ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
Railsエンジニア
中途
30エントリー

on 2025/04/16

1,317 views

30人がエントリー中

地方からも歓迎!日本のエネルギー業界を変える Railsエンジニア募集

ENECHANGE株式会社

東京
中途
海外進出している

ENECHANGE株式会社 のメンバー

柏木 隆宏

エンジニア

本庄 伴行

エンジニア

大阪府立大学工学部知能情報工学科、同大学院を修了。在学中に渡独し、ドイツ人工知能研究センター(DFKI)にてComputer Visionの研究に従事。 卒業後はグリー株式会社に入社し、フロントエンドエンジニアとしてSNS事業に携わった後、新規事業(LIMIA)の立ち上げに参画。 現在、ENECHANGE株式会社にて、担当事業部の開発責任者としてエンジニア視点から事業企画、組織づくりに従事しながら、サービス開発にも入り、設計 / 実装 / PM など幅広く担当しています。 エネルギー業界の発展に貢献できるよう、日々奮闘中!

なにをやっているのか

グッドデザイン賞を受賞したビジネススキーム

ビックデータ解析技術でエネルギー産業の活性化を推進しています。

---------------------------------------- ▶ENECHANGEのミッションと目指す未来 ---------------------------------------- ENECHANGEは「エネルギーの未来をつくる」を企業ミッションとした、英国ケンブリッジ発のエネルギーテックスタートアップです。 エネルギー業界は、「4つのD」と言われるメガトレンドにより大きな変革が見込まれています。 ENECHANGEでは、これまで電力・ガス料金比較サイトの「エネチェンジ」の運営や電力ビッグデータの解析技術を活用したサービス EMAP・SMAPなど、2つのD「DEREGULATION (規制緩和)」と「DIGITALISATION(デジタル化)」を事業化してきました。 今後さらに2つのD「DECENTRALISATION(分散化)」と 「DECARBONISATION(脱炭素化)」の事業を開拓すべく、JAPAN ENERGY CHALLENGEなどのオープンイノベーションプログラムを主催し、欧州エネルギースタートアップとの提携を通じて、早期事業化するべく準備を進めています。 ---------------------------------------- ▶ウィズコロナ時代の新しい働き方を! ---------------------------------------- 2020年5月11日には「ウィズコロナ時代におけるENECHANGEグループの働き方改革宣言」をいち早く発表! みんながしっかりと安心して働ける環境づくりに積極的に取り組んでいます。 1. テレワーク制度を恒久的に導入し、働き方の選択制度を設けます 2. オフィススペースを縮小します 3. ハンコ文化を取りやめ、契約書や請求書は電子契約へ移行します 4. コミュニケーション手当を新しく導入し「出社を楽しく」します ENECHANGEグループノウィズコロナ時代の取り組みは、NHKをはじめとする各種メディアでも大きく報じられました。 ◎[NHK]テレワーク導入で都心部のオフィス賃貸解約や面積縮小の動き https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200511/k10012425101000.html ---------------------------------------- ▶これを見ればわかる!ENECHANGEのこと ---------------------------------------- 1.「エネチェンジ」を完成させることが僕らのゴールではない/エネチェンジ創業ストーリー https://www.wantedly.com/companies/enechange/post_articles/59110 2.巨大なエネルギー業界をドライブさせる存在でありたい / ENECHANGEの創業ストーリー https://www.wantedly.com/companies/enechange/post_articles/132378 3. ウィズコロナ時代におけるENECHANGEグループの働き方改革宣言! https://www.wantedly.com/companies/enechange/post_articles/238303 4.フォーブス欧州版「30アンダー30」城口洋平 http://forbesjapan.com/articles/detail/14960 5.ENECHANGEエンジニアブログ http://tech.enechange.co.jp/ 6.TechCrunch https://jp.techcrunch.com/2017/01/23/enechange-3/ 7.日経新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ18HIV_Y7A710C1000000/ https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29250290R10C18A4X93000/ 8.デロイト トウシュ トーマツ リミテッド 2019年日本テクノロジー Fast 50 https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/news-releases/nr20191018.html 【ENECHANGEプレスリリーズ】 https://enechange.co.jp/news/press/fast50_2019/

なぜやるのか

ENECHANGEストーリーが飾られているオフィス

会社のValueは会議室名になっており、日々Valueへのコミットをしています。

「エネルギーの未来をつくる」 ―CHANGING ENERGY FOR A BETTER WORLD みなさんもご存知かもしれませんが、 2016年4月には電力が、 2017年4月には都市ガスが自由化されました。 これにより電力・ガス・通信など変化が起きにくいと言われる「社会インフラ」が大きく動き、わたしたち消費者も自由に「でんきを選べる」ようになったという大変革が進行中です。 エネルギーという巨大な社会領域を「より幸せなかたちに再構築」する。 インターネットの力で、私たちがその素敵なミッションを実現できると信じています。

