【門崎の未来を担う中枢】
食の消費(投資)を通じた食(農)の未来を創るのが私たちの仕事です。
消費者(投資家)と生産者(哲学・思想家)とを「繋ぐ」為に、岩手を中心とした食材を岩手と東京の店舗・卸・オンラインを通じてより多くの方々に届ける、食を通じた地方創生を行います。
食のDXを推進しており、常に最先端の技術やITを駆使することを視野に入れながら活動しています。
総合職はジョブローテーションを通じて、様々な部署を経験し、自身のキャリアを「拡げ」ながら成長していく職種です。
様々な部署を経験することで「どんな職種が合うのか」「どういう仕事をしていきたいのか」という自分自身の適性や興味を発見することができます。
そして最終的には会社の中枢を担う幹部としての活躍を期待します。
中には1年で部長職、3年で取締役に就任するメンバーもおり、
年齢関係なくチャンスを掴むことが可能です。
〈業務内容〉
適性や希望を踏まえて、東京・岩手の様々な部署を経験できます。
その都度相談しながら、経験値を高め、会社の土台となるスキルを獲得いただきます。
(例)
1年目:食品事業の製造職(岩手)
2年目:食品のマーケティング&営業企画(東京)
3年目:適性と希望に合わせてポジションを調整
営業のスキルを極めるも良し、バックオフィスを極めるも良し、
マーケティングのスペシャリストになるも良し、
あなたの可能性を存分に引き出します。
〈応募条件〉
・高校、高等専門学校、専門学校、短期大学、大学、大学院を
2024年3月卒業見込みの方(24卒)
・インターン希望者も歓迎
〈必要スキル〉
・本気で成長したい方
・将来起業を志している方
・食べることが好きな方
・地方創生に対する熱い想い
<歓迎スキル>
・基本OSスキル(Excel、Word、PowerPoint、Googlework)
・SNS運用
・食品系の資格
▼新人賞を受賞した社員のインタビューはこちら▼
https://www.wantedly.com/companies/kakunosh/post_articles/876362
食品製造事業部に所属しながら、弊社のSNSにも多数出演!
部署の垣根を超えて、さまざまな業務をおこなっています。ぜひご覧ください。
まずはカジュアルな面談で、お互いの理解を深めるところから行いたいと思います。
zoomにてオンライン面談を進めていきます。
ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。