注目のストーリー
社員インタビュー
前例のない"サービス版のEC「ココナラ」"のマーケティングに関わる面白さとは!?
こんにちは、マーケティング部の戸田です!社内ではトッティと呼ばれてます!現在マーケティンググループ・CRMチームでは、新しい仲間を募集しています!私も昨年12月に入社したばかりなので、私がなぜココナラに入社して、CRMチームが何をしてるのか?をご紹介しつつ、ココナラのマーケで働くおもしろさをご紹介できたらと思います。まずは自己紹介!経歴東京大学を卒業後、新卒で株式会社DeNAに入社。ネットショッピングモールの出店店舗様に運営コンサルティング及び広告販売に従事した後、マーケティング部門に異動、デジタルマーケティングに携わり、2年後にはマネージャーに着任。その後、SNSマーケティングを学びた...
上場にまつわるPRの舞台裏
はじめまして!ココナラでPRを担当している柳澤です!社内ではキャリーと呼ばれてます。なぜキャリーかは、、私と出会った時にぜひ聞いてください笑。さて早くも2ヶ月前になりますが、ココナラは東証マザーズに上場しました!これまで多くの方々に支えられ、このような素敵な日を迎えられましたことを、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。上場当日は怒濤の1日で(上場前から怒濤でしたが・・)。一社員として、PR担当として、IPOを通じて経験したことを振返りつつ記録に残したいと思います!上場承認日の2/10時点では、緊急事態宣言も解除見通しだったのですがまさかの延長。。上場日は緊急事態宣言真っただ中となり、...
<メンバー紹介#6>サポートが好きなわたしのココナラでのやりがい
こんにちは!ココナラ採用担当の大原です。今回は、カスタマーサクセスでご入社した後、新規で立ち上がったココナラの法人アカウントのサポートに特化した法人コンサルタントとして活躍されている風澤さんにインタビューしてみました。ココナラにご入社されてからどのようなお仕事をされてきたのでしょうか?風澤:元々人のサポートをする事が好きなので、ユーザー様へのサポートに力を入れているココナラのカスタマーサクセスで働いてみたいと思い、最初の1年はユーザー様のお問い合わせ対応していました。ただ、入社前の面接の段階で法人のお客様サポートに特化した業務が今後立ち上がるというお話を聞いていてすごく興味があったので、...
<チームインタビュー#1>ココナラのアプリを作っているアプリグループにインタビューしてみました!
こんにちは!ココナラ採用担当の大原です。本日は初のチームインタビューということで、ココナラのアプリを作っているプロダクトアプリグループの太田さんと中田さんに、チームのことを伺ってみました。プロダクトアプリグループは、実際にどのような業務をされているのでしょうか?太田:プロダクトアプリグループは主にココナラのアプリを開発しています。グループの中で、iOSとAndroidのチームに分かれてはいるのですが、厳密にはAndroidだけしかやらないとか、iOSだけしかやらないということはないですね。メンバーの特性があるのでAndroidがすごく得意な人は主にAndroidをメインにやりますが、An...
<メンバー紹介#5>ココナラのカスタマーサクセスで働く魅力をお伝えします
こんにちは!ココナラの採用担当の大原です。今回は、ココナラの中でも1番ユーザー様と距離の近い業務を行なっているカスタマーサクセスグループのメンバーにインタビューをしてみました。北内(2019年8月入社 メールサポートチーム)雪田(2019年9月入社 メールサポートチーム)高樋(2018年12月入社 企画改善チーム)・・・・・・・・ーみなさんのこれまでのキャリア、ココナラへの入社の経緯を教えてください。高樋:もともと前職でスキルシェアのCtoCでスーパーバイザーをやっていたのですが、組織変更のタイミングで転職を考えていたところ、ココナラの人事からスカウトをいただいて、話を聞きに行こうと思っ...
<メンバー紹介#3>フリーランスだったエンジニアがココナラで新規事業の開発に取り組む理由
こんにちは、人事の大原です。これから、ココナラのメンバーの紹介をインタビュー形式でどんどんしていきたいと思っています!記念すべき第1回は、ココナラの新規事業(※ココナラミーツ)のエンジニアであり、ココナラに入社する前はフリーランスのエンジニアとして5年程活躍されていた、事業開発グループの佐々田さんにお話を伺いました。※ココナラミーツとは:「ココナラ ミーツ」では、”出張撮影”や”対面レッスン”、”ハウスクリーニング”といった出品者の方と購入者の方が直接会って提供するサービスを、誰でも気軽に出品・販売することができます。2019年10月23日現在は、ベータ版がリリースされています。ー佐々田...
エンジニアも5分で経営陣に意見を通せる!スピードを重視する社風で圧倒的ナンバーワンへ向かうココナラの開発組織とは?
こんにちは、人事の泉谷です。弊社COOの鈴木とプロデューサー古田のインタビューがFindyに公開されました。Findyはエンジニア向けのメディアになりますが、ぜひエンジニアの方以外に見ていただきたいのでWantedlyフィードにも移植することにしました。インターネット上で個人の知識・スキル・経験を売り買いできるマーケットプレイス「ココナラ」を開発・運営する弊社。2012年7月にローンチされた「ココナラ」は、ユーザー数85万人、累積取引件数200万件を超えるなど、順調に成長を続けています。ココナラの組織づくりにおける考え方や求めるエンジニア像について、開発本部を管掌する取締役COOの鈴木歩...