注目のストーリー
設計
【社員インタビュー】「それぞれがプロフェッショナル」社員一人一人の“好き”が原動力の会社
社員インタビュー!今回は建築設計士の「鈴木さん」に話をお伺いしました。入社13年目という鈴木さんは、創造舎の中核を担う人物の一人です。そんな鈴木さんから見た創造舎や社長の魅力や、建築設計士としてのやりがいについて、余すことなくお届けします。ぜひ、最後まで読んで頂けると嬉しいです!――経歴を教えてください。静岡県藤枝市出身です。今も家族と一緒に藤枝市で暮らしていますよ。学生時代から建築士を目指して専門学校で学んでいました。卒業から半年間は、2級建築士の資格を取るために猛勉強し、取得後は静岡県の工務店で働いていました。しかし、設計事務所に入りたい気持ちが強くなり、知識もスキルもついてきた26...
【会社紹介】建築をデザイン。街づくりをデザイン。情熱を形にする会社。
「静岡から世界へ」常識に捉われず挑戦し続ける株式会社創造舎は、静岡県の人宿町にある建築デザイン事務所です。2007年に設立し、これまで各種建築のデザインはもちろん、街づくり、工房運営といった幅広い事業を展開してきました。今回は、そんな株式会社創造舎が大切にしていること、事業に対する想いについてお伝えしていきます。是非、最後まで読んで頂けますと幸いです!「情熱は、やがて文化になる」創造舎では、このミッションを掲げて活動しています。デザインも、街づくりも、人の想いがなければ創ることはできません。お客様が抱いている想いと、それを実現させたいと願う創り手の情熱があってこそ、ワクワクする最高の場所...
【社員インタビュー】「個性も、意思も、クセも強い。」 | 意匠設計
こんにちは!株式会社 創造舎の採用担当です。今日は意匠設計を担当している設計デザイン室の社員を紹介します。就活を機に運命が変わり、建築の道を歩むことになった齋竹さんは入社11年目ということで創造舎の歴史をよく知る人物です。会社の成長ストーリーも含め、入社のキッカケから現在の仕事内容までお話を聞いてみました!ー現在はどんなお仕事をしていますか?主に住宅、医院の意匠設計を担当しています。ー経歴を教えてください。愛知県出身で大学から静岡に来ました。大学では英文学科を専攻し、まったく違う分野の勉強をしていましたが、4年生からダブルスクールで建築を学び、創造舎に入社しました。ーなぜ建築の世界に飛び...