注目のストーリー
すべてのストーリー
サービス講習
8月17日にサービス講習が行われました。アルバイトも社員も参加しました。ナチュラでは定期的に行われているこのサービス講習ですが今回の内容は、、、①ナチュラが考える本質②社会で働く上でのマインド③経営理念④礼儀と挨拶⑤「いらっしゃいませからありがとうございました」⑥1秒ルール、1way 2job3job⑦仕事の優先順位⑧5覚⑨サービスとホスピタリティ⑩自分の楽しませ方ナチュラの本質は「お客様に喜んでもらうこと」仕事につまづいた時、楽しみを見出せずに立ち止まっている時、うまくいかない事を周りのせいにしている時。この本質をブレずに考え直すと大抵のことはプラスに持っていけます。本質だけを考えて日...
【社員インタビュー】お客様の笑顔を目の前で見られる事がやりがいです!
土井美咲2019年10月入社NATURA MARKET ホールスタッフ元々アルバイトスタッフとしてナチュラに入社したんですよね?はい!学生時代に自宅から近かったのもあり、アルバイトとしてナチュラに入りイタリアン酒場を全店経験しました。大学卒業後、他企業の広告代理店へ新卒入社しましたが再びご縁があってナチュラに戻ってきました。ナチュラの魅力は?圧倒感のあるお店の雰囲気と豪快な料理、細やかなサービスです!ズバリ!やりがいは?日々、お客様の笑顔を目の前で見られること、「美味しいね」「また来るよ」と言って帰って頂ける事が何よりのやりがいです。どんなことを意識しながら働いている?毎日の営業はもちろ...
創業ストーリー
4年前の代表河合のブログ紹介です。どんな想いで今のナチュラがあるのかわかっていただける内容です。飲食業に興味を持っている方には是非読んでいただきたいです。ストーリー①https://ameblo.jp/tomonobukawai/entry-12206786089.htmlストーリー②https://ameblo.jp/tomonobukawai/entry-12206818723.htmlストーリー③https://ameblo.jp/tomonobukawai/entry-12206874390.htmlストーリー④https://ameblo.jp/tomonobukawai/en...
【社員インタビュー】スタッフの教育やお店の経営にも責任を持っています
和田靖弘2015年4月入社和食と立喰い寿司のナチュラ 店長入社当時の目標は?新卒として入社してからは店長になることを目指しました。アルバイトでは経験できないお店の経営にも興味があったからです。店長にはどれくらいで?入社3年目で抜擢していただけました。店長になってからは「どうしたらお客様に喜んでいただけるのか、”また来たい!”と思っていただけるのか」をより強く考え行動するようになりました。現在はどんな仕事を任されている?責任者としてアルバイトスタッフの教育や店舗運営に関わっています。この店舗は日本酒の品揃えに自信がありますので、お客様に季節を感じるおすすめの日本酒を提案したり、アルバイトス...
【社員インタビュー】やる気さえあれば自分の財産となるたくさんの経験が積める
板倉真生2017年7月入社NATURA MARKET イタリアン料理長どんな仕事を任されている?NATURA MARKETの料理長として、メニューの開発や数字の管理、スタッフの育成など責任ある仕事を任せてもらっています。どんな会社?ナチュラという会社は本人のやる気さえあれば色々なことにチャレンジができる会社だと思います。実際に私自身も新店舗の立ち上げや新メニューの開発などたくさんの経験を積ませてもらいました。仕事をする上で意識していることは?料理人というのは新卒であろうと厨房に立った瞬間からプロです。食材の知識、料理技術、体力と集中力などを常日頃から意識し、高めていくことがお客様の笑顔に...