注目のストーリー
研修
②未経験からのIT事務研修体験談
アクロビジョンではIT業界未経験の方の積極採用を行っており、そういった方々を教育することで、IT人材が不足している社会への貢献を掲げております。未経験者であっても現場で活躍ができるよう、日々教育内容をアップデート中です。今回は実務課題(チーム開発)として新たに社内の教育プロジェクトに参加したメンバーへのインタビューを掲載いたします。ーーあなたはどんな方ですか?簡単に自己紹介をお願いします。7月にIT事務として入社いたしましたFです。前職までは派遣社員として一般事務やコールセンターの総合受付などをしておりました。ーーどうしてIT業界に興味を持ったのですか?もともとパソコンの前に長時間いるの...
①未経験からのエンジニア研修体験談
アクロビジョンではIT業界未経験の方の積極採用を行っており、そういった方々を教育することで、IT人材が不足している社会への貢献を掲げております。未経験者であっても現場で活躍ができるよう、日々教育内容をアップデート中です。今回は実務課題(チーム開発)として新たに社内の教育プロジェクトに参加したメンバーへのインタビューを掲載いたします。ーーどうしてIT業界に興味を持ったのですか?IT技術を通じて、直接会えない人にもサービスを提供できることに魅力を感じたからです。ーーアクロビジョンに入社を決めたポイントはなんでしたか?社員第一主義であることです。未経験だと、技術・知識が無いため、自分の意見や考...
未経験者の成長を応援!資格取得補助制度
資格取得制度でエンジニアの資格を取得したい!こんにちは!2018年新卒入社のYです。今回は、弊社の資格取得補助制度を私の経験を踏まえて紹介していきます。アクロビジョンの資格取得補助制度は、受験費用を会社が負担し、合格時には祝い金を支給します。受検料の負担を減らし、資格取得を応援しています。つまり、資格の受験を無料で受けることができ、合格したらさらに祝ってもらえるということです。エンジニアになりたい方、これから目指す方からすると嬉しい制度なのではないでしょうか?私もこのアクロビジョンの資格取得補助制度を利用して、Javaの資格や基本情報技術者試験を受けました。(私の場合、しっかり勉強せずに...
【IT × 事務】弊社自慢の新人さんの一日
今回も新卒の方にが書いていただいたストーリーです◎まずは簡単に自己紹介から始めたいと思います。2021年3月に大学を卒業し、4月に新卒で入社致しました。現在はIT事務職として、2か月間の研修に取り組んでいます。それでは早速私の一日のスケジュールを紹介していきたいと思います。9:30の業務開始とともにまずは朝会に参加します。朝会といっても堅苦しいものではなく、新卒のメンバーと教育担当の方々と、様々な話題についてざっくばらんに話したり、新卒課題について話し合ったりしています。この朝会のおかげで今日も一日頑張ろう!と毎日気合が入ります。朝会が終わると、研修内容に入ります。私が研修中に行っている...
未経験で開発職種の新入社員、絶賛成長中です!
アクロビジョンの新入社員に研修時のストーリーを書いてもらいました◎こんにちは!簡単に自己紹介から始めたいと思います。私は、今年の3月に大学を卒業し、4月より新卒で入社いたしました。始めは、IT事務の研修で話を進めていたのですが、相談させて頂いた教育者に背中を押して頂き、現在は興味のあった開発の研修に日々励んでいます。未経験からの開発は、本当に理解に苦しみ、自分のパソコン操作が周囲よりも遅いと恥ずかしく感じることもあったのですが、手厚い研修内容と継続できる環境のおかげか、早くも少しづつ成長し始めたことに気づき、明日が待ち遠しくなっています!現在は、2か月の研修期間ということで、資格取得の勉...
未経験エンジニアにやさしい教育、全力アップデート中!
アクロビジョンの教育は現場に寄り添った教育を目指しています。みなさん、こんにちは!閲覧いただきありがとうございます。アクロビジョンのD・Mです。僕は2018年に新卒としてアクロビジョンに入社し、エンジニアとして現場に出ておりました。2020年10月より、社内の教育に携わり現在にいたります。今回はアクロビジョン社内教育についてお話いたします。本投稿は現在のアクロビジョンの教育体制について詳細をお伝えするためのものです。アクロビジョンでは未経験のエンジニアを数多く採用しています。社内の営業と連携し、日々教育のアップデートを行っています。現場で求められる技術やビジネススキルの教育にも力を入れて...