こんにちは!
ココナラ採用担当の大原です。
本日は初のチームインタビューということで、ココナラのアプリを作っているプロダクトアプリグループの太田さんと中田さんに、チームのことを伺ってみました。
プロダクトアプリグループは、実際にどのような業務をされているのでしょうか?
太田:プロダクトアプリグループは主にココナラのアプリを開発しています。
グループの中で、iOSとAndroidのチームに分かれてはいるのですが、厳密にはAndroidだけしかやらないとか、iOSだけしかやらないということはないですね。メンバーの特性があるのでAndroidがすごく得意な人は主にAndroidをメインにやりますが、AndroidチームだけどiOS側の実装もやったり、フレキシブルに色々と目まぐるしく動きながら開発を進めています。
中田:具体的な業務内容を説明すると、ココナラのプロダクトとして必要な機能を実装しているのが1つです。例えばモバイルのクライアント側という特性を生かして、モバイル独自の機能を実装したりしています。もう1つはUIなどの改善を日々行っています。大きく分けるとこの2つの開発を行なっていて、それぞれ全社施策と、チームからボトムアップで実施する施策の開発になります。その他細かいとこでは日々業務を行っている中で、開発環境の改善などを行っています。
ありがとうございます!ココナラのアプリエンジニアとして働く魅力や面白みを教えていただけますでしょうか?
太田:メンバーに技術採用の自由が割とあって、事業に貢献ができるものであれば自由にいろいろ試すことも出来ることです。既存のものだけで進めるみたいなことはなく、日々新たなことにチャレンジできているのは面白みがあります。例えば機能単位で設計を変えたりしているので、色々試しながら進んでいるという感じです。ネイティブアプリができて今2年半経っているので、2年半前の設計だともう今の運用上耐えられないということもあるので、新しい技術で修正したりしています。
中田:ユーザー様のフィードバックが高頻度で受けられる所がすごくいいと思っています。新しい機能をリリースしたら、リリース直後にフィードバックが来ることもあります。新しい機能に敏感なユーザー様が多いので、ご意見を聞けることは面白いですね。あとはユーザー様とのコミュニケーションという所で、月1回くらいの頻度でユーザーイベントを開いていて、ユーザー様と直接コミュニケーションを取れる機会があります。直接フィードバックを受けられるという点は他社にはあまりないんじゃないかなって思ってます。実際ユーザーイベントでお話を伺って生まれた機能もあったりします。直接お話を伺う事で、ユーザー様がどう感じているかや、想定してない使われ方とかも知ることができるので、すごく勉強にもなりますし、直接褒めていただけたりもするので、モチベーションもあがりますね。
ココナラはユーザーイベントが積極的に開催されているので、リアルな声を聞くことができるのがよい所ですよね!今のアプリグループのメンバーはどのようなメンバーがいますか?またどのような方でしたら、ココナラのアプリグループにマッチすると思いますか?
太田::スキルセットとしては本当に色々なスキルセットを持っているメンバーがいて、iOS、Android、ruby on rails や go などアプリケーションサーバーのAPIの実装も全部こなせる人もいれば、元々iOSのエンジニアとしてジョインしたメンバーがAndroidを全く未経験の中、とにかくユーザー様が触る所を極めたいという強い思いで、現在Androidを担当しているケースもあります。結構自分から声を上げる人が多いので、受身の体勢だとやり辛いかもしれないですね。
中田:ココナラのプロダクトが好きな人、ビジョンに共感持ってもらえる人ですね。社内全体でもココナラのサービス自体が好きという人が多いので、そういう所に共感できる人がマッチするかと思います。あとは、積極的に提案したり自ら動ける人が合うと思います。
ありがとうございました!ココナラではユーザー目線で一緒にアプリを開発してくださる仲間を募集しております。カジュアルな面談からでも常に受け付けていますので、ご興味がありましたらいつでもご連絡ください。たくさんのご応募をお待ちしています。