1
/
5

建築業界からデジマの世界へ、転身を決めた魅力とは!?【社員インタビュー】

このストーリーは株式会社NKインターナショナルの二宮様ご協力のもと、ナウビレッジ社員一人一人にインタビューする「ALL NOWVILLAGE」という動画企画を書き起こしたものになります。

↓動画版はこちら

高山)

CIOの高山弘樹と申します。

よろしくお願いいたします。


# プロフィール

1994年生まれ、兵庫県出身。東京工業大学 環境・社会理工学院修了。上場企業新卒入社後、代表今村の誘いによりナウビレッジに参画。マーケティング業務の実行だけでなく、新規事業立案からプログラミング知識を生かしたシステムの実装といったエンドの実務まで幅広くカバー。現在はCIO(Chief Infomation Officer)としてリード獲得戦略と実行、システム作成などを担当。


# CIOの仕事内容

二宮)

CIOは特殊な領域なのかなと思いますが、現在どんなことをされてるんですか?


高山)

2つありまして、社内のマーケティングを最適化してリードを獲得することと、全社のデータ分析とエンジニアリングの部分というところを担っております。


二宮)

社内のマーケティングというのは、ナウビレッジとしてのマーケティング?


高山)

そうです。


二宮)

ナウビレッジの顧客開拓とかナウビレッジ自体の認知を広げていくためにっていうところですか?


高山)

おっしゃる通りです。


二宮)

具体的にどのようなことをしているのか、もう少し具体的に教えていただけますか?


高山)

顧客やお客様に向けて、普段はデジタルマーケティングの支援をしているのですが、それを社内バージョンで行っているというのが一番分かりやすいですね。

リードを獲得するためにあらゆる手法が挙げられるのですが、セミナーであったり記事を書いてブログで認知を取ったり、広告を運用するといった広報的な役割やサイトの中身を改善して、どのようにコンバージョン率やお問合せ率を上げるかというところに注力しております。


二宮)

もともとそういう仕事をされていたんですか?


高山)

前職で、という意味でいきますと全然違う職種ですね。


# ナウビレッジ参画までの経歴

二宮)

ナウビレッジに参画した経緯を教えてください。


高山)

大学院の時に、友人の紹介で1年間ほど今村と一緒にお仕事をさせて頂く機会がありまして、そこがきっかけというか今村と知り合ったタイミングになります。


二宮)

その時は今村さんの会社に大学院を卒業していかなかったってことですか?


高山)

そうですね。


二宮)

それで新卒で入社したのが上場企業?


高山)

元々建築学部建築学科なので、建築関係のコンサルティング会社に就職したというところはあります。


二宮)

そっちの道に進もうとしてたんじゃないんですか!


高山)

そうですね、進みましたね。


二宮)

大学もそういう勉強して進んで、何年で辞めたんですか?


高山)

8…9ヶ月ですかね。


二宮)

大学まで出て、なぜ辞めることを決心したんですか?


高山)

就職活動の時からどういう道に進むのかっていうのは悩みつつ、今まで学習してきたことを生かすかつ自分がやりたいコンサルティングというところの掛け算で(前職は)就職した企業だったんですけども、面白さが少ないというのと、少し先が見えてしまったというところで今やっている業務と将来的に面白さっていう部分で欠けているかなというところがきっかけの一つにはなります。


二宮)

今村さんの誘いでナウビレッジに参画とありますが、なぜナウビレッジに来たんですか?


高山)

改めて転職を考えた時に外資系コンサルティング業界の周りをまた転職活動で受けてまして、転職活動も進んでいた中で、今村から本当にたまたま電話をいただく機会があって。

「一緒に会社やらないか?」ということをおっしゃっていただいたので、あの「はい、行きます。」と二つ返事で決めました。


二宮)

その時は今村さんがナウビレッジを立ち上げる時だったんですか?


高山)

ちょうどその時ですね。


二宮)

どんな電話だったんですか?


高山)

普通に朝通勤して会社に着いたタイミングで、プライベートの電話が鳴り朝礼の前だったんですけどちょっとオフィスの外に出て電話を取って話をさせていただいたんですけども。


二宮)

「ちょっと会社やるんだけどさ」って?


高山)

はい。


二宮)

「わかりました!」って?


高山)

そうですね。


二宮)

その時は一瞬で腹は決まったんですか?


高山)

そうですね。

転職活動を進めていたので。


二宮)

この建築(業界)を捨ててまで、今村さんの存在は大きかったわけですね。


高山)

今村の存在という部分ももちろんありますし、ベースがコンサルティングというところで扱っているものは建築だったのですが、物が変わっても思考回路は同じと言いますか、汎用性が効く職種だと思っているので、もちろん専門性はまた1から磨かないといけないっていうところはありますが、ベースは変わらないというところで特に心配はなく入社しました。


二宮)

その後、前職はすぐ辞めたんですか?


高山)

1~2カ月ぐらいで辞めました。


二宮)

そのままジョインして、立ち上がった時社員は何人でしたか?


