注目のストーリー
新卒
【YOUは何しにFSOへ?】京大出身の学生起業家が新卒でFSOに入社を決定した理由
皆さんこんにちは!フラッグシップオーケストラで人事を担当している筒井です!2021年の6月から企画が始動したFSOの新卒メンバーインタビュー企画。その名も「Youは何しにFSOへ?」第五弾は、2025年新卒で入社した石原 亜鈴さんです! 僕自身既に、彼と業務を一緒にしたり、ご飯に行ったりする中で、もちろん優秀なのですが、彼の素敵なスタンスにとても驚いています!本記事ではそんな彼の魅力と「将来自ら起業したい京大生がFSOを選んだ理由」をご紹介します。<プロフィール>・氏 名:石原 亜鈴・出身地:大阪府・大 学:京都大学・所 属:コンサルティングセールス ※配属予定〜FSOに出会う前〜ーー京...
【社内イベント】FSO社員総会レポート-2023
こんにちは!フラッグシップオーケストラ(以下「FSO」)人事担当の村上です。2023年8月某日、FSO社員総会を実施しました!今までFSOの決算が12月ということもあり、毎年最終営業日に社員総会兼忘年会を実施しておりましたが、決算期変更に伴い、先日社員総会の時期を変更し、気持ちを新たにいつもとは違う雰囲気で、少し広めのホールをお借りし軽くドレスコードを指定して行いました!今回は、その様子を写真と共にお届けします!!【コンテンツ】1,決算報告まずは事業部長の前田から2023年1-7月の振り返りです。今期の実績や、今期してきたことが何に繋がっているのかなどを報告し、目標達成が出来たことに対す...
「Youは何しにFSOへ?」最終面接開始15分で内定承諾⁈そんな彼の意思決定とは?
皆さんこんにちは!2021年の6月から企画が始動したFSOの新卒メンバーインタビュー企画。その名も「Youは何しにFSOへ?」第四弾は、2022年新卒で入社した筒井 孝俊さんです! 今回は「なぜFSOへの入社を決めたのか?就職活動中の想いやFSO入社に至った経緯」を紹介します。<プロフィール>・氏 名:筒井 孝俊(ツツイ タカトシ)・出身地:京都府・大 学:立命館大学 産業社会学部・所 属:オペレーション部門→2022年に新卒として入社。生まれは京都で根っからの関西人!会社の中では、持ち前の明るさとノリの良さで愛されキャラ的存在。〜FSOに出会う前〜ーーー立命館大学に入学する経緯を教えて...
ようこそ、フラッグシップオーケストラへ。2022年度入社式を行いました!
2022年4月1日(金)株式会社フラッグシップオーケストラ(通称:FSO)の入社式を行いました!今年は、ビジネス職2名とエンジニア職1名の新卒メンバー3名が新たにが加わってくれました。初の新卒エンジニアかつ韓国出身というメンバーも採用し、どんどんグローバルな組織になってきています!コロナの影響で韓国メンバーが入国できなかったこともあり、今年の入社式もオンラインでの開催になりました。今回は当日の様子をお伝えします!新卒メンバー3名からの課題発表今回事前に新卒メンバーに対して、人事から課題を出しました。▼お題FY22でアップデートした新「VALUE」と「PRINCIPLE」を社内に浸透させる...
【22卒内定式】FSOオンライン内定式について
皆さん、こんにちは!2021年10月1日、FSOでは22卒メンバーの内定式を行いました。今回は内定式の様子をお届けいたします!今年も新型コロナウイルスの影響からオンラインでの開催となりました。まず、全メンバーで内定者を歓迎し、内定式のスタートです!■内定者自己紹介初めに、内定者の自己紹介です。今回は、動画の制作会社ならではの方法として各内定者に自分の自己紹介動画を作成していただきました!【①山形 侑平さん(あだ名:ゴロー)】コロナ禍で地元の岡山県に帰れなかったこともあり、GoogleEarthを使用しながら地元の紹介をしてくれた山形くん。FSOでの目標は、「今の既存事業を超えるような新規...
