1
/
5

「ベンチャー × 採用市場の文化を変えたい」Potentialightが成し遂げたい世界観

「日本のスタートアップ/ベンチャー企業が成長しないのは、“人材業界の在り方” に原因があるからはないか?」

Potentialightの代表である山根は、2015年頃からこの悩みを抱えていました。

山根は2008年4月にネオキャリアに入社し、3年8ヶ月の間、人材紹介事業部門で主にIT/Web系企業を中心に営業 / キャリアカウンセラーを兼任。その後2011年12月に新たなエージェント立ち上げに参画をし、取締役として勤務。取締役という冠はありましたが、プレイングマネージャーとして営業 / カウンセリング / 集客 / マネージャーを行なっていました。つまりお客様と会う機会も多く現場感がわかる立ち位置でした。


申し遅れました。
私、Potentialightの採用広報担当の寶田です。いつもはお客様企業の採用支援/採用広報をしているのですが、今回は自社の採用広報の執筆をしております。


Houta Ayumi Profile - Wantedly
株式会社ポテンシャライト 採用コンサルタント 学生時代、インドでの飛び込みの広告営業やマレーシアで採用関連業務にインターンシップとして携わった後JAC Recruitmentに2018年よりIPO前後のWEBベンチャー企業様(特にデジタルマーケティング、テクノロジー領域)を専門にサポートする部隊へ新卒にてジョイン。専任の両面(法人・個人)コンサルタントとして在籍。 ...
https://www.wantedly.com/users/21552009



2016年頃に、現場で「ある出来事」が起きたと山根は言います。

「当時、僕の管轄には10〜15名程度のキャリアカウンセラーがいました。カウンセラーが紹介をする企業の選定は僕も一役を担っていたのですが、スタートアップ企業への紹介を組織として注力をすると売上が下がってしまったのです」


山根は2013年にリクナビネクストキャリアカウンセラーランキングで1位を獲得しました。その頃からVC(ベンチャーキャピタル)の方から声をかけていただくことが多くなり、当時成長をしているスタートアップ/ベンチャー企業からご紹介依頼をいただくことが多くなりました。数十名のメルカリ様、スマートニュース様、ランサーズ様など他多数の経営層の方とお会いする機会が多くなっていたようです。

「スタートアップ企業は経営層のビジョンは素晴らしいですし、日本を変える可能性を大いに秘めている。ただメンバーが不足しているという状態がほとんどです。僕としてはエージェントとして支援をしたい、という気持ちがものすごく強かったのです。ただ、エージェントとスタートアップの相性は極端に悪いと感じていました。」


エージェントとスタートアップの相性が悪い…?というのは具体的にどういったことなのか。

「エージェントは目標管理文化が厳しく、売上を上げ続けることを必達にしている企業が多いです。そんな中、エージェントが売上を上げるポイントは、”内定が出やすい” ”年収が高い”企業なのです。
スタートアップは、”選考ハードルが高い” "年収が安い” 。そのためエージェントとの相性は悪いです。売上を上げるためにエージェントがスタートアップに注力をするのは至難の業なのです。」


となると、大手エージェントのようにある程度キャッシュがある企業であればスタートアップ支援をするチームがあっても良いかと思うのですが、その点はどうなのか。

「2015〜2016年頃に大手エージェント3社様が ”ベンチャー企業支援室” を立ち上げていました。その動きについては僕もすごく共感をして是非お仕事をご一緒したい、同士として市場を盛り上げていきたいと思っていました。
ただ、結論数年後に3社様ともベンチャー企業支援室を解体してしまったのです」


山根に深く理由を聞くと、どうやらエージェントのビジネスモデルが起因していると言う。このチームにアサインをされたメンバーは優秀な方々が多かったようです。ただ思うように実績が出なかった。そのため、それまで所属をしていたチームで仕事をしていたほうが売上が数倍上がっていた。つまりベンチャー企業支援室を立ち上げてから、同チームメンバーの生産性は低下してしまったのです。

「僕個人的な見解ですが、日本の人材業界はスタートアップから背を向けていると感じています。スタートアップはメンバー数20名をブレイクスルーするまでが本当に大変なのです。そのフェーズで採用手法の1つであるエージェントが機能しないと、困難極まりないのです。」


