注目のストーリー
すべてのストーリー
特定技能制度に自動車運送業(ドライバー)が追加!アズスタッフの「日本の運送業界を変える未来への挑戦」が始まります。
2025年3月、特定技能「自動車運送業」の執行が決定され、外国人ドライバーの受け入れが始まります!外国人が、人や物を運ぶ時代がやってくるのです。ドライバー派遣全国ナンバーワン且つ、海外人材を扱っている我々アズスタッフは、もちろんこの分野に参入いたします。◆特定技能とは?特定技能制度は、国内人材を確保する事が困難な状況にある産業分野において、一定の専門性・技能を有する外国人を受け入れる事を目的とする制度です。2018年に在留資格「特定技能」が創設され、2019年4月から受け入れが可能となりました。現在許可されている職種(12種)一覧◆受け入れる際の雇用条件・雇用形態:直接雇用・労働時間:フ...
株式会社アズスタッフCEO|小林社長の人生の価値観について
株式会社アズスタッフ 代表取締役社長、小林周一の『人生の価値観』について 皆さんも自分がどういう人生を歩みたいとか考える事があると思いますが、私も年をとる度によく考える事が多いです。もちろん20代、30代の時に思い描くものと今とでは変わってきてはいます。その時の環境や自分の立場等が変われば必然的に変わっていくものだと思います。そんな中、私はどんな環境になってもブレない絶対的な価値観が欲しいと思っていました。20代の時はお金持ちになっていい暮らしをしたいとか、海外に住みたいとか思っていました。今、社長になってある程度お金を得ていい暮らしをさせてもらってはいますが、時折思う事があります。お金...
休みボケ解消!「仕事へのモチベーションが爆上がりする映画BEST5」
こんにちは!アズスタッフの採用担当Sです。新年明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします。長かった年末年始のお休みが明けましたねっ。未だ休みボケが抜けないまま寒さに気が滅入り、「働きたくないよ~」という気持ちになってはいませんか?私はなっています。そういう方にぜひ最後まで読んでほしい。そろそろ気持ちを切り替え今年一年を駆け抜ける為にも、今回は、映画が好きで旧作・新作問わず年間約70本ほど観る私がおすすめする「仕事へのモチベーションが爆上がりする映画BEST5」をご紹介します。※ちなみに人生で一番好きな映画は北野武監督の「ソナチネ」第5位 新聞記者(2019年 日...
#15 上司×部下のぶっちゃけクロストーク!部下の心が折れないか心配....?|社員インタビュー
こんにちは!採用戦略室の斉藤です!本日は久しぶりの社員インタビューシリーズ!春日部営業所の所長Kさんと、部下にあたるNさん(現在は船橋営業所に勤務中)のクロストークです\(^o^)/✨インタビューの模様はインタツアーにも掲載されていますので気になった方はご覧になってみてください♪Q.現在の業務内容を教えてください!上司(Kさん):営業所内の運営及びマネジメント業務です。部下(Nさん):営業、コーディネーターを行っています。Q.Kさん、営業所の運営及びマネジメントについて詳しく教えて下さい!上司(Kさん):個人では主に管理面を特化して比重を置いてやっております、派遣スタッフの方の同務管理で...
24年11月|【25卒】令和6年度 内定式を行いました!in京王プラザホテル
お久しぶりです!みなさんこんにちは!株式会社アズスタッフの採用広報担当の斉藤です(^○^)今回のストーリー記事では、先日11月1日に開催された弊社の内定式の様子をお届けさせていただきます!去年の内定式の記事はこちら↓(もう一年経ったのね....早い.....)今年はなんと、、、全20名の内定者の方にご参加いただきました!過去最高人数の参加となり、私たち採用担当もドキドキワクワクが止まらないです('ω')どきどき今年も会場は京王プラザホテル♪内定式前の社員の様子をぱぱらっち📸とても素敵な会場です!一眼で撮ったら写真の昭和感がすごいですがこれはこれで味が出て良いですね。今年の内定式の司会は、...
