ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
総合職(幹部候補)
新卒
12エントリー

on 2025/05/14

1,916 views

12人がエントリー中

26卒&第二新卒募集!食品ベンチャーの幹部候補生Wanted!

株式会社 門崎

東京
新卒

株式会社 門崎のメンバー

千葉 祐士

マーケティング

千葉 亜希子

株式会社門崎 採用担当

コーポレート・スタッフ

肉で世界平和!格之進の肉おじさんです!!

なにをやっているのか

食の未来を消費者と生産者と共にクリエイトする食品メーカー+飲食会社として地方創生を行なっています

格之進の事業全般に関わるポイントがこちらです。事業部を問わず、共通して認識していることが重要です。

私たちは「格之進」のブランドで、「消費者(=投資家)と生産者とのプラットフォームとなり日本の食の未来をつくる」ことをミッションに「一関と東京を食で繋ぐ 岩手を世界に届ける」を方針としてビジネスを展開しています。安心と安全に対する哲学をもった生産者を支援し、食材の価値を引き出した上で商品のストーリーと共に消費者にお届けしています。そのために、お肉に対して日本で一番真剣な会社でありたい、お客様には食を通じた未来への投資をお願いしたいと考えています。 食品事業と飲食事業を展開し、食を通じた地域創生を行っています。 飲食事業は東京と岩手を中心に飲食店8店舗を直営/FCで展開し、デリバリーやテイクアウトも行なっています。お客様に美味しさと体験をご提供すると共に、食のショールームとして機能を持ちます。 自社のホームページ・SNSでは、生産者への思いや商品の詳細な情報やお肉に関することをお伝えし、お客様やファンの方とインタラクティブなコミュニティを築き、情報を拡散していきます。 自社オンラインストア、他社EC、大手コンビニや百貨店などの流通取引先様を通じて、お客様の多様な購入ニーズに対応しながら販売を行っています。 OnlineとOfflineを連携させ、お客様・取引先様・生産者様を繋ぎ、日本の食の未来をクリエイトしていくのが当社の事業モデルです。 第二創業期として新たなステージへチャレンジする仲間を求めています。 【私たちのこだわり】 私たちは生産者を哲学者、消費者を投資家と考え、共に日本の食の未来を変えていくことにこだわります。 私たちの発祥の地である岩手県産中心の生産者の顔が見える安心・安全な食材にこだわります。 私たちの食品は食品添加物、保存料を添加しない健康的なものであることにこだわります。 私たちは牛肉本来、食材本来の美味しさを引き出すことにこだわります。 私たちは協力会社や消費者の皆様に商品のストーリーを伝えることにこだわります。 ここまでに至った社長の想いはこちらをご覧ください。 https://www.wantedly.com/companies/kakunosh/post_articles/332935 (【社長インタビュー】代表千葉のこれまでと今後のビジョンとは?)

なぜやるのか

一関市内や岩手県内の熱心な生産者の方々が安心して農産物や畜産物を生産できる環境を整えることに、格之進は使命感を持っています。

生産者の皆様とは、顔の見えるお付き合いをしています。田んぼの収穫に参加したり、業績発表会にお招きするなどの交流を定期的に行なっています。

経営方針:「一関と東京を食で繋ぐ 岩手を世界に届ける」 ミッション:「消費者(=投資家)と生産者とのプラットフォームとなり日本の食の未来をつくる」 私たちが事業を成長させたいと考えているのは、志のある生産者様を支援したいからです。 志をもって生産に取り組まれている岩手の生産者様が これからも価値あるものを生産していけるように支えていくことが必要です。 その為には、消費者の皆さんが農業や食を支えるという意識を持ち、 「未来への投資」として消費をしてくださることが大切だと考えています。 岩手の生産者様と消費者様をつなぎ、日本の食の未来を共にクリエイトするのが 私たちのミッションです。 ただ利益だけを追い求めるのではなく、理念に基づいて、 公共性・社会性が高い事業を展開することが会社の価値向上に繋がると考えています。 「理益の創出」=「理念に基づいた仕事で利益を創出すること」が私たちの方針です。