高山)

今村、田開、青木、私の4人です。


二宮)

現在CIOですが、最初からその役職だったんですか?


高山)

1年経たないタイミングでCIOに就任させていただいたんですけども。


二宮)

最初は違うことされてたんですか?


高山)

最初はそうですね。

他のメンバーと同じようにマーケティングコンサルティングをしておりました。

今は役職が付いてますけど、普段通りプレイヤーとしても活動していますね。


二宮)

元々マーケティングとかデジタルコンテンツはやっていなかったと思いますが、勉強しましたか?


高山)

元々は大学院時代にフリーコンサルとして活動していた時期もありまして、上場企業の人件費の予測や、バックオフィス改善のためのプログラミングをしていたり。

大学院で身に付いた知識とか、そのあたりも活用しつつ活動をしていたっていうところがあって、デジタルに対して苦手意識があるっていうところはなかったですね。


# 大切にしていること、目標

二宮)

大事にしていることや目標はありますか?


高山)

冒頭お話ししたリード獲得とエンジニアリングというところに分けてお話しできればと思っているんですけど、リード自体は欲しいと思った時に都合よく入ってくるものではないんですけど、全社的にリード数を求めているフェーズでもないっていうところもありながら、来る時期に向けて淡々と準備を進めているというところで現在進めているんですけど、自社で試したことをクライアントに展開するっていうところも大事にしていて、ナウビレッジの商材自体は法人かつ無形っていうところになるので、ある意味一番難しい商材を取り扱っているっていうのもありまして。

なのでここで出た成果ですとか、分かったことっていうのは、各クライアントにも展開が可能っていうところで得られたデータからチューニングしてお客様向けに展開していくことは非常に意味があって、重要なポイントだと考えています。

2点目のデータ分析とエンジニアリングに関しては、広告運用を非常にたくさん支援させていただいているんですけども、そこから得られた結果に対して、なぜその結果になったのかや他の指標との因果関係ですとか、予測できるかどうかっていうところを検討しておりまして、まだまだ生かしきれていない部分は多分にありますが、それが運用や日々のそのレポーティングであったり、営業活動に活かされていくようにしていく部分と、サイトやアプリ内の裏側の仕組みについて、社内では明るい方なのでナウビレッジとパートナーエンジニアのハブになるっていう役割も持っています。


# 組織としてのフェーズ

二宮)

ナウビレッジは今、組織としてどういうフェーズにありますか?


高山)

ざっくり言いますと、磨く期間といいますか。

教育面であったりナレッジを蓄積する、成長に向けての土壌を整えているような期間になります。


二宮)

拡大というより地盤固めってことですか?


高山)

おっしゃる通りですね。


二宮)

そのために取り組んでいることはありますか?


高山)

弊社で取扱が多い商材を教育コンテンツとして、社内にしっかりと誰が見てもわかるような形で蓄えていくっていうところが全社的に取り組んでいるところですね。


# ナウビレッジのカルチャー

二宮)

カルチャーとして大事にしていることはありますか?


高山)

「探求」っていうところは一つありますね。

やっぱりデジタルマーケティングの業界は、新しい技術がどんどん入れ代わり立ち代わり入ってきたり廃れていったりするので、そこの情報にいち早くキャッチアップして、どういう形で成果を残せるのかっていうところを探求していくというところが重要なところかなと思っています。


二宮)

「探求」ですね。

他にもありますか?


高山)

他には精神衛生というところなんですけど、仕事をする上で、やっぱりみんな気持ちよく働けないと成果も生産性も濁ってきますし、仲間内のコミュニケーションですとかも悪くなったりとかで、そこがさらには普段のお客様の支援のところに滲み出てしまっていい支援ができないですとか、そういう部分があると思うので、簡単に言うとメンタルっていうところかもしれないですが雰囲気は大事にしています。


二宮)

メンタルケアをする取り組みはありますか?


高山)

格好いい言葉とか仕組みはないんですけど、常に機嫌が良いとか、相手を尊重した発言をするとかですね。


二宮)

あの人って〇〇だよねとかは絶対言わないような空気作りみたいなのをしてるってことですか?


高山)

そうですね。

そういったニュアンスの言葉は、ポジティブな意味では飛び交うかもしれないですが、ネガティブ面では聞いたことがないですね。


二宮)

自然とそういう組織になっているっていうことですね。


高山)

そこは今村が大事にしている部分でもあり、ナウビレッジ全体としても大事にしているところですね。


# 今後のキャリア

二宮)

これからのキャリアはどうしていきたいですか?


高山)

大事にしているところをやっぱりそのまま大事にし続けて、生きていきていきたいっていうところはあって。

面白いことと成長できるかってところで、自分が何に面白さを感じるのかっていうところをすごく意識していて、その仕事がその面白さを実現できるのかっていうところは大事にしているので、先程お伝えした探求っていうところももちろんそうですし、仲間もそうですしあと私個人が一番やる気が出るタイミングっていうのは難しい案件が降ってきた、(その案件に)アサインされた時とかですね。

そういうところは面白さに直結しているので、ここは大事にしていきたいなと思っています。


# 難しかった案件

二宮)

これまで難しい案件はありましたか?


