なにをやっているのか
人財×ITの分野で拡大フェーズの当社。社歴・年齢関係なく実力をしっかり評価します。
チャレンジはしますが、無謀な行動は取りません。改善を繰り返すことで大きな変化が生まれ、それをイノベーションに繋げます。
アクロビジョンは、IT領域に特化したサービスを展開。
多くの優良なお客様のプロジェクトを対応中。
<対応領域>
・リクルート社が運営している求人媒体
・大手証券会社のシステム
・インターネットトレーディングシステムの開発
・大規模ECサイトの開発
・iPhoneアプリ
・androidアプリの開発 など
<事業内容>
・Web系/業務システムシステム設計/開発(Java/PHP/.Net)
・iPhone、Androidアプリの企画/開発
・インフラサービスの設計/構築/運用/保守
・ITアウトソーシングサービス
・自社メディア「IT求人ナビ」「まとめナビ」の運営
※メイン事業は人材アウトソーシングサービスです。
<今後の方向性>
今後は社内開発や受託の仕事も対応していく予定です。
====
<アクロビジョンの企業理念>
お客様の成功と社員の幸せ
社員の永続的な成長
人々の生活を豊かにする新たな価値の創造と追及
私たちは、お客様が満足するサービスを提供するためには、まず社員が満足しなくてはいけないと考えています。
人は意義を感じた時にパワーを発揮します。
「成長したい」「新しい事業に取り組みたい」「いろいろ任せてもらいたい」など、メンバーの気持ちにしっかりと向き合い、今後もともに邁進していきます。
私たちが目指すのは、“働きたい企業No.1”です。
====
■しっかりと、実力を評価する■
人には適材適所があります。悪いところに目を向けると、優れた才能がある人でも悪く見えてしまいます。私たちは、良いところに目を向けて、その人の力を活かすよう考えています。
仕事はチームでするもの。苦手なことは、得意な人がやれば良い。
その人の才能を最大限活かすことが、マネージャーの腕の見せ所だと考えています。
■中長期的なビジョン■
2.3年あれば、人は大きく成長できます。私たちは皆が早く成長して貢献度を高め、それに従った給与を支払いたいと考えています。社員全員が業界の平均給与以上の高い給与水準になることを目指しています。
■様々なイベントを通して、良好な人間関係を築く■
当社では、定期的に社員が集まってイベントを開催しています。
真面目な内容については、
代表の末光から会社の状況について案内する機会を設けたり、
経営者との経験談を社員へフィードバックしたり、
ときには社員をチームごとに別けてグループワークを行ったり...
楽しい行事としては、
現在はオンライン飲み会を中心に社員間の交流を図っています。
オンラインでも食事補助が出るので、参加者も多く、
近況や趣味、プライベートについても語り合ったりしています。
会社の部活動もタイミングを見て開催しているので、
部活動で共通の体験をすることにより仲を深めている社員もたくさんいます。
部活動には代表の末光が参加することも。
しっかり仕事をこなしながら、それ以外の時間はしっかり楽しむ。そんな社風です。
■本人の価値観を重要視■
入社した際には、その人の価値観を確かめることから始めます。人は、自分の価値観に見合ったものでなければ、面白くないと感じます。そのため私たちは、まずは可能な限り本人の希望を優先します。いかに本人が高いモチベーションで取り組めるかどうかが重要です。やりたいことは、人それぞれ異なるので適材適所がうまく実現できれば、皆がやりたいことができ、充実した時間を過ごすことができるようになるのです。
なぜやるのか
月に1回、全社員が集まる会を開催しています。
「社員の幸せが会社の発展につながる」という思いのもと、若手が最短距離で目指すべき成長を遂げられる環境を整えています。
■IT業界の深刻な人財不足という課題を解決■
厚生労働省の調査では、IT技術者は2030年には約59万人もの人財が不足すると予測されています。一方で、私たちは、多くのミスマッチが発生しているとも感じています。
本人の力を発揮する役割にアサインされていない。
やりたくない仕事をさせられている。
金額条件が不満。
私たちは、このような社会的な課題を解決することが使命だと考えており、エンジニアが活躍する機会を得ることを心から願っています。
■徹底的にリサーチし、堅実にチャレンジ ■
アクロビジョンは「Webマーケティング×営業」の強みを活かし着実に成長を遂げてきました。新しいことに積極的にチャレンジしていきますがむやみに新しい分野に飛び込むのではなくしっかりとリサーチ。市場のニーズと会社の強みが重なったところに集中的にアプローチをしていきます。今ではこちらから営業をかけることなく、大手のクライアントからビジネスのお問い合わせがくるまでに成長しています。
■社会貢献と収益の実現を目指す■