株式会社アズスタッフCEO/小林周一インタビュー|ドライバーを活用した運送業の働き方
アズスタッフ【2024年問題】:ドライバーを活用した運送業の働き方改革『コースの見直しに伴う増員に対応』2024年問題が本番を迎え、配送コースの見直しが本格化している。ドライバーの増員に対応するため、ドライバー派遣大手のアズスタッフに応援を求める運送会社が相次いでいる。今のところコンプライアンスに敏感な大手荷主の協力会社が中心だが、年間時間外労働の上限が近づく今年下半期には、他の運送会社にも広がっていく事が予想される。Q.2024年問題はドライバー派遣事業にどのような影響を与えていますか?「正社員ドライバーの残業時間を削減するために、派遣ドライバーを利用するお客様が増えています。今年4月...
30秒で読める!アズスタッフのカルチャーについて。
アズスタッフは、社員の成長と顧客満足を重視する企業文化を持っています。企業のビジョンは【人と人をつなぐ絶対的存在に位置する】というもので、これを実現するために社員一人ひとりのキャリア開発とスキル向上を支援しています。アズスタッフのカルチャーとしては、①社内研修を通じて社員のスキルアップを図り、キャリアの成長を支援しています。これにより、社員が長期的に成長できる環境が整えられています。②チームワークを重視し協力とコミュニケーションを推奨しています。部署間の垣根を超えた協力によって、より大きな成果を目指します。③顧客第一主義を掲げ、顧客のニーズにこたえる事を最優先に考え、高品質なサービスを提...
#16 必見!執行役員が答える4つの質問!|執行役員インタビュー
こんにちは!採用戦略室の斉藤です(^○^)✨本日のテーマは【人材サービス求職者必見!執行役員に聞いた4つの質問】です!Q.新入社員に求める事は?新入社員に限った話ではないですが、常に問のある人でいてほしいです。疑問を持ち続ける事で、考える力、関心する力が身に付きます。指示待ちで仕事をしていてもつまらないですからね。Q.アズスタッフの特徴や魅力について自身の成長がそのまま会社の成長に繋がる点が大きな魅力だと考えています。自己の成長を楽しみながら会社の成長にも期待ができます。Q.業務上で大切にしている事常に意識している事は、自分本位と相手本位を使い分ける事です。組織で動いていると、毎日大勢の...
#15 社員に聞いた!アズスタッフのその噂、〇?×?|社員インタビュー
こんにちは!アズスタッフです(^○^)本日は、社員に聞いた!アズスタッフのそれ〇?×?特集!嘘偽りなく赤裸々に語っていただきました。笑 残業時間、飲み会の有無、など気になるけれど聞きづらい事ってありますよね。ですが、入社前にしっかりと確認しておかないと入社後のギャップでやられてしまうなんて事も。アズスタッフに興味を持ってくださった方には、このブログが参考になれば幸いです(^○^)✨『全国転勤がある』▲です!主に新規営業所を全国各地に拡大していた時代には、全国転勤を通して個人の力を発揮する機会として会社からのお声がけがあり、本人承諾の上で行われていました。全国転勤は、その土地の派遣ビジネス...
24年7月|なんと!InRedに掲載されました!みてみて!
こんにちは!採用戦略室の斉藤です(^○^)久しぶりに広報らしいブログです。なんと、株式会社アズスタッフの新規事業【ベビーベル】がIn Red 8/9月合併号に掲載中!✨表紙は新木優子さんです♪ベビーベルとは?全国対応可能なシッター&家事代行サービスです!ベビーシッターをはじめ、家事代行サービスなどご家庭に関わるサービスを提供しております。当日の病児対応や送迎・病院受診など、様々なニーズに合わせて柔軟にご対応いたします!看護師・保育士資格を保有しているシッターが多く在籍しておりますので、安心してお子様をお預けする事ができます。安心してお子様を預けられるよう、厳選なる選考を社内で行い、シッタ...
