1
/
5

インターンの目線から:観光地「広島」とHIT vol.1

広島県観光連盟(HIT)では、2024年9月28日~10日間、大正大学からのインターンを2名受け入れました。インターンの方からみた観光地「広島」とHITの業務について、記事を書いていただきました。

インターンの方には、インターンの最終日に記事を記載いただきましたので、記事の文章は10月7日時点のものとなります。予め、ご了承ください。


皆様こんにちは!9月28日から10日間、広島県観光連盟HITでインターンをしている大正大学公共政策学科3年の上野鈴華です。今回は、実際にHITで広島の魅力を伝えるべく、日々奮闘しているメンバーの様子を間近で見てきたリアルな感想をお届けしていきたいと思います!

自己紹介

大正大学3年 公共政策学科 上野鈴華

韓国アイドルと旅行が好きです。アイドルのツアーがあったら一旦全公演応募して、当たった会場の地域で観光をすることにランダムの面白さを感じて最近はまっています。大学では御朱印浄書の活動や、盆踊りのサークルに入っており、日本の伝統文化を残していきたいと思い活動をしています。大学のカリキュラムの中でフィールドワーク実習の授業があり、今回はその授業でHITのもとで10日間お世話になることとなりました。

インターン前の広島の印象

私が広島に来たのは今回が初めてでした。広島訪問前の印象は、牡蠣ともみじ饅頭とお好み焼きと原爆ドームの4つがすべてで、残念なことにそれ以外は広島についての印象はあまりありませんでした。また、広島に行ったことがある人から、広島駅からは山が見えると聞いていたので、のどかな地方都市の雰囲気が感じられるのかなと思っていました。

写真はイメージ

インターン前のHITの印象

観光にも、旅行会社だったり、市の観光課だったり、観光DMOなど、沢山の職業があると思います。その中でも、HITは、自分の中では、どんな仕事をしているのか想像がしにくい職業だという印象を最初は持ちました。だからこそ、どんな仕事をされているのか興味がありましたし、広島県観光連盟は、名前の後に(HIT)と文字が入っていたので、なんだか分からないけど、新しいことに挑戦していそうで面白そうだという印象も持っていました。

インターン後の広島の印象

実際に広島に訪問してみて景観を見たときに、なんとも言えないすがすがしい気持ちよさを感じました。その理由は、広島の中心部に川が流れていて、山が見えることで人の心に余裕を生んでいること。そして、大型のトラックや高架線が少ないため、瀬戸内海特有のカラッとした空気が通りやすく、とても気持ちのいい風が流れてくることにあるじゃないかと思いました。業務が終わった後はいつも事務所からホテルまで徒歩で帰って、街歩きを楽しみました。広島に入って1日目で、もう1回今度は旅行で来ようと決意しました。


写真はイメージ

インターン後のHITの印象

最初持っていた印象通り、HITは新しいことに沢山挑戦していて、すごく活気を感じました。最初は未知の職業でしたが、入ってみると皆さんの「広島県の魅力を広めたい!」という気持ちが凄く伝わってきました。同じ空間で作業をしているだけでも会話の内容や電話対応の姿勢からその気持ちが伝わってきて、「自分ももっと頑張ろう!」と思える、向上心いっぱいの職場でした。そして自分は初めて言葉を聞いたのですが、フリーアドレスオフィスを導入しているため事業部を超えた交流が多く、横のつながりが強いのでHITは1つのチームとして動いているという印象を強く持ちました。


HIT職員との打ち合わせの様子

HITの業務

広島についてすぐ、ひろしまゲートパークで開催された「ひろしまド真ん中祭り」に参加しました。自分たちはブースに立って、広島県の観光アプリKINSAIの登録勧誘を行いました。デスクワークだけではなく、実際に観光客の皆様のリアルな声を聞くことが、目標の達成に近づくのだと思います。この「ひろしまド真ん中祭り」以外にも外国人のモニターツアーに同行したり、広島の事業者同士が交流するカフェに同行したりと、実際にお客様やパートナーの声を聞くことが多いという印象でした。お祭りが終わってからは主に2つの業務に取り組みました。1つはこの記事の執筆で、もう1つは広島のモデルコースの構想案作成です。モデルコースの構想案作成とは、HITが運営している観光サイト「Dive!Hiroshima」の企画にある「広島もしもトラベル」を参考に、もしも自分が広島を案内するならどんなプランでどんなルートで行くのかということを考えます。ただ観光スポットを点と線で結ぶのではなく、実際にかかる時間や注意点を調べてプラン作りを行います。インターン最終日にはモデルコースのプラン内容を皆さんの前でプレゼンしました。プレゼン後に、「なぜこのプランを組んだのかの背景も含めて、もっとマニアックに広島の良さを伝えてほしい」というお言葉をいただきました。観光客が行くのではなく、自分が行くならどこがいいのか、と考えて「当事者」になって広島の魅力を伝えることが大切だと教わりました。

トップページ|ひろしま観光アプリKINSAI
KINSAIは、まるで広島に友達がいるような感覚で、より楽しく広島を旅行していただくための無料アプリです。
https://kin-sai.com/


全体を通して

10日間だと短いからもうちょっとここでインターンしたかったというのが本音です。最初の数日は緊張していて思うように意見が言えなかったのでそこが凄く心残りでした。今度広島に来たときはインターン生ではなく観光客として来ることになると思いますが、一緒に観光する友達・家族に自信いっぱいに広島の良さを伝えていこうと思います。そして、「広島県観光大使」にもなったので、SNSでも遠くから沢山発信していきます!インターンを受け入れてくださり本当にありがとうございました。一生の思い出になりました。

HITひろしま観光大使100万人PROJECT
広島が好きなら誰でも応募できるのが、「HITひろしま観光大使」。スタート時の目標人数は1,000人でしたが、私たちの予想を大きく上回り、現在、夢はでっかく100万人を目指しています!
https://dive-hiroshima.com/special/tourism-ambassador/#Kankoutaishi-follow


HIT広島県観光連盟では一緒に働く仲間を募集しています
2 いいね!
2 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

HIT広島県観光連盟からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?