投票率アップに貢献する、そのために選挙をオモシロク(わかりやすく)。
私たちは、選挙・政治家データベースサイトである「選挙ドットコム」というメディア事業を通して、選挙・政治分野におけるITソリューションの活用を促進し、有権者と政治家のコミュニケーションを活発化させ、政治不信の打破と参政意識の向上に取り組んで参ります。
今回の募集では、選挙ドットコムを支えるエンジニア部門責任者またはメンバーを求めています。
政党やイデオロギー問わず、政治・選挙ではテクノロジーの活用がまだまだこれからです。最前線を一緒に走ってくれる仲間を募集しています。
この挑戦には仲間が必要です。チームの一員になってチャレンジしてみませんか?
<エンジニアを正当に評価しサービス開発をしっかりできるにしたい>
日本ではエンジニアの価値が正当に評価されていないかもしれません。当社もこれから成長する企業で大手企業に比べればまだまだかもしれません。
しかし、これから成長していくなか、きちんと評価され、そして新しい事にチャレンジできる土壌を用意したいと思います。
働き方だけではなく、選挙業界をITの面から改革し、そしてきちんと評価されるようにしていきたいと考えています。
。
【主な開発言語・環境など 】
- PHP, Laravel, MySQL, Ruby on Rails, Nginx, AWS(EC2, ELB, RDS, S3, SES), Nuxt.js, GitHub
歓迎するスキル
- PHPを使った3年以上のチーム開発経験
- Laravelでの実装経験
- Webアプリケーションの開発及び運用経験
- データベース設計に関する実務経験
- Github等のプルリクエストを用いたチーム開発経験
- 明るく人付き合いが可能でコミュニケーション力の高い方
- AWSでのインフラ設計・構築経験
- サービスをゼロから作ったことのある経験
- 新規事業の立ち上げ、または個人的にサービスやアプリを立ち上げた経験
- Ruby on Railsでの開発実務経験
- Node.jsでの開発実務経験
<メッセージ>
選挙・政治に詳しい方、もちろん歓迎しますが、選挙について知識がない、深く考えたことがない方でも全然構いません。テクノロジーで社会に影響を与えられる、そんな目線を大切にして、ともに成長できたらと思います。
当社のメンバーは正直エンジニアリングに皆が強いという状況ではありません。これからメンバー全員でスキルアップをして、選挙を軸にテクノロジーでより多くの有権者に選挙をわかりやすく伝えたいと考えています!
選挙×インターネットを舞台に、健全なビジネスとしても成り立つようチャレンジするという、実はとてもやりがいのあるチャレンジです。一緒にイノベーションを起こしましょう。
<主な仕事>
・選挙ドットコムに関連する開発
・オフィス(千代田区麹町)での就労を予定しております