株式会社アズスタッフCEO/小林周一インタビュー|2024年問題対策にもう一つの選択肢を提示
2024年問題対策にもう一つの選択肢を提示。繁忙期や緊急手配にも対応ドライバー派遣大手のアズスタッフの登録スタッフ数は、2023年10月1日現在、25万人以上に達している。クライアント数は1万社を超えた。市場のパイオニアとして新たな需要を開拓し、手配のスピードを武器に成長を遂げてきた。物流の2024年問題に対しても独自のソリューションを提案する。Q.トラックドライバーの派遣はいつ解禁されたのでしょうか?「99年の労働者派遣法改正の時です。しかし、当時は軽作業ならわかるけれど、ドライバーを派遣で受け入れるという発想がなかった。私は前職の派遣会社で新規事業としてドライバー派遣を立ち上げたので...
#14 アズスタッフに入社した"キッカケ"は感謝の気持ちでした|執行役員インタビュー
こんにちは!採用戦略室の齊藤です(^ω^)お久しぶりな気がします。実は先日、初の急性腰痛を発症しました。。。原因は不明ですが、おそらく先月から始めた一日一万歩生活かと。何の準備もせず始めるもんじゃないですね。運動不足がバレバレです。。。定期的に身体のケアを行おうと決心した経験でした。噂に聞いていた通り、本当に動けなくなってどうしようもなく一人で笑ってました。みなさまもお気をつけください。。。地獄です。。。さて本日は!以前より写真では何度か登場している、弊社の執行役員 宮野のインタビューをご紹介!入社のきっかけから今後の目標まで密着しています☺ぜひ一読ください♬アズスタッフに入社した”キッ...
#13 役職者でもあり、二児のパパでもあり。休日の過ごし方は?|社員インタビュー
こんにちは!採用戦略室の齊藤です!本日は以前育休インタビューに参加いただいた 柏営業所 所長 佐藤達也さんに突撃インタビュー!役職者であり、二児のパパでもあり。普段の業務内容や営業のポイント、休日の過ごし方について教えていただきました!お家にお邪魔して趣味部屋も拝見させていただき、感謝感激です👀✨全国の働くパパさん!必読です👀Q.改めて自己紹介をお願いします!こんにちは!柏営業所 所長の佐藤です。勤続年数は7年目になります。Q.現在の業務内容を教えて下さい!業務内容としましては、主に営業、並びに従業員の教育、管理を行っております。Q.前職を教えて下さい!前職は、個人事業主ではありますが自...
Wantedlyをブログ代わりに活用していたら、●●な事が起きた!
こんにちは!採用戦略室の齊藤です(^ω^)本日は『#400万通りのWantedly活用法』にちなんで『私のWatendly活用方法』について語りたいと思います。Wantedlyの導入を始めて早8カ月。導入から現在まで、私がWantedlyの担当者として運用を続けてきました。文章を書くのは得意でしたが、広報ツールとして直接会社の評価に繋がるプレッシャーもありました。投稿を続けるにあたって、とにかくネタ探しの毎日。(これは今も。笑)株式会社アズスタッフの魅力は、なんといっても「社員同士の仲の良さ」から生まれる「風通しの良さ」!ウソ偽りなく、全国どの拠点にいても社員同士は仲良しですし、上司との...
24年5月|運輸安全・物流DX EXPO in 東京ビッグサイト に出展しました!
2024年5月29日~31日の三日間、東京ビッグサイトにて開催された運輸安全・物流DX EXPOに初めての出展を行いました\(^o^)/✨本日はイベントの様子をご紹介!運輸安全・物流DX EXPOとは?(※以下公式HPより抜粋)『運輸安全・物流DX EXPO』は、運輸・物流業界の悩みを解消するIT・デジタルソリューションが一堂に会する展示会です。「2024年問題」に直面する運輸。物流業界では今、IT・デジタル技術を活用したソリューションの導入が本格的に加速し始めています。ぜひ運輸安全・物流DX EXPOにご来場いただき、貴社のお困りごとを解決する最新のソリューションに出会ってください。物...