※2017年4月の設立当初の山根(当時31歳)。これは最初のオフィスのパーテーションの裏ですね。

「ベンチャー企業にスポットを当たる世の中を」

前述した背景があり設立されたポテンシャライト。2017年4月に産声を上げたのですが、創業メンバーである小原と2人で最初のVisionを作成したようです。

「2人でスタートをしたのは2017年4月1日。翌日の4月2日から1泊2日で箱根に合宿に行ったのです。小原も人材業界出身だったのですが、僕のほうが経験が長いため、僕の原体験から起因するVisionを作成したいと思っていました。小原が壁打ち役となり、2人が思い描く世界観は何なのかを朝から晩まで話を続けました。」


山根は10年間エージェントとしての経験があったため、設立した当初はキャッシュも厳しいため、得意し領域であるエージェント業をしようと思っていたようです。そして徐々にスタートアップ領域に対してエージェントに特化するような戦略を立てていたようです。
ただ、山根と小原が話を進めていくうちに、スタートアップの採用活動においてエージェントだけがあるべき姿ではないことに気づきます。

「スタートアップはとにかくキャッシュ面が厳しいため、エージェントで1名採用する予算も取れないこともあります。且つ人事が1人もいない。そして当時WantedlyやGreenなどの新しいタイプの求人広告が出始めていました。
そこで気づいたのですが、スタートアップ企業における採用コンサルティング/採用代行というカタチのほうが本質的に僕らが解決したい課題は解決できるのではないか?と思ったのです」


2019年11月現在、採用コンサルティング事業/人材紹介事業/新規事業の3つを走らせているポテンシャライト。設立当初は採用コンサルティング事業のみで事業を進めているのはそういった背景があったとのこと。

そして、当時のVisionである「ベンチャー企業にスポットが当たる世の中を」についても聞いてみた。

「僕らの存在意義は、スタートアップ/ベンチャー企業が採用市場においてスポットが当たること。つまり採用市場において力がある著名企業と比較しても、採用力が高いスタートアップ/ベンチャー企業を1社でも多く生み出すことだと思ったのです。
また、ポテンシャライトの主力サービスの一つである採用ブランディングも理由の一つで、ポテンシャライトが顧客の採用ブランディングをすることによって、採用市場においての魅力が増します。そこでスポポットを当てることができれば良いのではないか、と思ったのです」


※2017年4月に決定をしたポテンシャライトのVision(会社概要資料から抜粋)

そして、山根は最後に人材業界で働く方々へのメッセージを伝えたい、とのことでお話をしてくれました。

「人材業界で仕事をしていると、色々悩みは絶えないかと思います。営業文化の企業が多いですし、本質的に皆さんが成し遂げたいことが今在職をしている企業で達成できるかどうか、悶々と考えてしまうことがあるかと思うのです。現に僕もそうでした。
その “成し遂げたいこと” や “悶々と考えてしまうこと” がスタートアップ/ベンチャー企業の支援と繋がりがあるのであれば、ポテンシャライトで仕事をしてみるのはすごく良い選択肢だと思います。
僕らポテンシャライトは本気でスタートアップ/ベンチャー企業と向き合っていきたいと思っています。共にVisionを目指していきたい、という方がいらっしゃれば是非ご一緒したいと思っています」


最後にインタビュアーである寶田から一言。

寶田が初めて代表の山根に会ったのは20年7月。同じHRで働く知人の紹介がキッカケでした。山根は淡々と話をするタイプではありますが、スタートアップ/ベンチャー企業に対して信念を持っており、面談で会うと大体の方がPotentialightに強い興味を持ってくれます。人材業界の方(それ以外の業界の方でもVisionマッチする方は是非)は一度山根にお会いしていただければと思います!

では、本日のインタビューはこちらで終えたいと思います。


ん?最後に山根から一言あるようです。

「言い忘れていたのですが、2019年11月からMissionとVisionが刷新されたんですよね。それもお話したほうが良いですよね。」


え!

ということで、寶田もそのMissionとVisionについては2019年10月31日に聞いたばかりなのですが、その内容について、記事が完成いたしました!下記よりご覧ください!


