「なりたいエンジニア」を実現させる
エンジニアを目指す人やエンジニアの技術を求めている企業はどんどん増えています。 しかし、その中で「具体的に目指すべきエンジニア像が見えない」「正しい評価を得られていない」「業務に追われ、スキルを学ぶ機会が失われている」といった課題も多いのが現状です。 当社はそんな思いを実際に経験した現役エンジニアの代表の「自分が "こう在りたい" と思うエンジニアになり、正しく評価される環境を提供したい」という思いで設立されました。 「あなたはどんなエンジニアになりたいですか?」 その答えを探すお手伝いをさせてください
価値観
従業員1人1人が叶えたいキャリアや働き方に寄り添います。「わがままを叶える」ということではなく、叶えたい理想を実現させるために具体的にどんなアクションが必要で、現時点でとれる最善は何か、を納得いくまですり合わせて業務に取り組みます。今できる最高の環境に身を置いていただきながら、そこから更により良い環境にアップデートするための努力やサポートを惜しみません。
数多くの現場を経験してきた現役エンジニアの代表が全員と1on1を行い、1年先、5年先、10年先を見据えたキャリアプランを一緒に立てていきます。在籍しているメンバーのほとんどが入社後に各自に合わせた資格の取得やキャリアアップを実現しています。その成果が評価に反映される仕組みを作り、給与や働き方を充実させていきます。
ご自身の生活を優先して働ける環境を重要視しています。現場での調整ができていれば、時間単位で休みを取得していただけます。フレックス制度を採用しているので1日の業務時間も現場と調整して自身のペースで定めていただくことが可能です。また、現場で定められている稼働下限時間を上回ってさえいれば、どれだけ休んでいただいても控除が発生しない運用としています。
当社では子育てをしながら仕事をしているメンバーが半数近く在籍しています。保育園に通うお子さんの送り迎えや、学校行事への参加なども、仕事をしながらでも無理なく叶えられる環境です。結婚祝い金や出産祝い金の制度も充実しているので、ライフステージが変わっても安心して働き続けられます。
業務を行う上で責任を持って取り組むことはもちろんですが、会社としてメンバーにできる還元や教育も、メンバーが巣立つ時があればその時まで責任を持って対応します。
また、メンバーが会社に対して新しい制度を提案することも積極的に取り組んでおり、その実現に向けて最後まで責任を持って取り組んでいただくこともお任せしています。
常に最新のトレンドを気にかけ、よりよいものを提案し、顧客に満足していただく取り組みをしています。開発効率化や業務効率化などを中心に、取り入れるべき最新技術を使用したアーキテクトを費用対効果も含め検討します。また、最新技術を導入するにあたり、ベストプラクティスを損なわないよう社内ナレッジも充実させています。
ReIT合同会社 のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ
仕事する上で普段心がけていること
メンバーと話せる
AI台頭におけるエンジニアの今後について
メンバーと話せる
【悩み解決!】キャリアプランの考え方
メンバーと話せる
IT未経験の異業種からエンジニアになった経緯
メンバーと話せる