どうやっているのか

綺麗なオフィス -Mtgスペース

本棚には「知りたい」を勉強できる書籍が並んでいます

▶3つのValue 1. IMPACT DRIVEN - インパクトがあることをやる 中期的な視点をもって、エネルギーの未来に大きな価値を与えられることに取り組みます。「エネルギーの4D」すべての領域において、世界的視野をもって事業展開していきます。 2. GO AGILE - 素早く実行し結果から学ぼう リーダーシップを発揮し、仮説を立て、失敗を恐れず素早く実行し、結果から学びます。 変化に対応して改善を繰り返し、最高の成果を出します。 3. BE OPEN - オープンであれ 良いことも悪いこともオープンに共有します、また共有可能な環境を作ります。 お互いの意見を尊重し、建設的に議論することで、チームの成功に向かいます ▶ENECHANGEの社風 組織サーベイで従業員の約7割が「自由と裁量がある」「職場の雰囲気が良い」「社会的意義を感じる」と回答。成果にフォーカスした健全な環境で業務に取組んでいます。 毎月従業員サーベイを実施しており、能力発揮がされ、やりががいのある職場を目指しています! ▶その他ENECHANGE情報 ・日本経済新聞のNEXTユニコーン企業2018に選出 ・日経ビジネス「Raise賞2019」ベスト5に選出 ・経営者は欧州のフォーブス誌「注目の若手起業家30人」に選出 ・Google/P&G/SONY/mixi/JPモルガン/accenture/GREE/Gunosy/KPMG/Deloitte/SoftBank/PwCなど出身者活躍中 ・JR東京駅2分の新オフィス移転済み

こんなことやります

脱炭素化やEVのニュースが大きく取り上げられる昨今、エネルギー業界は環境問題と相まって今まさに大変革の真っ只中にあります。 これらの問題は住んでいる地域に関係なく、日本中あるいは世界中の問題です。 住んでいる地域を問わず、エネルギーの未来を変えたいという想いがある方と一緒に取り組んでいきたいと思います。 ENECHANGEはエネルギー分野に特化したスタートアップとしてとてもユニークなポジションを築き、急成長を続けています。 それに伴い新規ビジネスのチャンスがどんどん誕生しています。 デジタル化・脱炭素化を進める企業様に向けたSaaSアプリケーションの開発をベースに、 これまでの経験を生かし、自分自身も成長しながら、一緒にエネルギー業界の技術革新を推進していきましょう! また、ENECHANGEでは恒久的にテレワーク制度 (https://www.wantedly.com/companies/enechange/post_articles/238303) を導入しており、フルリモートで活躍している社員が多数おります。 業務委託のメンバーも含めると、アメリカ・イギリス・ドイツなどから参画しているメンバーもいるため、リモートワークが前提のコミュニケーションに努めており、フルリモートでも他のメンバーと変わらず活躍していただける環境が整っております。 ◆必須の経験・スキル ・Ruby on Rails / RDBMS を用いた Web アプリケーション開発経験 ・GitHub 等を利用したチーム開発経験 ◆望ましい経験・スキル ・AWSの構築・運用経験(EC2, RDS, S3, CloudFrontなど) ・フロントエンドの開発・運用経験 ・Web アプリケーション全体の設計・開発・運用経験 ・スケーラブルなアーキテクチャの設計・開発・運用経験 ・ライブラリやフレームワークの開発・運用経験 ・プロジェクトマネージャーの経験 ◆求める人物像 ・ENECHANGE 社のミッション・バリューに共感できる ◆開発環境 ・言語: Ruby, JavaScript ・フレームワーク: Ruby on Rails, Vue.js ・バージョン管理など: Git, GitHub ・CI環境: Buildkite, Circle CI, SideCI, CodeCov ・インフラ: AWS, Terraform ・データベース: PostgreSQL, MySQL エンジニアは現在 20 名以上在籍しています。GitHubスター9,000以上のライブラリ( https://github.com/c3js/c3 )作者、CTO経験者、IPOベンチャー複数経験者、大手SIer出身者など、経験豊富なメンバーを中心に様々なバックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。また、代表がエンジニア出身ということもあり、技術への理解も深くエンジニアが働きやすい環境だと思います。 エキサイティングな環境のエネルギーベンチャーで活躍したいという方からのご連絡、お待ちしております!
21人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

「エネチェンジ・マイエネルギー」開発秘話。スマートメーターのデータ活用でサービスはどう進化する?

遠藤 昌紀
コーポレート・スタッフ

大手企業から新電力まで、幅広いクライアントと向き合う。エネルギークラウド事業部ならば、“業界全体”を支える仕事ができる

遠藤 昌紀
コーポレート・スタッフ

マネージャーとテックリードどっちを選ぶ? ENECHANGE社員にキャリアへの考え方を聞いた

遠藤 昌紀
コーポレート・スタッフ

ENECHANGE株式会社 の他の募集

もっと見る
  • SaaSプロダクトディレクター

    大手電力・ガス会社の課題解決を支えるWEBディレクター募集!

  • フロントエンドエンジニア

    エネルギーを選ぶを常識に!脱炭素テックの成長を担うフロントエンジニア募集!

  • プロダクトオーナー/事業責任者

    執行役員候補|エネルギーを選ぶプラットフォームのグロースに取り組むPO募集

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

ENECHANGE株式会社
https://enechange.co.jp

2015/04に設立

182人のメンバー

  • 海外進出している/
  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都千代田区大手町2-6-2 日本ビル3F

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.