1
/
5

【社員インタビュー】「一緒に成長」メンバー・会社の成長とLiberawareの未来


市川 純也さん/管理部 部長

― 市川さん、今日はよろしくお願いします!まずは自己紹介をお願いします!

僕は管理部に所属していまして、部長を務めています。

主な業務は、管理部のマネジメントと、部門長として他部門とのコミュニケーションや部門連携、そして幹部としての業務です。

― かなり多岐に渡って業務をされている中で、やりがいに感じることは何ですか?

1番のやりがいは、何かを0から1にしたり、1を10にすることで会社が良くなっていくところですね。

あとは、メンバーがどんどん成長していくということにも、やりがいを感じます。

― 現在ベンチャー企業で何もない状態から作っていくことにおいて、大変なことや前職の経験が生きているところはありますか?

前職でも、Liberawareと同じように、管理部にほぼメンバーがいない状態からジョインして組織を作ったのでその経験は生かせたと思います。

ベンチャーでは大企業のように全てのポジションにしっかり人が割り当てられているわけではないので、人の採用から始めて組織をイチから作っていかなければならないところが大変でした。また、会社を成長させるには過去のやり方やルールなどを一新していく必要があるので、「なぜそれをするべきなのか」ということを部門内外の方々に理解してもらうことも苦労しました。しっかり説明せずに新しいことを進めてしまったこともあり、後から反省することもありました。

― チーム作りにおいて、大切にされていることなどはありますか?

まず個々がベースと経験、知識をしっかり備えた人材になること、その上でしっかりコミュニケーションをとり、チームワークをより良くしていくことで従業員から愛される(信頼される)存在になろうということをポリシーにしています。

具体的に言いますと、まず、個々の成長性に関してですが、僕は「2つのポイント」を大切にしています。この話はよく部下にもするのですが、管理部のメンバーは専門家なので、誰がやってもできるというわけじゃないんです。経理の知識がないと経理はできないし、労務の知識がないと労務はできない。一人一人が専門家だと思っています。ですので、個々のメンバーが知識の蓄積や経験を積み重ねてより高度な専門家に成長していく必要があります。次に、それを支える土台の部分が成長することです。例えば他責にするマインドがあったとしたらしっかり自分に矢印を向けて受け入れるような人間になることや、物事の細部ばかり見てしまう癖がある人が広い視野で物事を考えられる人になる、というようなことです。その2つの成長を意識することが優秀な人材となる近道であると考えていますし、それを望むメンバーにはしっかり時間を使って向き合っています。その2つのポイントから個々が成長しながら、お互いが積極的にコミュニケーションをとることで、チームとしてより良い形になっていきます。その「より良い形」というのは、管理部にとってお客様である他の部門から(当社のバリューである)「愛される」、つまり信頼される存在となることを示しています。それは人、物、お金、なんでもそうなんですが、「管理部が止めてくれたからよかった」とか、「厳しいことを言われたけれど、振り返ったらあれは正しかった」、「管理部に任せていたら安心だよね」と言ってもらえることを目指しています。

― 経験だけで終わってしまわない、というのは確かにとても大切な部分ですね!

はい、僕はそれが1番大事だと思っています。人としての土台の部分を変えるのは簡単ではないのですが、僕はずっと言い続けていますね。そこが変わらなければ、優れた人材にはなれません。プロフェッショナルとして、スキルや経験など必要な部分ももちろんあるとは思うのですが、それだけではないというところはすごく大切です。



― 市川さんが一緒に働きたいと感じるのはどんな方でしょうか?

自分自身もそうですが、そもそも完璧な人はいませんから、柔軟性があって他責にせず、ちゃんと話を聞き、それを真摯に受け入れて実行に移すような方と働きたいですね。

― 過去には大手企業も経験されているとのことですが、どういった経緯でLiberawareに入られたのですか?

Liberawareが3社目なのですが、ファーストキャリアは大手監査法人で長く働いたのち、約3年ベンチャー企業で管理本部長をやっていました。その後、最初に務めた監査法人時代の同期から紹介を受けてLiberawareに入社しました。

― その時の決め手みたいなものは何だったのでしょうか?

転職するうえで、僕が外せないと決めていたポイントが2つあります。まず1つが、今後確実に成長するであろう市場で戦っていること。もう一つは、幹部間の信頼関係が強いこと。特に後者は、Liberawareは当時の仲間で創業し、そのほとんどが6年経っても変わっていなかったということもあり、とても強い絆で結ばれていると感じました。この2つが合致したので、入社を決めました。

― ベンチャー企業からベンチャー企業への転職とのことですが、入社前後でギャップはありましたか?

前職が営業メインの会社だったので、自社プロダクトを作っている会社は初めてでしたが、社員の方がプロダクトに対してすごく熱い想いを持って取り組んでいるという点は、良い面のギャップでした。一方、当時従業員30名のベンチャー企業であったので、ある程度覚悟はしていましたが、想像以上に整備しなければいけないことがあったため、最初の半年は本当に大変でした。

― 全員同じ方向を向いているからこそ、ですね!今は人数もどんどん増え成長しているフェーズだと思うのですが、今後のビジョンをお聞きしてもよろしいですか?

会社としては「この領域だったらLiberawareが日本一だよね」と言われるようになることが1番ですね。そのためにはいろいろなプロセスがありますが、とにかくこのビジネスが認められて、そこの第一人者がLiberawareだ!となることです。個人としても、Liberawareのようにどんどん大きくなっている会社でいろいろ経験できることが自身の成長に繋がります。会社が成長すれば、個人、そしてチームは確実に成長しますよね。

本当に成長したいと思う人にとってはとてもいい環境ですし、そういう人にすごく入ってきてもらいたいですね。



― 会社と一緒に成長していける環境、とても素敵です!

僕はその人が成長するためにはとことん付き合うということを大切にしています!個人的には、「言われるうちが花」だと思っていますし、他人から客観的なアドバイスをもらうことが1番の成長への近道かなと思っています。もちろん「背中を見て学べ」、「黙っていても優秀な人なら勝手に育つ」、という考え方もあるとは思いますが、そもそも自分の持っている能力の範囲以上のことは考えられないわけで、各領域について自身が考えつかない観点でアドバイスをもらうことで成長するスピードを速くすると思っています。ですので僕は、成長したいという人には並走し、支え、継承していくんです。

― 最後に、お仕事の後や休みの日はどういう風に過ごされているのかもお聞きしてよろしいでしょうか?

会社のメンバーとご飯を食べたり、他ベンチャー企業で管理責任者をやっている人たちや、他業種の人たちなどと飲みに行っていますね。社内だけではなく、社外ともたくさんコミュニケーションをとって情報収集することを意識しています。

― 今後のLiberawareの成長がとても楽しみです!本日は素敵なお話をありがとうございました!

次回の記事もぜひ楽しみにお待ちください!

株式会社Liberawareでは一緒に働く仲間を募集しています。

株式会社Liberawareからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社Liberawareでは一緒に働く仲間を募集しています

同じタグの記事

今週のランキング

(株)Liberaware 採用担当さんにいいねを伝えよう
(株)Liberaware 採用担当さんや会社があなたに興味を持つかも