私たちが会社を運営で重要視していることは社会に対しての貢献と、活動を通じてしっかりと収益を得ることです。お客様の成功を支援したり、感動させたりすることと、収益を得ること。これらの両立に、全力で取り組んでいます。正しいこと続けていれば、自ずと会社は発展すると信じています。
■経営の原理原則に従う■
これまでに先人が体系化してきた、経営の原理原則に則って会社を運営することで、十分に他に勝る会社にすることができます。改善を繰り返すことで大きな変化が生まれ、それをイノベーションに繋げることができます。
■社長の想い■
クライアントや社員など関わるすべての人が、幸せになる事ができればこれ以上ものはありません。個々の成長を後押しし、メンバーがハイスピードで成長するに伴い会社も大きくなることができるよう考えています。
■長期的に一緒に取り組む■
入社をしたメンバーとは、長期的に一緒に取り組みたいと考えています。私たちは社員が成長できることを望んでいます。仕事内容の選択肢は多く、その人に合う仕事が選択できるようにしています。人は2.3年経つと、取り組みたいことが変化します。そのような状態になっても、幅広い選択肢を提供できるようにしています。長期的に取り組んでいただき、会社の役員や子会社の社長になるところまでポストは提供したいと考えています。
どうやっているのか
交流会や社員旅行、同好会の活動なども多く、社員の仲がいいのもアクロビジョンの魅力の1つ。
成長意欲のある人を徹底的に支援し、正当に評価。年に1回成果が出たメンバーをベストメンバーで表彰します。
■社員の声を制度化する仕組みで働きやすさを整える■
社員の平均年齢は28歳。
マネジャーであっても30〜35歳が大半を占めます。
年齢や経験にかかわらず、役割を与える風土があり、制度の運営も社員の成長を後押しするものを多く整備しています。半年に1回の個別面談を通じて、社員ひとりひとりのキャリアプランを設計し、メンバーが自分の思う働き方ができるように支援。一部フレックスタイムを導入するなど、働きやすさの改善も日々行ってきました。残業時間は月20時間程度、有給消化率も高く、週末は自分の時間を過ごしリフレッシュするメンバーが多いのも特徴です。社内の制度は、メンバーからの声をヒントに形にしてきたものも多く、いい意見であれば即採用され、次の日には実行します。
■成長と仕事の関係性を大切にする社風■
私たちは、社員が成長するためには「どのような仕事に取り組むか」が最も重要だと考えています。どのような仕事を対応するかが、最もその人のスキルアップに影響を与えます。本人とじっくり話す機会を設け、どのような仕事を対応し、成長するのかについてプランを一緒に考えるようにしています。しっかりと対話をする機会を設けることで、相互の理解を深め仕事において有意義な時間を過ごすようにしています。
■ワークスタイルは多様■
一つでもいいので好きなこと得意なことがあれば、その分野で力を発揮してもらえれば大丈夫です。
弊社では様々な人が活躍しています。
・プログラミングが得意な人
・人と一緒に仕事をすることが得意な人
・プライベートの時間をしっかり確保したい人
・様々なプロジェクトを経験したい人
働く人の数だけ希望やワークスタイルがあると考えています。
■若くしてリーダーになるチャンスがある■
25~29歳でマネージメントを任されている人もいます。当社では、若いメンバーが会社を引っ張っています。実力があれば、やりがいのある仕事をどんどん任されて成長をしていくことができます。
■会社が社員と一緒にキャリアパスを考える■
すべての社員に目標を設定してもらい、実現するための計画を立ててもらいます。目標は、将来こうなりたいと思うような魅力的な目標を考えてもらいます。目標を明確にして、目標達成のための計画を立て、先輩が定期的に進捗状況を確認したり、アドバイスすることで達成できる可能性が飛躍的に高まると考えています。
■face to faceの対話を大切にする■
人事考課などを含め、社長と社員とが会話をする機会を定期的に設けています。チャットなどによりコミュニケーション効率は格段に上がっていますが、それでもface to faceでの対話を大切にしています。
■成果とプロセス、どちらも重視した評価体制■
評価は、成果とプロセスの両面で行います。視点が限定されないように360度評価も対応。良い評価であれば、新卒でも昇給ペースが上がります。極端な成果主義というわけではなく、安定の要素も取り入れた成果と安定のハイブリッドになっています。
■アクロビジョンの価値■
当社に入社する理由は様々ありますが「自分が求めていることが実現できる」という理由がほとんど。社員の声を集めて制度をつくったり、会社の目標を立てています。社員が求めているものと、異なる制度をつくったり、目標を立てても意味がありません。私たちは、社員の声を集める社内マーケティングも重要視しています。
※当社の正規雇用になります。
※技術職採用の場合はお客様先への出向となる場合があります。