130社のベンチャー採用支援をして気づいたモヤモヤを解決すべく Potentialightが定めた「新ミッション」とは? | Mission Vision
新規サービスとしてスタートアップ向けの人事領域の支援 立ち上げませんか? ◆「HR partner」というHR業界における "新しい概念" を提唱する スタートアップ×HR支援企業 ポテンシャライトはスタートアップ/ベンチャー企業のHR支援をしております。 設立後、250社様ほどの企業様のHR支援実績がございます。 -- ポテンシャライトは、  - HRインキュベート事業  - エージェント事業  - Opela事業 People×Techツール の3つが存在しておりますが、本募集はHRインキュベート事業
https://www.wantedly.com/companies/company_137060/post_articles/193300



<ポテンシャライトではVisionを共に達成するメンバーを募集しております!>

未経験歓迎!
新規サービスとしてスタートアップ向けの人事領域の支援 立ち上げませんか?
▱NEWS PICKSにてインタビュー記事を掲載いただきました!▱ ポテンシャライトが何を考え、何を目指しているのか。 たっぷりお話しさせていただきましたので、是非ご覧ください。 https://newspicks.com/news/8251424/body/ ◆「HR partner」というHR業界における "新しい概念" を提唱する スタートアップ×HR支援企業 ポテンシャライトはスタートアップ/ベンチャー企業のHR支援をしております。 設立後、300社様ほどの企業様のHR支援実績がございます。 —— ポテンシャライトは、  - HRインキュベート事業  - エージェント事業 の2つが存在しておりますが、本募集はHRインキュベート事業になりますので、同事業について中心に記載いたします。 —— ▶︎ HRインキュベート事業 スタートアップの採用/人事組織系の支援を行なっております。 具体的には、 <採用活動> いわゆる採用活動全般、また採用活動の上流である「人事戦略」から入ることもございます。  - 人事戦略立案  - 採用戦略立案  - 採用ブランディング設計  - 採用マーケティング設計   - 採用広報戦略策定   - 採用ピッチ資料の刷新   - Voice/Movieを用いた採用マーケティングの実施   - 採用イベント実施  - 各種採用ツールの作成   - Entrance Bookの刷新   - エントリーマネージメントブックの作成   - その他用途に応じて採用ツールの作成  - 採用実務   - 採用経路の検討   - 母集団形成   - 書類選考   - 最終面接後のディレクション <人事組織活動> 「入社」を起点にして、さまざまな人事組織における支援をしております。  - エントリーマネージメントの実施  - 入社オンボーディングの策定/実施  - Mission/Visionの策定/浸透  - Value/Cultureの策定/浸透  - マネージメント育成  - 人事制度設計/運用  - Wellness分野の刷新   - 福利厚生/働き方の提案  - 各種ポリシー策定   - 人事ポリシー   - 組織ポリシー   - マネージメントポリシー   - コミュニケーションポリシー など ◆HR業界出身の方へ 「自身の提供サービスでは顧客の課題は解決できない」と思ったことはありませんか? ポテンシャライトには人材紹介会社、求人広告会社、HRtech系企業などあらゆるHR業界の出身者がおります。 共通している転職理由としては、 「自身(自社)の提供サービスでは顧客の課題は解決できない」 というものでした。 この記事をご覧になっている方がHRに少しでも触れたことがある方であれば、ご理解いただけるかと思いますが、 例えば、人材紹介会社であれば、「自社が得意な職種」であれば紹介はできるかもしれませんが、それ以外は難しい。且つ入社後の「定着」「活躍」には触れることができない。 また求人広告会社であれば、自社が取り扱う求人広告だと提供可能ではありますが、それ以外では難しい。且つ求人広告で採用が不可能な場合もある。にもかかわらず強引に提案する。 こういった実態はあるかと思います。 当社ポテンシャライトは「HR partner」というポジションです。 ありとあらゆるスタートアップの内部に入り込み、そのスタートアップの「人事」として縦横無尽に動き続け、相手となるスタートアップ企業よりも熱量を持って、HRという側面からスタートアップを成長させるポジションを担います。
株式会社ポテンシャライト
株式会社ポテンシャライトからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社ポテンシャライトでは一緒に働く仲間を募集しています
10 いいね!
10 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

山根 一城さんにいいねを伝えよう
山根 一城さんや会社があなたに興味を持つかも