【入社式】フラッグシップオーケストラ2021年度入社式を行いました!
2021年4月1日(木)株式会社フラッグシップオーケストラ(通称:FSO)の入社式を行いました!新たに4名の新卒メンバーが加わってくれました(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾今年の入社式は、新型コロナウイルス感染拡大対策の対応として社内向けにLive配信を行い、出席者数を最小限(経営陣、人事、21卒内定者)にしました。 今回は当日の様子をお伝えします!代表取締役社長 大澤より祝辞まず、弊社代表大澤より新入社員へ祝辞が述べられました。 新入社員は、これから入社するんだという期待と新社会人への第一歩を踏み出すという緊張を抱きながら、熱心に耳を傾けていました。入社証書授与代表大澤より1人ずつ入社証書を...
【月間クレド賞】11月の栄えあるクレド賞受賞者は!?
皆さんこんにちは!フラッグシップオーケストラ(通称:FSO)の広報担当 猪腰です!以前、生まれ変わった表彰制度「月間クレド賞」について紹介いたしました。▼月間クレド賞記事今回は、2020年11月★第2回月間クレド賞★の受賞者について紹介をいたします!■2020年11月の受賞者★Best Challenge賞★植田 彩也和さん(マーケティング部/入社8ヶ月目(インターン含)_2020年10月新卒入社)受賞理由:マーケティング部として、新たな取り組みを行った11月。新しい取り組みに伴い、資料や アプローチ方法のブラッシュアップを行う必要がありましたが、新卒入社2ヶ月目にし て...
新卒の私がいきなりのリモートワークで感じた3つこと
皆さんこんにちは!フラッグシップオーケストラ(通称:FSO)の広報担当 猪腰です!緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだリモートワークをされている方も多いのではないでしょうか?FSOでも4月2週目からリモートワークを実施しております。そこで本日は、私が実際にリモートワークをして感じた自分なりのコツを皆様に伝えられたらと思います!まず、今までの私は学校や塾で宿題等の課題を全て終わらせていたため、自分の机で勉強すらしたことがありません。自分の机でやることといえばスマホをいじることくらい。。THE・現代の子って感じです(笑)母親にも「家では何もしないねぇ」と怒られていました(´∀`*)そんな...
やっぱり初任給は…!?新卒メンバーに初任給の使い道を聞いてみました!
皆さんこんにちは!フラッグシップオーケストラ(通称:FSO)の広報担当 猪腰です。いきなりですが、皆さんは初任給の使い道を覚えていらっしゃいますか?家族にプレゼント?1ヶ月がんばった自分にご褒美?将来に向けての貯金?色々な使い道がある中で、FSOの20卒メンバーは何に使うのか!?ということで、新卒メンバーに初任給の使い道をインタビューしてみました!■長原さん(あだ名:みなみちゃん/営業部)の初任給初任給は家族に何かプレゼントを贈ろうと決めていました。旅行をプレゼントしたいのですが、行きたい場所が分からなかったので、宿やホテルが沢山載っているカタログをプレゼントすることにしました。その中か...
【4/1】入社式を行いました!
皆さん、こんにちは!フラッグシップオーケストラ(通称:FSO)の広報担当、猪腰です!今、コロナウイルスが全世界に猛威を奮っていますが、皆さま体調はいかがでしょうか?今年も新入社員として3人のメンバーが航海の旅の乗組員として加わりました!武居さん(あだ名:ちゃんみ)、長原さん(あだ名:みなみちゃん)、そして私、猪腰(あだ名:いのこっちゃん)です。社内の雰囲気を伝えるべく、これからはあだ名で呼んでいきます♪今回は新入社員である、いのこっちゃんが入社式の様子をリポートしたいと思います!お見苦しい点も多々あると思いますが、最後までお付き合いくださると嬉しいです。4月1日。このご時世、入社式を中止...