高山)

ナウビレッジとしては今村が人材紹介事業をやっていたという背景があるので、人材紹介の会社様も非常に多いんですけど、そこはある程度勝ちパターンといいますか、こうしたら成長につなげられるよねっていうところがあるのですが、それ以外のところですね。

業種業界絞っていないので、不動産や大学、ECなど、さまざまあるんですけど、その中で初めて取り組む業界業種であったり、企業規模がもう非常に大きいところとか、求められている成果がかなり高い水準だとか、そういうところは難しい案件かなと思います。


二宮)

どういう目標を依頼されるんですか?


高山)

もちろん、その事業の伸ばしてほしいっていうところはありながらも、マーケティングをずっと外注していくっていうところは、弊社としてはあんまり推奨していなかったりするので、会社独自のマーケティングノウハウっていうのをいかにして残していくか、というところに注力しています。


# 伝えたいこと

二宮)

「これだけは伝えたい」ってことはありますか?


高山)

先程お伝えした大事にしているポイントの2つ目と関連するんですけど、成長できるかというところですね。

私自身の性格としては完璧ではないので、自分自身の得意不得意っていうものも、もちろんあるんですけど、できないことがあるとすごく気になる性格といいますか悔しく思うっていうところはありまして。

ただ、そこを解消する動きはもちろんとるんですけど、器用貧乏になってはいけないという認識も持っていて、なので軸足を作りながら、そこを極めて柔軟にピボットできる人材でありたいなと思っています。

同時にナウビレッジはそういうことができる会社ですので「今自分の中で得意不得意がわからないんです」とか「どういう業界に進んでいけばいいのか分からない」っていう方も、ナウビレッジの中ではそこを見つけることができますし、そこを見つけながら他の強みっていうところも見つけていけるのかなと思っております。


# オフの高山さん

二宮)

好きなものはありますか?


高山)

最近ハマっているのは料理ですね。笑


二宮)

なぜ料理を?


高山)

もう一人暮らしも10年ぐらい、18歳からやっているので、ちょっと料理をそろそろ極めていこうかなと。笑


二宮)

何がきっかけで料理を始めたんですか?


高山)

やっぱりこの20代後半ぐらいから、多分健康って気になる人は気になってくると思うんですけど、そこを解消するのに、料理は一つあるのかなと思ってます。笑


二宮)

ちなみに、これまで料理全くしてこなかったんですか?


高山)

ほとんど興味はなかったというか…。


二宮)

自炊はしてましたか?


高山)

自炊と呼べるか分からないレベルのことは。笑


二宮)

例えば何を作り始めたんですか?


高山)

最近はパスタもそうですし、鍋を使った料理とかっていうぐらいですね。笑

まだ発展途上です。笑


二宮)

調理器具揃え始めたとか、お皿揃えたとか、そういうそういうところは?


高山)

まさにですね。


二宮)

食べさせる人はいないですか?


高山)

たまにいるかもしれないですね。笑


二宮)

料理以外では何かありますか?


高山)

料理以外は、私自身本を読んだりとか勉強することがすごい好きなので、どこからが仕事なのかプライベートなのか、切れ目が分からないところは多少はあるんですけども。


二宮)

ご自宅で読むんですか?


高山)

そうですね。

基本家が好きです。


二宮)

趣味が仕事じゃないですか。笑


高山)

そうですね。

その回答は少し避けたかった所はあるんですけど。笑


# 高山さんをもっと知りたい方は

二宮)

高山さんブログやSNSで何か発信とかやってますか?


高山)

そうですね。

会社のブログの大半を私の記事になってますし、あとSNSは最近は発信していないので、アカウント自体は全てありますので。


二宮)

もし気になる方がいれば、そこから高木さんのことを深掘りしていただければなと思います。

ナウビレッジで楽しかった思い出とかありますか?


高山)

楽しかった思い出…。

日々、やっぱり楽しさっていうところを意識しているので、いつも楽しいんですけど、3ヶ月に一回ぐらい社員旅行っていうところがあって、それは楽しいですね。


二宮)

最後に、CIOとして何かメッセージがあればお願いします!


高山)

デジタルマーケティングと聞くと少し難しそうですとか、さらにコンサルティングってなると、もうさらに難しそうと言いますかそういうところは印象としてあるんですけども、文面とか今回の動画で伝わればいいなとは思ってはいるものの、やっぱり実際に会って話して分かるところは非常に多いと思いますので、何も分からないけど、とりあえずお話を聞きに行きましたとかも非常に歓迎しておりますので、お問い合わせいただけると幸いです。


二宮)

ありがとうございました。


↓動画版はこちら

ナウビレッジ株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
ナウビレッジ株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

田開 友規さんにいいねを伝えよう
田開 友規さんや会社があなたに興味を持つかも