どうやっているのか

社長の千葉の母校・川崎小学校が廃校になり、一関市と協力の上、そちらを本社に改装しました。体育館を改装して食品工場に、校舎を本社にしています。

お肉の解体ができるスタッフの育成も進めています。世界に通用する会社を目指し、多様な人材の登用や、チャレンジングな施策にも積極的です。

現在岩手県一関市を中心とした精肉のメーカーである格之進は、 「岩手の食の地域商社」を中期目標としています。 将来的には野菜、魚介など、畜産だけでなく岩手全域の素材を扱うことを目指していきます。 そうした中で、私たちは最重要指標として「仕入額」を大切にしています。 「岩手の食の地域商社」になるための購買力となり、生産者貢献、地域貢献には欠かせないからです。 そこに向けて、まずは、世界で一番、お肉に真剣な会社でありたいと考えています。 「お肉に真剣」とは、どういうことか? それは、牛に対して真剣に向き合うことだと考えました。 牛に向き合い、お肉に向き合う。 そうしたことが、格之進の熟成肉を高めたのだと思います。 こういった愚直な姿勢で成長をしていきました。 「良い会社を自分で創る」ことに魅力を感じる方を歓迎します。

こんなことやります

【門崎の未来を担う中枢】 食の消費(投資)を通じた食(農)の未来を創るのが私たちの仕事です。 消費者(投資家)と生産者(哲学・思想家)とを「繋ぐ」為に、岩手を中心とした食材を岩手と東京の店舗・卸・オンラインを通じてより多くの方々に届ける、食を通じた地方創生を行います。 食のDXを推進しており、常に最先端の技術やITを駆使することを視野に入れながら活動しています。 総合職はジョブローテーションを通じて、様々な部署を経験し、自身のキャリアを「拡げ」ながら成長していく職種です。 様々な部署を経験することで「どんな職種が合うのか」「どういう仕事をしていきたいのか」という自分自身の適性や興味を発見することができます。 そして最終的には会社の中枢を担う幹部としての活躍を期待します。 中には1年で部長職、3年で取締役に就任するメンバーもおり、 年齢関係なくチャンスを掴むことが可能です。 〈業務内容〉 適性や希望を踏まえて、東京・岩手の様々な部署を経験できます。 その都度相談しながら、経験値を高め、会社の土台となるスキルを獲得いただきます。 (例) 1年目:食品事業の製造職(岩手) 2年目:食品のマーケティング&営業企画(東京) 3年目:適性と希望に合わせてポジションを調整 営業のスキルを極めるも良し、バックオフィスを極めるも良し、 マーケティングのスペシャリストになるも良し、 あなたの可能性を存分に引き出します。 〈応募条件〉 ・高校、高等専門学校、専門学校、短期大学、大学、大学院を  2024年3月卒業見込みの方(24卒) ・インターン希望者も歓迎 〈必要スキル〉 ・本気で成長したい方 ・将来起業を志している方 ・食べることが好きな方 ・地方創生に対する熱い想い <歓迎スキル> ・基本OSスキル(Excel、Word、PowerPoint、Googlework) ・SNS運用 ・食品系の資格 ▼新人賞を受賞した社員のインタビューはこちら▼ https://www.wantedly.com/companies/kakunosh/post_articles/876362 食品製造事業部に所属しながら、弊社のSNSにも多数出演! 部署の垣根を超えて、さまざまな業務をおこなっています。ぜひご覧ください。 まずはカジュアルな面談で、お互いの理解を深めるところから行いたいと思います。 zoomにてオンライン面談を進めていきます。 ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    【社員インタビュー】〜門崎はただの食肉加工会社ではない〜 起業後に学びの場として門崎を選んだ理由

    井上 香乃
    その他

    お肉の会社のユニークな社員研修【お肉の勉強会🍖】とは⁈

    井上 香乃
    その他

    【🔰長期インターン】自社オンラインストアのページデザイン作成

    井上 香乃
    その他

    株式会社 門崎の他の募集

    もっと見る
    • 企画編集職

      食品ベンチャーのマーケティングインターン生募集!

    • 営業企画

      食品ベンチャーの営業企画メンバーを募集!

    • 法人営業

      大手コラボ多数!食品メーカーの法人営業部担当を募集!

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社 門崎
    https://kakunosh.in

    2008/10に設立

    50人のメンバー

    東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー22階 wework内

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.