<AutoScale のサービスの3つの特徴>
①サブスクリプション
月額課金のサービスです。
→ 解約されないように継続してユーザーを満足させる必要があります。
②セルフサーブ型のSaaS
法人営業なし・カスタマイズなし・請求書なしのユーザー自身に設定してもらうシステムなので、
→ プロダクトの開発に集中できます。
③フリーミアム
無料でも使うことができるので、多くのユーザーにサービスを提供できます。
→ ユーザー数の多い分、反響も大きく、やりがいになります。
これら3つの特徴があるので、エンジニア中心の組織で、サービス改善、開発に集中いただける環境となっています。
<AutoScale の開発の特徴>
・全エンジニアが、フロント・バックエンド・ネイティブアプリ、全部できる状態を目指しています。
ウェブのフロントエンド、ネイティブアプリを開発できる React, React Native を採用し、エンジニア全員が PHP + JavaScript の開発ができる状態を目指しています。
React Natvie や MBaaS などの登場で、バックエンド・フロントエンドの境界があいまいになってきている中で、フロントエンド・バックエンド・ネイティブアプリまで一気通貫でできるエンジニアを目指しています。
・モダンな開発環境
自動化テストやカバレッジ測定、CI、TypeScript などの導入など、日々改善を続けています。
代表もエンジニアなので新しい技術も積極的に導入しています。
・少数精鋭チーム→大きな裁量
少数精鋭チームなので、大きな裁量をもって仕事を進められます。
・素早い改善とユーザーファースト
少しでも快適にご利用いただくため、UI/UXの細かな改善を毎日行っています。
<開発環境>
・バックエンド(PHP, CodeIgnier, Google Cloud Platform, Docker, MySQL, composer)
・Web フロント(React, react-redux, react-router, ES6, TypeScript)
・アプリ(React Native, react-redux)
・その他(GitHub, CircleCI, Slack, codecov)
開発環境の詳細はこちら:
https://stackshare.io/autoscale-inc/socialdog
<職場環境>
・2018年12月にオフィスを西新宿に移転しました!
西新宿駅徒歩7分、新宿西口駅徒歩7分、JR新宿駅徒歩10分の非常に便利な場所にあります。周辺は飲食店が非常に多くランチには困りません。
・開発効率を最大化することを重視しているので、キーボード・ディスプレイ・マシンなど必要なものがあればできるだけ用意しています。
<リモート勤務>
基本的には西新宿オフィスまで通勤いただきますが、
体調不良時や天候不順の場合は、自宅勤務(リモート)にすぐに切り替え可能です。
また現在週1日リモートと出社を自由に選べる制度をテスト中です。