注目のストーリー
海外
Creator's NEXTの二本軸の一つ。KOBITに対する代表取締役 窪田の想い
前説こんばんは。インターン生の高山です。クリエイターズネクストでは四半期に一回会社で行われる会社のビジョン、戦略、方針を共有し、全員がその方向に向かえるようにするvision共有会を行っています。その中で弊社代表取締役社長の窪田がCreator's NEXTの二本軸の一つである「KOBIT(こびっと)」の誕生した経緯、戦略を語ってくれました。これはぜひクリエイターズネクストに興味を持ってくださる皆さんに共有するしかないと思い、書き起こしさせて頂きました。以下、全て窪田さんの発言です。KOBITを作るにあたっての経緯僕にはもともと尊敬していた天才起業家がいたんです。その人は僕と同じ大学の3...
NY最大のアクセラレーターであるERAの投資責任者に聞いた、「最も効率的な投資用デッキの作り方のためのガイド」
ERAの投資責任者に投資家向けのピッチデッキの作り方を教えてもらいました。「これまでありとあらゆるピッチデッキを見てきました。この経験を生かして、投資家視点で何が大事か、という話をしたく思います。アメリカの投資家にとって海外(ここでいう海外は日本が含まれる)に対しても積極的ですが、アメリカへのコミットは求めるというのが通例です。」「キーセクションは12スライドくらいに済ませましょう。わかりやすく、説明することが重要で、細かすぎないようにしましょう。投資家は普通、あなたの業界に関する知見はありませんので、わかりやすく伝えることはかなり重要です。オーバービューをうまく作うやり方もあります。こ...
EastMeetEastのCEOの時岡真理子氏に聞く!ニューヨークでの起業について
EastMeetEastとは?KOBITがKVecsグランドフィナーレで優勝したおかげで招聘いただき、今日はアメリカ合衆国ニューヨーク州に来ています。まず、第一日目の今日はeast meet eastのCEOの時岡真理子氏にお話を伺いました。時岡さんは以前ロンドンに拠点を置く教育用モバイルアプリ「Quipper」をリクルートに48億円でバイアウトして、現在の会社であるEastMeetEastを経営しています。バイアウトした後、アメリカではマッチングアプリの利用が普通なためマッチングアプリを使って婚活していたところ、日本人とマッチングしようとしても、インド人とかスリランカ人とベストマッチと...