味があります。受発注効率化サービスだけではなく、外食産業を大きく見た時にメーカーの人や、それこそ飲食店に食べにくる人にも喜んでもらえる情報を発信していきたいんです。なぜ、こういった新規事業に取り組んでいきたいかというと、自分自身がお客さんと関わる機会が多くあるので、生の声を聞いているとやってみたいことがどんどん思いつくんですよね。そういった直接ヒアリングする機会も重要視しています。

ちなみに先日、自分の提案で飲食店にインタビューにいったこともあります。せっかくクロスオーダーを使ってもらっているからこそ、その人たちの声から何を求めているのかを聞き、お客様にもさらに喜んでもらいたいと考えたからです。これをもっと具体的にしていくためにも実行力とか営業力を今後高めていきたいです。飲食店に直接行くともっとこういう機能がほしいという要望をいただけるし、業務効率化につながる新たな機能のヒントをいただけます。飲食店としては効率化した時間でメニュー開発をしたり、仕込みの時間につかったりすることができるようになります。また、飲食店は職場の仲間とコミュニケーションをとりたい、というところが本質なんじゃないかと思っていて、ここに対して何か新しいことができたらいいなと考えています。

インターン生同士の交流も大切な時間

インターン生同士、休みの日にもみんなで飲みに行ったりとか業務以外でも関わりを持っています。ウェットというかフランクな感じで、仕事の話もしつつそれ以外の話もしつつ、そういった何気ない会話から学べることも多くあるので、とても大切な時間です。

インターンの同期で関わった人は全員で10人くらいはいます。後輩の代も合わせると多分20人くらいになると思います。社員さんにはご飯に連れて行ってもらうことが多く、結構頻繁に誘ってもらえて嬉しいです(笑) 自分から聞きに行くとなんでも教えてくれるので、分からないことはしつこいくらい聞く、ということを意識して社員と関わりを持つようにしていますね。


クロスマートへの入社を検討している新卒&インターンを探している人にメッセージ!

クロスマートはインターン生であっても、オープンで、自分のやりたいことができる雰囲気があります。熱量があって、楽しく働きたい人、ぜひ一緒に働きましょう!!

クロスマート株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
クロスマート株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
5 いいね!
5 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

かねこさんにいいねを伝えよう
かねこさんや会社があなたに興味を持つかも