1
/
5

【新卒インタビュー】粘り強さを活かして、オンリーワン技術の力に。

ーーー本日はよろしくお願いします!まずは簡単な自己紹介からお願いします!

2024年4月に新卒入社しました。

出身は長野県で、夏目光学のことは高校に貼ってあった企業紹介の紙で見て知りました。そこから興味を持って、企業見学に行って、今に至ります。

本日はよろしくお願いします!

ーーー夏目光学との出会いは高校時代だったんですね!入社の決め手は何だったのでしょうか?

いちばんの決め手は、唯一無二、オンリーワンのものをつくっていることです。

他の会社にはないような機械があって、他では真似できないような、夏目光学でしか実現できないことがあるのが魅力的だと思いました。


僕は工業高校に通っていたので、ものづくりには最初から興味がありました。

小学校の頃から夏休みの自由研究で親と協力して何か作ったりしていたので、もともとそういうことが好きで。

高校では座学だけじゃなく、機械や旋盤を動かして実際にものをつくる技術も学んだので、そういうのも仕事で活かせたらいいなと思って入社を決めました。


まだ入社して間もないので、具体的に今後これがやりたい!というのは決まっていませんが、世の中の人々がもっと効率よく働けるように助けられるものをつくりたいです。


ーーー夏目光学の理念、「ヒカリで未来のあたりまえをつくり、人々を幸せにする」とも、まさにマッチするところですね。

そうですね。会社が大事にしている考え方で言うと、ミッション・ビジョン・バリューの中にある「粘り強くチャレンジし続け、世の中の期待を実現する」が印象に残っています。


新入社員研修で会社の創業エピソードを聞いたんですが、創業者の方がとにかくあきらめずにチャレンジし続けて、見た目は多少不格好でも、すごい製品をつくれるような機械を手作りしたということを知って、すごくかっこいいなと思って。

オンリーワンを生み出すには、そういう粘り強い努力が必要なんだなと感じました。


全然、オンリーワンとは関係ない話になりますが、

自分の経験を振り返っても、よく考えたら何か結果を出せたときっていうのは必ず、あきらめない努力が伴っていたなと。

例えば高校で旋盤の資格をとったんですが、作業に制限時間が設けられているんですよね。で、それが最初は全然、時間内に終わらなくて。

最初はもう嫌だって思いましたけど、がんばって向き合っているうちにどんどん上達していって、最終的にはちゃんと資格をとることができました。

教えてくれた講師の人も、最初は結構言い方が厳しくて心が折れそうになったこともあったんですが、できるようになっていくと、そこにちゃんと気づいて褒めてくれて。それも嬉しかったですね。

今思えば、あのときの自分は粘り強かったと思います。


これから夏目光学でどんどん学んでいくときにも、その姿勢は忘れずに、難しいことにも挑戦していきたいです。


ーーー実際、夏目光学は、新しいことにチャレンジするための扉がかなり開かれている環境ですよね。

本当にそう思います。

わからないことを教えてくれる先輩方もすごく優しくて、それこそ光学分野 未経験から入社しても何とかなるくらい丁寧に教えてくれて、挨拶などのコミュニケーションも活発で、とても過ごしやすいです。

社会人になるにあたって不安を感じる人は多いと思いますが、すぐにそれがなくなるくらい、いい環境だと思います。

ーーー最後に改めて、これからの抱負を教えてください!

今までも、できないことや壁にぶつかったとき、それでも何とかがんばって乗り越えてきました。

夏目光学でもそれを活かして、いつか「オンリーワン」を生み出す力になれるよう、成長していきたいです!


夏目光学株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
夏目光学株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
22 いいね!
22 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

夏目光学 採用担当さんにいいねを伝えよう
夏目光学 採用担当さんや会社があなたに興味を持つかも