注目のストーリー
すべてのストーリー
【社員インタビュー】文系からエンジニアに
こんにちは!アーチで採用を担当している内藤です。よくよく考えると自分自身アーチの社員だということに気づいたので、今回は皆さんに伺った内容に私が答えてみました。ーまずは、自己紹介を兼ねて担当業務についてお聞かせください内藤 弘幸(ないとう ひろゆき)です。メインはSEとして製造業向けのシステムを開発しています。他にもプロジェクトマネージャー的な役割やコーポレート側の数字を見たりなど、色々楽しくやらせてもらっています。ーこれまでのキャリアや、入社のきっかけを教えてください私大文系の大学を卒業後、30手前までフリーターでふらふらしていたのですが、さすがにヤバイと思って前職のSES企業に入社しま...
【社員インタビュー】ソフト未経験での挑戦
こんにちは!アーチで採用を担当している内藤です。今回は、エンジニア未経験からアーチに入社した宿利さんの社員インタビューをお届けします。未経験からエンジニアに挑戦した理由や、そんな立場からアーチの環境がどう映るかお伝えできればと思います!ーまずは、自己紹介を兼ねて担当業務についてお聞かせくださいエンジニア未経験でアーチに入社しました。入社後は1年半ほどVB.netとHalconを使用した画像検査装置のプログラマーを経験し、そこから現在までは航空系で使用する装置の立ち上げに携わる仕事をしています。ーこれまでのキャリアや、入社のきっかけを教えてくださいアーチに入社するまでは接客業を8年、製造業...
【社員インタビュー】システムエンジニアから見たアーチ
こんにちは!アーチで採用を担当している内藤です。今回は社員インタビューとして、ソフトウェア一筋の古川さんにお話を伺いました。中途で入社された古川さんから見た、アーチはどんな会社かをお伝えできればと思います!ーまずは、自己紹介を兼ねて担当業務についてお聞かせくださいシステムエンジニアとして、C言語を用いた組み込みプログラムの開発を担当しています。機械製品に搭載されている小さいコンピュータ(マイコン)のプログラムを設計、開発する日々を過ごしています。限られたリソース(メモリや処理時間)の範囲に収まるようにプログラムを設計する作業はとても難しいですが、完成した時の達成間は何とも言えない嬉しさが...
【代表インタビュー】挑戦と成長|会社の原点を聞いてみました
こんにちは!アーチで採用を担当している内藤です。弊社初のストーリーということで、今回は代表取締役社長の馬淵にインタビューしてみました。かたいインタビューになってしまいましたが、少しでも弊社のことが伝わればと思っています。ー自己紹介を兼ねて、今までの経歴を教えてください。馬淵拓です。物心ついた時から右手にはハサミ、左手にはセロハンテープを抱えた工作少年でした。段ボールで作った翼を両手に装着し全力で自宅の前を走ったこともありました。社会人になってからもモノづくりの熱は冷めずエンジニアの本業の傍ら自身で色々なものを作る副業を行ってきました。親父の背中を見つめ、いつかは自分の会社を持ちたいと考え...